
育休中の家計管理について相談中。給付金で生活費を使いすぎて節約が難しい。服の購入を抑えているが、保育園用品などで出費がかさんでいる。他の方々も頑張っている様子。
今育休中で給付金は入ってくるのですが
働いている時と同じ感覚で買い物とか食費生活費使ってしまうので結構カツカツです😂💦
節約しなきゃー…と思いながらもやはり生活水準を落とすことは難しいー😭
自分の服とか買うのを抑えてなんとかもたせていますが
保育園用品を買ったりしたら先月結構使ってしまいました😢
皆さんほんと頑張られてるんだなぁと。。。✨
育休中どんな感じで家計まわしていらっしゃいますか?
- ままちゃん(2歳3ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

のむちゃんママ
分かります!!
まだ産休に入ったばかりですが、今までもらっていたお給料で回っていたので不安しかありません😭
自分で自由にお洋服やコスメを買っていた頃が懐かしいです😂

i.i
分かります!私もそうでした😅
結局定期預金一本解約して使っちゃってからは頑張って物欲押さえましたが、中々上手くいきませんでした😭
-
ままちゃん
物欲とまりませんよね😢😢
私も同じで定期一本解約して涙目です💦(笑)
また働いても時短するので前のような収入ないですが、やはり給付金だけでは厳しいです😂- 5月7日

まゅ
分かりますー🌟
自分に使ってた分を子どもに使ってる感じです。
家計簿アプリで管理してます☺️ただ入力してくだけですが、管理しやすくていぃですよ!
-
ままちゃん
そうですよね!私も自分の分が子供に回ってる感じです💦
家計簿アプリあるんですね!便利そうなのでみてみます✨ありがとうございます😊- 5月7日

ママリ
働いている時とは違い、時間がたっぷりあるので…
買い物をこまめに行って、安い時にまとめ買いして冷凍。
料理は、例えばクックドゥとかお惣菜は買わずに、手作り。
お菓子やケーキも手作り。
って感じでやってましたー!
復帰したらしたで、働く時間が短くなりお給料は下がるのに、保育料はすごーく高いので、前と同じ感じでいたら、全然お金貯まりませんよー😱
-
ままちゃん
ポイントupの時にまとめ買いして冷凍してます😂なかなか働いてる時はしなかったですよね!!
お菓子手作りなんてすごいです✨
うちは週末外食しちゃうから使ってるんですね。。きっと。。
子どもは可愛いけど、早く復帰したいです…😢- 5月7日

🍓
給付金には一切手をつけず、旦那の給料だけでやりくりしてます😌
特に頑張ってることはありませんが、薬局で買い物するのはポイント5倍の日、スーパーでは冷凍食品やお惣菜を買わない、近場への買い物は歩いていく、くらいですかね💦
-
ままちゃん
すごいですね!!うちは旦那のほうが給料少ないし住宅ローンもあり旦那1人では絶対無理です😣ポイント5倍は主婦の味方ですよね😍✨
- 5月7日

おーいお茶
わたしも似たような感じで、出産手当金を使いすぎてしまい……今、節制中です!元々物欲かなりあるほうなのに今は物欲全くなく、子供の服や夫の服買ったら満足です❗
-
ままちゃん
子供の服とか買うの楽しみになりましたよねー😍私は量より質の考えがあってなかなか出費を抑えられず😢しばらく節約頑張ります。。
- 5月7日

結菜☆♪*
メルカリで要らないもの売ったり、アンケートモニターしたりして小遣い稼ぎしてます、雀の涙ほどですが…😂
-
ままちゃん
メルカリ……!最近手をつけてませんでした😱ちょうど整理をしたいとも思っていたので、いいかもしれません。お小遣いにはなりますもんね😍
- 5月7日
ままちゃん
ですよね~😭
最初はまぁまぁいいんですけど、半年過ぎたら給付金50%になるじゃないですか、、、
いまそれで結構堪えてます😣💦💦💦
金銭的にはほんとにあの頃に戻りたいですよね😂