

akiyuna
便秘辛いですよね💦
画像が確認出来なかったのですが…
私も便秘が酷く助産師さんに相談したら、薬飲んででも出した方が良いと言われました。産後も大変になると。
マグラックスとビオフェルミンを処方してもらってました。
妊娠後期には飲まなくても出る様になりました。
2ヶ月くらい飲んでいましたが、

akiyuna
続きです💦
2ヶ月くらい飲んでいましたが、元気な赤ちゃん産まれましたので安心してください😊
私の場合、食べ物や飲み物で効果なかったので、薬にしましたが、最終手段として薬も悪くないかと思います。
-
セジャママ
すみません 画像貼り忘れておりました(>人<;)
便をためるより 出す方が優先なんですね。産後にまで影響するとは思ってもいませんでした。。
1週間出てないので、人と話すのにも 口臭がするのでは、、と気が引けてました。。
元気な赤ちゃんも産まれたようで安心しました(≧∇≦)おめでとうございます!
私も 頑張って出す努力をどんどん試していってみようと思います。
有難うございました😄- 10月28日

ぷにまな
産婦人科でマグラックスという便を柔らかくする薬を出してもらいましたが、水分が足りなかったようで(>_<)💨水分とるようにしたらまずまず出てます。
さつまいもも便秘にいいと聞いて食べてたのですが、やはり水分を取らないと意味ないみたいです😩
つわりで水分とるの大変だと思いますが頑張って一日二リットルくらいはとったほうがいいです!私は二リットルのペットボトルを一日で飲めるように調節してますよ😧
-
セジャママ
お薬をただ飲めばいいのではないのですね。。
全然知らなかったです💦
改めて水分補給の大切さが…。
いも類 つわりがマシな時に頑張って食べたのですが、効果がなくて。水分が原因やったかもですね。
1日2リットルには全然足りてないので、意識的に飲んでみたいと思います!
貴重なアドバイス 有難うございました😄- 10月28日

ゆーmama○o。.
先日まで便秘で苦しんでましたが、毎朝起きてすぐミキサーでバナナジュースを作り、がぶ飲み!
毎日続けてますが、飲み始めてから毎日出ます (^O^)
-
セジャママ
毎日⁉️すごいですね‼️
バナナなら 簡単にチャレンジできそうだし、栄養もとれて 一石二鳥ですね。
私もさっそく買ってみます!
出そうな気がしてワクワクしてきました(笑)
有難うございました😄- 10月28日

退会ユーザー
ノンカフェインですし、たんぽぽの根っこ茶はいかがですか?
癖はありますが、便通が良くなります。ただ妊婦さんに良いかは分かりませんが。
-
セジャママ
ちょうどほうじ茶ばかりで飽きていたので 、ノンカフェインなら とりあえず安心ですね。
気分転換にもなるし飲んでみようと思います^ ^
画像まで頂きとっても助かりました(≧∇≦)
有難うございました😄- 10月28日
コメント