
月収60万円のうち手取りは48万円。家賃を引いて40万円残るが、管理が不明。主人は21万円を管理し、使途が不明。貯金や支出は管理できず、話し合いが難しい状況。将来の出費に不安を感じ、働きに出ることを考えている。
月額60万
手取り48ぐらいでしょうか?
そこから家賃引かれて40万ぐらい手元に残るはずです。
…わたしが管理していないのでかわかりません。
わたしは21万もらって残りは主人です。
貯金しているのか自分で使っているのかの使途不明です。
21万の内訳は
積立30,000
保険12,000
習い事13,000
公共料金、食費外食費日用品子供のものお祝い…などです
さらにそこから、冷蔵庫などが壊れた時のための貯金と子供の貯金もするように言われています
が全くできません。
わたしがやりくり下手ですか?
むしろ主人の手元にある20万からは貯金できないの、と思ってしまいます…
お金について話し合おうとするととても嫌がり、他よりもらってるよ?と言われ続けています。
今後、七五三、幼稚園入園金も発生してきてそれらも全て生活費から出すように言われるはずです…考えるだけで憂鬱で貯金はできていないのでわたしも働きに出ようか考え始めました。
ボーナスも60万を2回年120万でていますが、全て主人管理です。
今年度から習い事を増やしたりお祝い事も続きカツカツです。。。
- あんず10944(9歳)
コメント

lulu
月の生活費21万だと、それよりも少ない額でやりくりしてる人もいるのでなんとも言えませんが、足りないのに渡してくれないとなると経済DVにあたるとおもいます(;_;)
ご主人はあんずさんが子育て家事をしてくれてるから今の給料を稼げているのに。不公平だなと思います。
話し合いに応じてくれないなら、わたしだったら程度によっては離婚も考えてしまいます。

lulu
いえいえ!お金の心配があるだけですごーく暗い気持ちになりますよね(;_;)
↑で言われている二つのセットが良さそうです!①不定期に必要になるお金は21万から捻出できないお金もあるから、不定期なお金が必要になったら渡してほしい(で、必要になったら金額を申し出る)②そして学費の積み立ては今から切り詰めてはできないから月○万円別に渡してほしい。の2項目くらいでしょうか。
今我が家も家計の見直しをしていて、専門の本を買って勉強中なのですが、高校まででは子供に関してかかるお金は月4万(入学前は保育料など、入学後は月必要になるお金でこれくらいだそうです)、大学用用に最低500万を貯める計算をしています(余裕を持って月4万貯金)!
-
あんず10944
今ものすごく暗い気持ちです…
もう考えるだけで、焦るばかりです。。- 5月7日

あゆ
やりくり下手かはなんとも。
たしかに21万で家賃まで支払ってる人もいます
うちはそれより低い収入で全て支払いも貯蓄もですから、ただ低所得世帯の支出とは違うから下手なのかと言われたら支出を見ないとなんともいえませんね。
お金の話は嫌がる人がほとんど。その反応だと20万使い切ってる可能性もありでしょう。
だとしたら20万使えてたのにそれ以下にされるってわかったら嫌がるでしょうね。
でもそんな人と真面目にお金の話をするならやはり強気で話さないと逃げられますよ
他の人より渡してる、確かにそうでしょう
しかし旦那さんも20万も使い切ってるなら多すぎだし 用途不明にしてる家庭もなかなかいないでしょ。
丸め込まれないで 他と比べるなら20万も使い切ってる世帯なんていないし ボーナスの行方が分からない家庭なんてのもないから全部開示しなさい。
くらい言わないとじゃないかと思いますよ
うちなら 他じゃねぇよ、うちの家庭の話してんだよ
20万なにに使ってんだよ、ボーナスどうしてんだよ、人に求めてばかりいるならてめぇはしてんだよな!見せてみろよくらい言って出させますけどね。

