
金曜日の夜、4時間かかる移動で子供と一緒に実家に帰る際、抱っこひもかベビーカーか悩んでいます。初めての電車やバス移動で何に気をつければ良いでしょうか?
カテ違いだったら、ごめんなさい🙏
今週の金曜日の夜に、バスと、私鉄と、新幹線を、使って、実家に帰るのですが、この時、抱っこひもで、帰る方が、良いのか、ベビーカーで、帰る方が、良いのかを、悩んでいます😅
移動にかかる時間は、約4時間ほどです😄初めて、子供が、電車や、バスに、乗ります。その時、どのような事に気をつけた方が、良いのかも、一緒に教えて頂ければ、嬉しいです😄お願いします🙏
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント

Yun
バスに乗るなら、どうせ畳まないといけなくて荷物になると思うので私なら抱っこヒモでいきます(^ ^)
電車で座れたときなどに抱っこヒモでからおろして、自分の膝に乗せてあげれば休憩にもなるし、いいと思います(^ ^)

ぴーな
先日私も実家に帰るために
バス、新幹線、電車利用しました!
荷物が多かったので
ベビーカーに荷物を乗せ
抱っこひもをして移動しましたが
やはりバスが1番大変で
持ち上げるのに一苦労しました💦
新幹線は1番後ろの席をとり
シートの後ろの隙間に
ベビーカーを置きましたが
畳まず入ったので
荷物の移動もせずすみました!
-
はじめてのママリ🔰
バスが、大変なんですね😅抱っこひもの、方が、バスは、楽なんですね😄
参考にさせて貰います😄ありがとうございます🙏- 10月28日

ママちん◡̈⃝♥︎
私だったら抱っこ紐にします。
乗り換えが多いので
ベビーカーだと邪魔になりそうです💦
気をつけて帰られてくださいね◡̈
-
はじめてのママリ🔰
抱っこひもの方が、楽になりそうですね😄気をつけて行って来ます👋
ありがとうございます🙏- 10月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏
抱っこひもの方が、良さそうですね😄ありがとうございます🙏