
コメント

0407
一人目が小さいわけではなく2歳半の時に妊娠がわかりまだまだ甘えたい年頃出抱っこをたくさんしていたら切迫早産と言われ入院からギリギリ逃れてる状態の自宅安静中で実家にお世話になってます😭

かちん
臨月まで使ってましたよ😃
今も2人目を抱っこ紐で抱っこしたりしてます🙂
-
R‥♡
ありがとうございます!
臨月までですか!凄いです😱✨きつく締めなければ大丈夫なんですかね💦- 5月7日

ゆの
こんばんは!!!
私も2人目妊娠中で、息子は1歳2ヶ月です。
抱っこ紐、8ヶ月まで使ってました😅
そして今は抱っこひもを使えなくなり、寝かせる時必ず抱っこじゃないと寝ないので、頑張って抱っこしてます😅
近くのスーパーまで、抱っこ&手を繋いで歩いて行き、カートに乗せて少しでも楽しめるようにカートにオモチャを付けて、とにかく沢山話しかけて、気を紛らわせてるうちに買い物を済ませます😅
もちろん、カートを嫌がり、抱っことせがむ時があります。
もう、その時は覚悟を決めて、泣いても、ちょっと待ってね~!うんうんもうすぐ帰るからね~。と話しかけて、買い物済ませて、リュックサックに買い物したものを入れて、前抱っこして帰ります😅
疲れたら無理せず休んで、ちょっと待ってね(;^ω^)ママ疲れちゃったから休憩!って話しかけて休憩してます(。>ㅅ<。)
-
R‥♡
ありがとうございます!
8ヶ月まで使ってたんですね(^^)💦寝かしつけの時も大変ですよね💦
私もスーパーまでは抱っこ&手を繋いで行くんですが、スーパー近づくと抱っこ抱っこ😭カートに乗せようと降ろそうとすると泣く状態です(>_<)
泣いちゃうと周りの目が怖くて😭お腹の子の為には、時には周りの目は気にせず身体を休める事も大事ですよね😭- 5月7日

退会ユーザー
妊娠7カ月くらいまで使ってましたが、さすがに10キロの娘を抱っこ紐では辛くて、ベビーカーじゃ泣くけど、紐はやめちゃいました😭
いまはヨチヨチ歩かせながら、愚図ったらベビーカーです😅
大変ですよね😭
-
R‥♡
ありがとうございます!
7ヶ月まで使ってたんですね!うちも子供が今10キロで、抱っこ紐するとまだ妊娠5ヶ月なのにヘトヘトです😱これから先が思いやられます…泣
スーパーまではヨチヨチ歩いて向かうんですが、近くなるにつれて抱っこをせがみ出し抱っこ以外ダメで…本当大変ですよね😭😭- 5月7日

ぴょん
上の子が1歳過ぎて妊娠が分かり病院の先生に抱っこは極力避けるようにと言われ抱っこ紐は妊娠と同時にやめました。
カートに乗るのが嫌がるのでバギーなら良い子に乗ってくれてたので買物はバギーに乗せて買物してました。
もしくは昼寝の時間帯とか眠くなる時間帯に買物に行きバギーで寝てる間に買物とかしてました。
後はネットスーパーなども利用してましたよ!
2人目は切迫になりやすいみたいなので(私自身も2人目は切迫になったので)気をつけて下さいね♪
-
R‥♡
ありがとうございます!
やっぱり抱っこ紐はやめた方が良いんですね😭
うちは抱っこ以外泣いちゃって、たまにベビーカーで連れて行ってもお店入ると泣きます😢昼寝の時間帯に買い物前にベビーカーで散歩して、寝始めたら行くとかが良いですかね😱
ネットスーパーですね!若干お高いので使った事ありませんでしたが、使ってみます!
やっぱり上の子がいる分、自分のペースでゆっくりは出来ないので切迫になりやすいですよね😢気をつけたいと思います(>_<)ありがとうございます!- 5月8日
R‥♡
ありがとうございます!そうなんですか😭私は1歳3ヶ月でもちょっと抱っこしただけでクタクタです😭いっぱい抱っこしてあけたい気持ちもありますが、2歳半じゃかなり負担かかりますよね😭お大事にして下さい(>_<)