※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりえり
産婦人科・小児科

6ヶ月の娘が泣き入りひきつけを起こしたことに驚いています。治療薬はないが小児科に相談した方がいいでしょうか?他のお子さんにも気をつけている方、アドバイスをお願いします。

6ヶ月の娘のことについて
質問させてください。

泣き入りひきつけのことに
ついてです。

3日の日に初めてなりました。
でも娘の場合ほとんど泣いてなく
機嫌よく仰向けで天井に向かって
おしゃべりをしていたそうです。
私は次男の世話をしてて
息が止まってるのに気付いたのは
祖母でした。
すぐ息をして大丈夫でしたが
熱を出してないのになんでひきつけみたいなことに
なるのか分からずびっくりしました。
そしたら泣き入りひきつけというのを知りました。

次男は熱性痙攣を経験しており
長女もなるのかなとは思ってましたが
泣き入りひきつけになるとはびっくりです。


泣いておらずなったということは
びっくりしてなったということですよね。
わたしは3人兄妹を育てており
家事をしていると目を離すことが多々あります。

泣いていないのにひきつけを起こされたら
正直すぐ気付いてあげられるか分かりません。

皆さんは泣き入りひきつけの症状持ちのお子さんに
気をつけていることなどありますか?

これには治療薬はないと聞きます。
でも小児科に一応相談した方がいいんでしょうか?

3人も育ててなにを今更と思うかもしれませんが
とても心配です。
よろしければご回答
よろしくお願いします。

長文読んでいただきありがとうございます。

コメント

あーた

可能性としてですが…

うちの三男は小児てんかんで、わかったのが2才の時です。
熱もなく突然の痙攣でした。
次男も三男も突発性の熱の時から熱性痙攣を経験していました。
でも三男は2才の時に熱もなく泣くこともなく、突然パタッと倒れ痙攣…小児てんかんだと診断され投薬で治療→今は痙攣はなく、薬をやめていっているところです。

おどかすわけじゃ無いですが、念の為やっぱりかかりつけのお医者さんにご相談された方がいいかと思います。

  • えりえり

    えりえり

    ご回答ありがとうございます!
    てんかんは怖いですね、、、。

    そういうのは脳波の状態を見たら
    分かるんですか?

    • 5月8日
  • あーた

    あーた

    ちょうど出産でお返事おそくなりました💦

    てんかんと聞きたくさん泣きましたが、息子に合う薬を先生に見つけていただき、上手に付き合ってこれました。

    そうですね。
    息子の場合は、脳波で調べた後色んな検査しましたよ。

    • 5月9日
  • えりえり

    えりえり

    出産!!おめでとうございます!
    そんな大変な中
    お返事頂きありがとうございます!
    そうなんですねぇ。
    いまいちいい小児科がなくて
    そういうことを相談できる人が
    居なくて、、、。

    てんかんは抑える薬が
    あるんですね。
    熱性痙攣を次男がなったとき
    ダイアップの薬を投与したんですが
    副作用が相当強くて大変でした。
    薬は怖いです、、、、

    • 5月9日
  • あーた

    あーた

    ありがとうございます♡

    お役に立てるならいつでも聞いて下さい(﹡ˆᴗˆ﹡)不安な気持ち…私もそうだったし、めちゃくちゃわかります(>_<。)💦

    ダイアップの副作用、フラつきとかおどろきますよね…私も初めはびっくりしました💦
    今我が子が処方されている、てんかんのお薬は、グレープフルーツを摂取してはいけない!を守ればあとは特に何も症状もありません。
    熱性痙攣の時は、やっぱり熱が出たら怖がらず上がりきる前にダイアップで予防出来るならした方がいいと思います。
    もちろん薬を使い過ぎるのは、良くないとは思います。でも痙攣の方が心配です😣

    • 5月12日
  • えりえり

    えりえり


    お返事遅れてしまい
    申し訳ありません( ; ; )

    そうですよね。
    痙攣の方が怖いですよね。
    私は救急で病院に行き
    ダイアップを処方されたんですが
    副作用のことは何も言われず、、。
    ふらつきと異様な興奮
    目がすわったような目つき。
    びっくりしました。
    それもうちの子は効きやすいのか
    1週間続いて大変でした。

    熱が出る度にビクビクです。

    長女もそうならないように
    願いますが
    痙攣の発作が出たということは
    何かしら原因がありますよね、、。

    • 5月16日