コメント
退会ユーザー
旦那さんに言ってみては?
実家に頼る前にまず私に相談して?と
choco
それはイライラしますね💦
うちの旦那も実家に頼りがちではありますが(。-∀-)
勝手にっていうのが嫌ですよね!
子ども預けて遊びに行くのもおかしな話だと思います💦
-
ことぶき
ですよね!!突然子供を預ける事になって取られた気持ちになってしまいました。遊びに行ったときもそれでも父親!?って激怒しましたが何が悪いかわかっていないような気がします😩
- 5月7日
-
choco
義父母も孫と一緒に過ごしたいのはわかりますが、息子が子供置いて遊びに出かけるのを許すのは間違ってると思います!
親が許すから子も気にせず、とろろさんが一生懸命話すことも理解できないんでしょうね。。。- 5月7日
-
ことぶき
親離れ子離れできていないのでしょうかね、家庭を築いていかないといけないのに。。。。
- 5月7日
-
choco
そうかもしれないですね。。。
根気よく理解してくれるよう話し続けるか、諦めるか、って感じですよね(。-∀-)
きっと諦めた方が早いんでしょうけど、イライラはおさまらないですよね〜💦- 5月7日
りぃ
ウチは義実家遠方なのですが、何かにつけて旦那が勝手に連絡して、義両親も勝手に行動されます( ゚д゚)、ペッ
報告も相談も無いですƪ(‾_‾)ʃ
-
ことぶき
勝手に連絡がありえないですよね!遠方なのにしっかり行動するんですね😱相談する順序おかしいですよね💢
- 5月7日
退会ユーザー
うちも、私が会社の送迎会等の飲み会で保育園のお迎えを旦那にお願いした時は、必ず息子を連れて義実家に帰ります。連れて行くとお風呂の時間がズレ込むからやめてって言ってるんですが🌀
オムツかぶれ如きで義実家に連絡されたら、私ならブチ切れしちゃいます😹
-
ことぶき
孫見せたいのはわかりますが、行き過ぎ!って思います。オムツかぶれのときは絶句でした。色々我慢してました言っていこうと思います😒
- 5月7日
えびちゃん
旦那さんに預けた時は自分だけで見るのは不安だった気持ちは理解します。
でも任せっぱなしはおまえダメだぞ!!っと言えない義理親さんの神経は疑います。
勝手に預けられないように洋服とか、預けるためには荷物も預けますから管理を旦那さんにはわかりずらくしてみるのはどうですか?
お尻かぶれを真剣に心配するのはお子さんの事が可愛くなんとかせねばなので良い事ですけどそれなら小児科連れてぐのがベストだと思います。
ことぶき
義理実家も孫を預かりたい気持ちが強く注意するというより、どんどん預かるから行っておいでーという考え方のようです。病院、そうですよね、なので病院に連れていくからいちいち報告しないで!と思ってしまいます😭荷物管理やってみます
ことぶき
わたしと相談してからにしてほしいと話たらひたすらごめんしか言わないんです。今思うと怒ってるから謝っていて、理解してくれて謝ってる感じがしないんです。また同じ事ありそうです( ω-、)そのときはしっかりぶつかりあいたいと思います