
コメント

のんびりママ
とりあえず仕事かなーって思います💦市にもよるかもですが、保育園の優先順位は母子家庭のほうが上位になるので激戦区じゃない限りは入園しやすいかと。
実家も長期じゃなくても、仕事が安定するまでは居座っていいと思います。

ふらみんご
実家暮らしなので家探しはしてませんが…
私は離婚を考えた時にまず保育園を決めて(たまたま空いてる保育園があって求職中でもすぐ入れました)それから仕事を決めました。
仕事を始めて3ヶ月後くらいに離婚しました!
-
ツター
別居→保育園→仕事って感じでしたか?
基本的に仕事を見つけてから離婚するもんなんですかね??- 5月6日
-
ふらみんご
私の場合、別居→復縁→保育園→仕事→離婚ですね💡
復縁したけどダメだったパターンです(笑)
仕事見つけてから離婚するかどうかは人それぞれだと思います☺️
私は離婚してなくても仕事はしたと思うので✨
ただ離婚を頭に入れた時(別居中)に仕事はしておいた方が色々有利かなと思ったので仕事始めました!- 5月6日
-
ツター
一度復縁挟んでるんですね😳
うちの地域は待機児童が少なからずいるみたいなので、離婚→シングルで保育園申請の方が通りやすいかなと思いまして、、
詳しくありがとうございます!
仕事→離婚→保育園って感じで進めてみたいと思います!- 5月6日

マル
私は職探しが一番と思います。
お金なければ引っ越しも出来ませんし。保育所に入れても、保育料も払えないんじゃないですか?
とりあえず敷金礼金、引っ越し代など考えたら100万位あった方が良いと思います。
保育所は入れなかったら、最悪実家でお子さんをみてもらえませんかね?(保育園決まるまで)

ななな
親が子供の面倒を見てくれるなら仕事が先、無理なら保育園探しが先かなーと思います!で、ある程度貯金が出来たら家ですかね🤔
ツター
やっぱり仕事ですか!
ありがとうございます。仕事探しを先に頑張りたいと思います!