
コメント

退会ユーザー
妊娠中は私もかなりいらいらしてました。
普段なら流しちゃうようなことも我慢出来ないくらい!
私は食べること買うことでストレス発散してました

ぱん☺︎☺︎
妊娠中はほんとに短気になりました!旦那にも当たり散らしてました😭妊娠中はイライラしちゃうからって旦那にも話したし、旦那が自分で妊婦の症状調べてて納得してました😄
-
きなこ
ご回答ありがとうございます😊
やはり妊娠中は短気になりますよね😭私も伝えながら怒ろうと思います(笑)- 5月7日

はじめてのママリ🔰
一緒に住んで1年は経過したので、新婚とはいえないかもですが、週数も割りと近いし旦那にイライラする。とか楽しくありません。とか共感出来る所が多く思わずコメントしました(笑)
一緒に暮らすと、お互いの嫌な面も見えて来るし、育ちの違い(価値観の違い)も見えてきます。そして妊娠時期、ホルモンバランスの乱れで余計イライラ(泣)
産んでからも子ども一番になるので、余計旦那がうっとおしいってみんな言ってます(^_^;)
そういう気持ちの方、結構いるみたいです
きなこさんだけじゃないですよ!
私も、そう思って乗り越えようと思います❗
一緒に頑張りましょう❗
-
きなこ
ご回答ありがとうございます😊
共感嬉しいです!!!そうなんですよね😭嫌な部分がどうしても嫌になってイライラしてしまう…私だけじゃない事が分かりホッとしています(笑)頑張りたいと思います‼️- 5月7日

ななみん
付き合って3ヶ月でデキてすぐ同棲&結婚して、つわりが酷いのに理解してくれなくて目の前でチョコ食べられたりバター焼き作られたりとかでブチギレて、ぶっちゃけ血だらけにするくらいのDVをしてました!(-_-;)
相手も禁煙したり帰宅する30分前以内にコーヒーや匂いのするもの禁止令だしたりで一気に生活が変わってつらいのはわかるけど、私は否応なしに生活を激変させられてんだーー!!ってぶつけてました(*´ω`)ゞ
自分は徐々に母親になってきてるのに相手は全然変わらないのは本当にムカつきますよね
妊婦は大変だということが分かる特集本をさりげなく(私は友だちから借りて清々しいほどに嫌味とわかる量を用意しました)テーブルに置いておいたり、直球で伝えるといいと思います🙆
-
きなこ
ご回答ありがとうございます😊私もつわりの酷い時にニンニク料理作られた日には…イライラが止まりませんでした(T_T)禁煙もしてるんだかしてないんだか。直球で伝えていきたいと思います!!!いつまでも独身気分でいるなと(笑)
- 5月7日
-
ななみん
どうしても食べたいなら外で食べて6時間は帰ってくるな!って言いました(笑)
うちは義理の末弟が3歳だったので身近で妊娠を見ていた夫なので多少理解はありましたが、自分の妻と親を一緒にするな、そもそも他人の妊婦と同じだと思うな!っていう教育から始めましたよ(笑)
逆に私はニンニクは平気でしたが、「だめだ!母は吐いてた!」とかで禁止されたりしてウエェってなってました笑
独身気分早く捨ててくれーはみんな思いますよね!笑- 5月7日
-
きなこ
そうだったんですね!!比較されたらまたイラッときますよね(T_T)
他人と比較しない教育…大事ですね!!!子供な旦那をビシバシ指導していきたいと思います(笑)- 5月7日

❤︎yuna❤︎
つわりの時期は旦那にイライラしたりしました(^O^)私も仕事をしていたし、体も大変なのに…と。
でも、段々と落ち着いてきます🌟
大丈夫🙆♀️止まない雨はありません💓
-
きなこ
ご回答ありがとうございます😊
お仕事されながは体も辛いですよね😭確かに…必ず終わりはきますよね✨前向きに頑張りたいと思います🎵- 5月7日
-
❤︎yuna❤︎
なんで、わたしばっかりとか
思いました(^^)
でも、結局言わないと大変さもわからないし、言っても分かる訳でもないし、無理せずにして下さいね💓- 5月8日
-
きなこ
そうですよね😭💦こっちの重要な要件は向こうにしたら、大したことない出来事でスルーされたり…
小さい事は気にしないで、赤ちゃんのために穏やかに過ごしたいと思います‼️😊- 5月9日
きなこ
ご回答ありがとうございます😊
そうなんですよね!!私も食で発散したいと思います!!