※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
家事・料理

離乳食でのご相談です。お料理上手な方にお伺いしたいです!鶏むねミンチ…

離乳食でのご相談です。
お料理上手な方にお伺いしたいです!
鶏むねミンチを、初めて離乳食で与えました。なかなか噛めないみたいで、あまり食べてくれません、、、。
調理方法は、
昆布だしに 鶏むねミンチを入れて煮て、だししょうゆをすこしたらしてます。
それから片栗粉を加えて とろみをつけてます。
なにか他に工夫されてることはありますか?
ちなみに、人参五mmくらいも、よく煮ても、あまり噛めないのか、好んでないようで食べてくれません。
まだまだすりおろしの状態で与えた方が良いのでしょうか??

コメント

みるく

9ヶ月のときの離乳食です🐱

鶏ミンチだけではもしかしたら噛みにくいかもされないのでお粥と一緒にしたり豆腐と混ぜてハンバーグにすると食べやすいかもしれません😚

あとムネは硬いので使っていませんでした(´·_·`)

人参はとにかく柔らかくなるまで煮込んでいましたが、好みもあるのかもしれませんね

  • みるく

    みるく

    写真載せ忘れました(笑)

    • 5月7日
yo___oy

はじめての鶏ミンチなら、お豆腐と片栗粉をお団子にするときに一緒に入れてあげるとフワフワになりますよ。
豆腐の比率が高い方が柔らかくなります。