 
      
      
    コメント
 
            ならうさ
お子さんの年齢にもよると思いますが、小さなお子さんなら、一口で食べられるおにぎりなどをいくつかあると、こぼさず食べさせやすいと思います。あと、時期的に食中毒が気になり始める季節なので、加熱したものを冷まして入れるといいと思います。唐揚げやプチトマト、ブロッコリー、卵焼きは定番ですが、多いし人気だと思います。
 
            ひなまま1024
うちの子先月の保育園のお弁当にはアンパンマンポテト、にんじんしりしり、ほうれん草とコーン、ソーセージのバターソテー、ハンバーグ入れました。それだけで小さなお弁当箱ギューギューでしたよ。ごはんは鮭ごはんにしました。
- 
                                    m&m うちの子もアンパンマンすきなんでポテトいいですね〜(^_^) 
 ありがとうございます😊- 5月6日
 
 
            二人の姫のママ
娘二人は今月遠足があります。
あまり食べないと思うのでおにぎり
卵焼き、ハム程度にしようかと思ってます。
2才の長女とわたししか食べないので😅
- 
                                    m&m 2人しかたべないんであんまり量いらないですよね!^_^ - 5月6日
 
- 
                                    二人の姫のママ 長女は去年熱をだし参加できなかったので 
 今年が初遠足です(笑)
 子供が小さいとお弁当のおかず悩みますよね!- 5月6日
 
- 
                                    m&m うちは3歳から親子遠足はじまるので今年からデビューです^_^ 
 悩みますよねー(T . T)- 5月6日
 
 
   
  
m&m
2歳と9カ月です!
小さいおにぎりいいですね〜(^_^)ありがとうございます😊