退会ユーザー
毎月かかる費用を表に現して、ご主人に提出して、この状態だから貯金が出来ないとどおしたらいいかという相談をされたらどおでしょうか?
-
あんず10944
コメントありがとうございます!
主人に話したら、子供の貯金だけしてくれれば、家の貯金や万が一の貯金はこっちでしてるから、と言われました。- 5月7日
-
退会ユーザー
けど、お子さんの貯金ができてなくて悩んでいるんですよね?
子どもの貯金ができてないことを正直に伝えたほうがいいですよ!!
もし、やりくりが下手だと言われたら、腑に落ちなくても誤ってアドバイスくださいって感じで、とりあえず一人で抱えず話したほうがいいです。出来ない現状を二人の問題として話し合うのが一番です!!- 5月7日
-
あんず10944
はい。。私がもらってる生活費の中からはできてないです。あとは、一体いくら貯金があるのか不安です。。
今日はいないので明日以降話し合ってみます。。。- 5月7日
-
退会ユーザー
いくら貯金があるのか把握する権利は妻にもあります!!
なので、通帳などみせてもらうなりした方がいいです。
もし、貯金をされていらっしゃらなかったら、もっと言いやすくなりそうですね!!- 5月7日

:)
子供のことを考えると、今後たくさんかかるし、、、
いくらあっても足りないと感じてしまいますよね(*_*)
家計簿と今後の見通しを提示して、いくら足りたないか等、具体的な数字を用いて論理的に説明してみてはどうでしょうか?
男性は論理的に淡々と説明しなければ伝わらないところがあると思っています(°_°)💦

1477
うちも自営業で同じくらい稼いで貰っています。自営業だからか、沢山稼いでも、予定納税やら出て行く額も大きいです。子供も小学生の男の子2人いて大分かかるので、中々貯金が厳しいです( T_T) 旦那さんが管理しているお金が何にかかるのか教えて貰えると助かりますね。
-
あんず10944
コメントありがとうございます^_^
ご主人からいくらもらってますか??- 5月7日
-
1477
私は全額通帳ごと預かって管理は私がしています!
それでも家賃、光熱費除けての支払いは28万はあります🤦🏾♀️- 5月7日
-
あんず10944
管理できるといいですよねー…主人は管理させたくないし、おこづかい制も嫌だと言ってて…
生活費という意味ですか??- 5月7日
-
1477
毎月28万は決まってる支払いで、残り20万から家賃、光熱費、学費、交際費、食費、雑費なので、私自身もやりくりが下手なので、恥ずかしながらカツカツになってしまってます。
- 5月7日
-
あんず10944
20万からは家賃光熱費学費交際費ですか!?すごいです!!!
- 5月7日
-
1477
カツカツですけどね( T_T)
- 5月7日

退会ユーザー
本来ならとても恵まれた収入がありますよね。
旦那さんが20万もらう意味がわからない。
それはお小遣いってことですよね?
手取り40万くらいもらってるならうちなら毎月20万前後貯蓄できるなー。
ご主人が貯金しててくれるならいいけどわからないんですよね?
それは不安。
21万で生活してる方はたくさんいるので、できなくはないけど、家賃は?ローンは?
それを考えたらあんずさん、大変だわ。
嫌がるっていうけど、話し合えないかな?なんなら家族交えてもいいと思うよ?
-
あんず10944
そうですよね。。私もそれぐらい貯金ができてて目に見えてわかっていたら安心なんです。娘用に入園金もそこから支払えるし。。でも、わからなすぎて不安なんです。。
貯金はしてる、とは行ってますけどね。。。- 5月7日

ひまわり
家計簿をつけて、それを見ながら旦那様と話し合われてはどうでしょうか?
旦那様、その感じだと自分で20万使い切ってるかもしれないですね😭😭
我が家も家賃を引いた手取りが、同じくらいですが、旦那さんのお小遣いは2万くらいで(美容院や、衣服などは家計から出してます!)毎月15万以上は貯金できてます。
ボーナスもどこに消えてしまってるのか、ちゃんとお話しした方が良いかと、、!
旦那様の給料ですが、結婚したら夫婦のお金、なので、あんずさんも知る権利あると思います!
あんず10944
コメントありがとうございます。
そうですよね、額を伝えてもその金額内で生活してる人もいるので足りる足りないかはコメントできないですよね。すみません。
外食を減らすとか、急に3人お揃いのスニーカーを買おうなど言い出して支払いはわたし…
主人にどう伝えたらいいのでしょうか。。。
家電貯金や子供の貯金まではできないし、今年は七五三や幼稚園の入園にもお金がかかりそこまで生活費から捻出できない、と伝えたらいいでしょうか?それとも、実際に欲しい金額提示がいいでしょうか?