※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷしゅ
妊活

多嚢胞で妊活中。クロミッドで排卵時期を知りたい。42日から50日周期だけど、28日周期のように二週間後に排卵するか不安。

多嚢胞で妊活中です
クロミッドでいつ頃
排卵するのでしょうか。
42日から50日周期ですが
28日周期のように二週間後くらいに
排卵!になるのでしょうか(;_;)

コメント

arc

飲んでみないとわかりませんよ。
クロミッドが効果があれば、28日周期のように排卵することもありますし、薬が効いてこないこともありますからね💦

  • ぷしゅ

    ぷしゅ

    クロミッド服薬中です
    効かないこともあるんですね!
    35日後とかもあり得るんですか??

    • 5月7日
  • arc

    arc

    そこまで行く前に、もう一度クロミッド投与か注射追加などすると思います。
    それでもダメならその周期は一旦リセットして、次の周期は別の方法を試していくかもしれません。

    育ちの遅い卵胞は質が悪い?とも聞くので、D20~25くらいでダメならリセットさせる薬を服用すると思います。

    • 5月7日
  • ぷしゅ

    ぷしゅ

    そうなんですね!
    大体そんな感じで進めていくんですね(..)教えていただきありがとうございました(^.^)

    • 5月7日
はむ

私はクロミッド2錠に増やしても反応なかったです。が、先生がメトグルコという血糖値を上げない薬が多嚢胞に効くというので試してみたら、14日で排卵できるようになりました!糖尿病ではないのですが、インスリン抵抗性とかで調べてみてください!

  • ぷしゅ

    ぷしゅ

    情報ありがとうございます(°▽°)
    クロミッド朝晩一錠ずつと
    併用してたんですか??

    • 5月7日
  • はむ

    はむ

    クロミッドだけのときに、朝晩と1錠ずつ飲んでました。メトグルコと併用している今は、夜1錠を5日飲み、まだ卵胞が小さいので3日追加して…とかで、14日くらいで排卵してますよ☺
    私は効かなかったのですが、クロミッド飲んだあと、何回か注射をして育てるとか、クロミッドなしで注射だけするとかもやりました。
    体に合う方法が見つかると良いですね☺

    • 5月7日
  • ぷしゅ

    ぷしゅ

    そのお薬は糖尿病と診断されないと
    処方してくれないですか?
    うちの親も多嚢胞で糖尿病です。。
    遺伝でしょうけど、、
    あたしは症状?もなく診断もされてないのですが、内科とかで調べてくれるのでしょうか、、婦人科ですかね?
    (´・ω・`)

    • 5月7日
  • はむ

    はむ

    私は糖尿病ではないです。先生も糖尿病でなくても、多嚢胞に効くことがあるから飲んでみてね~って感じで出してくれました。糖尿でというか、うまく説明できないのですが、インスリンの効きが悪い人に排卵障害が起きることがあるみたいです。血糖値が上がらないとインスリンが効くようになって、排卵障害も改善される、みたいな感じです。

    • 5月7日
さとみん

私は生理不順(病院の先生に多嚢胞と言われました)で周期がバラバラで、生理が来ない月もあったりしたのですが、クロミッドを飲み始めたら、飲み終えて約一週間後に排卵するようになりました!
卵胞チェックの際、29ミリと大きくなりすぎてて、hcg注射で排卵させたこともありますが!笑