
赤ちゃんが寝続けて心配です。同じ経験の方いますか?授乳間隔が開いていることもあり、体重や体格の心配もあります。起こして授乳した方がいいでしょうか?
昨日の夜10時くらいに寝て、一度も起きずにいたので朝8時前くらいに起こして授乳とおむつ替えしてしばらく起きてたんですが、8時40分くらいにまた寝ちゃってこの時間まで起きません…😞
産後すぐ、それこそ入院中からよく寝る子なんですがおっぱいも飲まずに寝続けるので心配です。同じような感じだった子いますか?
完母ですが、授乳間隔が開いてしまうこともあって1ヶ月後に産まれた親戚の子の方が体重も体格も大きくてちょっと心配です😢
まだ月齢も低いし起こして授乳した方がいいですか?
- おポム(6歳, 7歳)
コメント

翔
私の子供は、寝ていても腹ヘリになるとギャン泣きしてました💦
もしよく寝る子だったら、私だったら、可愛そうですが、ミルクの時間だから起きようねと声をかけて飲ませようと思います💦

まっしゅ
私が小さい頃よく寝る子だったようです!体重も低体重児って言われてた見たいですが、普通に大きくなりましたよ(笑)
あまり心配なようなら保健師さんに相談してもいいかもしれませんね🙆♀️
うちの娘もよく寝る子で夜中は生まれた時から授乳時間が10時間とかあいてましたが今は普通に完ミに切り替えて体重も10キロくらいになりました!
-
おポム
そうだったんですね!ありがとうございます😊
4ヶ月検診の時にでも相談してみようと思います!- 5月7日

翔
私の娘も小柄なので、心配ですよね💦
頑張って下さい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶🎶
おポム
ありがとうございます!
寝るとこ起こして飲ませても飲みが微妙なので迷ってたとこでした😞
あまりに長く寝るようなら起こして授乳します!