
コメント

退会ユーザー
私の友人のことで良ければなんですが、私の友人は子供が欲しい、友人の旦那さんは今は欲しくないって人で、1人目の子を流産して落ち込んでて、その後、また頑張って妊活しようと言ったら離婚してほしいと言われました…
旦那さんの言い分は子供が居なくなって落ち込んでて面倒くさい!
子供はまだ欲しくないって言ってるのに欲しがるな、そんなに子供子供言うなら別れろ!って言われたそうで、友人は子供を諦めて結果やり直しました。
離婚の理由とかにもよりますが、何を理由に離婚したいと言ってきたんですかわ

R I R I
わたしも旦那から別居を言われました。理由は休日休めないと言うことが第一の理由だそうです。
旦那が気持ちがないのでギスギスしてて子供に悪影響だと思い別居を承諾しました。今別居をして2ヶ月経ちました。離れることで旦那は気持ち的にも余裕ができてきてるみたいです、でも一緒に生活となると踏み込めなさがあるみたいです。
ママさんは別居する気持ちになった理由は聞きましたか?
-
ママ
お返事遅れてすみません。
返信ありがとうございます!
Rodyさんにも返信したように、主な理由は私の責任です。
期間は2週間と決めていますが、こんな短期間では復縁は難しいでしょうか…- 5月7日
-
R I R I
わたしも旦那に対して思いやりのある態度をとれていなかったのが原因でした。二週間の期間は旦那さんが決めたんですか?
- 5月8日
-
ママ
期間はわたしが決めました。
旦那は離婚したい前提なので、長く別居しても意味がないと思っているみたいで…- 5月8日
-
R I R I
離婚前提と言っている人ほど長い期間が必要だと思います。
別居して2ヶ月経つ頃ですが、やっと離婚ばかりを考えなくなり気持ちにも余裕がでてきたと言っていました、ママさんが修復を望むのならばお互い冷却期間をおいてこの先やっていくのか考えるのがいいのかなと思います。
わたしも冷たい態度をとっていたことに対しすごく反省しました。
でもその態度になっていたことは旦那にも原因はあったのです。なのでお互いが悪かったところを認めてやっていこう!とならないと修復してもうまくいかないんじゃないかなと思います。
二週間で旦那様の気持ちが変わればいいですけど、その様子がないのなら距離を置いてお互い色々考えた方がいいんじゃないかなと思います!- 5月8日

退会ユーザー
友人も別居していますが、なかなか復縁は難しいようです
-
ママ
お返事遅れてすみません。
返信ありがとうございます!
やはり別居してしまうと難しいのですね…- 5月7日
ママ
お返事遅れてすみません。
返信ありがとうございます!
我が家の理由としては、私が1人で全て抱え込んでしまい、何も相談や話し合いをしなかったことや私がイライラしたりして旦那に冷たくしてしまったことが大きな原因となり、旦那が爆発してしまいました。
全て私が悪いのですが…