※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R&S
子育て・グッズ

離乳食初期でミルク量は良いですが、いつから減らすべきか不安です。モグモグ期に少し減らすのが良いでしょうか?

離乳食初期。始めてから3週間目になります。
完ミです。

今は離乳食初期でゴックン期。
朝離乳食(お粥小さじ5~6 野菜小さじ3~4)食べてます。
ミルクらさは1回180cc作って離乳食後は140~160くらい飲みます。

1日トータルで800~900cc飲む感じです。

離乳食始めるまでは体重が伸び悩んでて(曲線真ん中より下)離乳食始めてからは順調に増えて曲線真ん中になりました。

ミルクの量は今はこのままでいいとして
いつから減らしたりするんでしょうか??

モグモグ期くらいになったら少し減らした方がいいのでしょうか??

コメント

塁ママ

ミルクの缶に書いてないですかー?
うちは缶に書いてある1日の総量を超えないように気を付けて後は子供に合わせて飲ませてました😊
息子は8ヶ月くらいから沢山食べてくれるようになったのでその辺から少し減らしました✨

  • R&S

    R&S

    ミルク缶みてみます!
    ありがとうございます!

    • 5月7日
り

2回食にしたあたりから、20~40mlくらいずつ様子みて減らしていきました😊

  • R&S

    R&S

    様子みて減らしたりしていきます!
    ありがとうございます!

    • 5月7日