
里帰り中にC型肝炎の抗体が出たことに不安を感じています。針の刺し間違いや不潔な器具の可能性について質問したいです。看護師が気づかない可能性や注射針の再使用について知りたいです。
医療従事者の方に質問です。 里帰りをして今36週で1ヶ月入院しています。C型肝炎の抗体がでたと言われました。 1ヶ月前の入院前に同病院でした血液検査では陰性でした。妊娠初期(約半年前)の里帰り前の病院での血液検査も陰性です。 感染から3ヶ月で発症すると言われましたが、妊娠してから性交渉もカミソリの共有など疑わしいことは一切覚えがありません。
里帰り前の病院で針の刺し間違えや、器具の共有があったのではないか? としか思えません。 そこで、もし刺し間違えや不潔な器具を使った場合、看護師さんが気づかない、または自分1人で隠蔽するということはありえるのでしょうか? 注射針の構造で二回使えないなど間違えないようになっていたりするのですか?
それとも人的ミスが起こり得るものなのか、一般的な例でいいので教えて欲しいです。
- co(6歳)
コメント

かおり
看護師です。
輸血をされたこともないですよね?針の刺し違えで思い当たるのは、採血くらいでしょうか?器具の共有は、膣の中に入れる器具以外に何か特別なのを使われた記憶などありますか?

たっこ
看護師じゃないので、ご希望の答えにはならないと思いますが抗原も出ているんですか?
感染中であれば抗原の反応が出るかと思うのですが…、抗体だけであれば以前の感染によるもので現在は感染されていないのかなと思います(>_<)
-
co
コメントありがとうございます。
抗原とはウイルスのことでしょうか?
無知ですみません💦 ウイルス量を調べるため今日採血をしてまだ結果を聞いていません。
過去のものということもあるのですね‥。- 5月6日

み⋈♡*。゚
産科で看護師をしています
HCVはどうでしょう?
採血もほとんどの場合1回しか使えないような物になっていると思うので可能性は低いと思います😣
-
co
コメントありがとうございます。
無知なのですが、ウイルス量でしたら採血をし、まだ結果は聞いておりません。
やはり採血は可能性は低いのですね‥。
ちなみになんですが‥病院のシャワー室に落としたカミソリ(自分のもの)を使用した場合は感染する可能性はありますか? 汚れたと思って使ってないような気はするのですが‥- 5月6日
-
み⋈♡*。゚
病院のシャワー室もしっかり毎日掃除しているはずですし可能性は極めて低いと思います。
輸血や刺青等はしたことありませんか?- 5月6日
-
co
輸血や刺青はありません。高校生の時に自分でピアスは開けましたが‥
- 5月6日
-
み⋈♡*。゚
そのピアスも新品のピアッサーや病院であけてもらったのであれば可能性はなさそうですね😣
妊娠中ですし不安ですよね
ご主人にも不安な気持ちぶつけてくださいね😢- 5月6日
-
co
色々あって少し参ってしまいました😢 コメント、ありがとうございます😢
- 5月6日
-
み⋈♡*。゚
偽陽性であることを祈ってます😣
- 5月6日

stitch
医療従事者でなくてすみません。
夫も職場の健康診断で、C型肝炎が陽性だと判定されました。半年前まではずっと陰性、この半年間、仕事上も含めて血液に暴露したこともなく、その他プライベートでも感染する機会すらまったく思い当たりませんでした。でも、陽性との結果なので、今後の対策などを夫婦で調べまくりました。
しかし、精検の結果、陰性でした。最初のは擬陽性だったようです。精検のほうが精度も高く、精検の結果のほうが間違いないとのこと。本当に本当に安堵しました。
このような場合もあることをお伝えしたくて、コメントさせていただきました。
-
co
コメントありがとうございます。
ご主人も偽陽性だったのですね!何事もなく本当に良かったですね‥!!😢
その様な例があるとのお話、励みになります。
ありがとうございます☺️- 5月6日
-
stitch
妊娠中なので、より不安な気持ちで過ごされていることと思います…。
corさんも擬陽性でありますように🍀- 5月6日

かおり
偽陽性の場合は、抗体が陰性→陽性→陰性はたまにあります(>_<)もしかして次検査したら、次は何事もなく陰性になることはありえますね🤔偽陽性はいってしまえば単なる間違いなので(>_<)
co
コメントありがとうございます。
輸血はありません。 その病院に検診で通っている間はカンジダで器具を入れられた時に結構痛かったですが、出血は特にありませんでした。 血糖で一度引っかかり採血などは何回かしました。
かおり
採血のみでしたら、採血する際の注射針は単回使用のものしか使わないよう撤退されているはずです。安全機能付きのものであれば特に、一度使用すると針が内筒に格納されて物理的に使えなくなるものがほとんどです。手術器械を再滅菌し別の患者に使用したなど、たまにニュースになるので、可能性はゼロではありませんが、かなり低いと思います。
それよりも偽陽性といって、本当は陰性だけど、陽性が出てしまうことがあるのでもしかしたらそちらの可能性の方が高いのかなと思いました。検査は精度の高いものに改良されていってはいますが、一定の割合で、偽陽性ということが起こり得ます。もう一度別の場所で検査を受けるか今の病院の方と相談されてもいいかもしれません。
かおり
ちなみにあわせてHCV 抗原の検査結果は出ていますか?
co
注射のミスは可能性は低いのですね。
偽陽性であって欲しいです。
抗原というのはウイルス?のことでしょうか? ウイルス量を調べるために今日採血をし結果はまだ聞いていません。
かおり
人間がすることなので可能性はゼロではありませんが、限りなく低いと思います。
抗原はウイルスのことです🐶簡単にいえば、抗原は悪さをするウイルスのことで抗体はそれと闘ってくれるものという感じです!
かおり
抗原は低いのに、抗体だけ陽性であればますます偽陽性の可能性が高いと思います!HCVは自然治癒するものではないので、ウイルスはないのに闘ってくれるものだけあるというのはあまり考えにくいので🤔
co
抗原がなければ一安心というところでしょうか‥😢
教えてくださってありがとうございます!
co
抗体があればウイルスは少なからずいるということですかね‥ 少なくいても偽陽性ということになるんでしょうか? 偽陽性でもC型肝炎キャリアということになるんですか? すみません、しつこく聞いてしまって💦
かおり
そうですね(>_<)いきなりHCV抗体陽性と言われてとても驚かれたと思います😩大丈夫ですか?💦
co
そうなんですね‥💦
正直、いざ今週分娩かもという時に発覚して赤ちゃんのことを考えるべきなのに動揺してます💦
丁寧に教えて下さってありがとうございます!
かおり
間違えて下にコメントしてしまいました😮!ごめんなさい💦
いえとんでもない!少しでもお力になれればと思うので😩元気な赤ちゃんうんでくださいね❣️