
旦那様は育児に1割程度参加。平日はほとんど接せず、週末も限られた時間。オムツ交換や抱っこは協力的。他の家庭の事例を教えて欲しい。
皆さんの旦那様は、育児をどのくらいの割合で手伝ってくれますか?
私の家では、私が9割、旦那1割くらいかなと思ってます。
(平日朝早く帰り遅い旦那、土日も日によってくらいしか子供と接しない、お風呂入れない、ご飯も食べささない、寝る時も別の部屋で夜泣き知らんぷり、保育園送迎私、共働き)
1割は一緒の時にオムツ変えてくれる←1人では無理だが笑
抱っこ紐してくれる、ベビーカー押してくれる←当たり前?笑
皆さんの思い込みで良いので教えてください!
- haru(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私7 旦那3ですかね😂

HaRu Mama
寝る時は朝早く仕事行くので別々です。次の日が休みの時は「一緒に寝ようか?」とは聞きますが聞き方がちょっとモヤモヤするので私が一緒に寝ています。オムツ替えたりはしますが私が言わないとほとんどしません。週末は旦那の実家に泊まってる事が多いのでその時は義母達が面倒見ていて旦那は携帯ゲームです。なので同じ9:1ぐらいですかね?良くて8:2かなと思います。
-
haru
一緒くらいですね😵オムツも私が言わないとしてくれないです😭もう1年お世話見てきたんだし、ちょっとは勉強しろよ←て思います笑
旦那も携帯ゲーム好きです😭こういう旦那はどうしたら手伝ってくれますかね?- 5月6日

もんもん
育児に関してはハーフハーフくらいで
本当によく動いてくれます(^ν^)
子どものことならご飯を作る以外何でもできるしなんでもします。
4月から共働きですが
専業の時から家事も
毎日のお風呂洗い、ゴミ捨て、食器洗い片付けしてくれてました。
私が子どもを寝かせてる間に全て終わってます💦
最近では洗濯物も干されてます(^ν^)
-
haru
わぁぁ😭✨😭✨素敵すぎる旦那様ですね🧡
色んな家事は全て自らしてくれるんですか?それともこちらから言ってやってくれてるんですか?😭- 5月6日

Natale
私6割、主人4割位ですかね🤔
朝早くから日付変わる前くらいに帰宅しますが夜の授乳(完ミです)やおむつ替えなどしてくれますし休みの日は出来る限り子供に接していますね😊
仕事の日はお風呂とかに入れれない分よくしてくれてると思います🙋♀️
-
haru
素晴らしいですね✨😢
どうしたら自ら手伝う意識が芽生えるのか知りたいです😭私から言ってもあまり響きません…- 5月6日
-
Natale
私は専業ですが
申し訳ないくらいやってくれますね🤔
義父が子供のお風呂は男がするもの!ってタイプの人で
義母が子供は家族みんなで育てていくもの!ってタイプの人なので
親のおかげかと思います😅- 5月6日

ユウゴママ
私が6の旦那が4ですかね(^_^)
昼過ぎ夕方辺りから仕事なので
午前中オムツ換え、離乳食、寝かしつけは大体してくれます。
プラス朝の茶碗洗い担当です。
夜居ない分、午前中いっぱい遊んでますね(^_^)
-
haru
羨ましい旦那様ですね😵✨
離乳食と寝かしつけくらいやってほしいです😤オムツ換えも未だに1人じゃ無理ですし(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 5月6日
-
ユウゴママ
離乳食は食べさせてるところ見てますか?
それならこーやって食べさせてほしいって言ってみたらどーですか?(^_^)
何事もやってみないとやらせてみないとですね(^_^)- 5月6日
-
haru
何度かお願いしてやったことはありますが、基本的にその時だけです。しかも嫌な顔して…😭
旦那がイヤイヤやるからか娘も機嫌悪くてあまり食べないんです😢
それから基本代わりに食べさそうか?←みたいな声掛け全然ありません死- 5月6日

退会ユーザー
同じく主人は一割です。
その一割は自分が気が向いたときにすきなだけ。
です。
おむつは片手で数えられるだけです
-
haru
一緒ですね😭
私も考えてみたら自分で気づいた時くらい←のお世話しかしてない気がします( ¯ω¯ )
もぅ今から言っても遅いんですかね😢- 5月6日

はなめがね
50:50ですね(^_^)
私は今、職業訓練校に通ってて朝遅く帰り早いので送迎私は当たり前ですが、休日はずっと一緒に遊んでくれる、平日は夜間に合えば風呂・寝かしつけまでしてくれます。
保育園の準備はしませんが、エプロンやハンカチなどは出してくれます。
翌朝やお風呂後の着替えの用意や風呂後のケア、歯磨き、ごはん食べさせる
家事も良くしてくれて掃除好きの綺麗好き。
抱っこ紐とベビーカー押すのは外ヅラ育メンの代表なので私はさせません!
-
haru
羨ましい〜😭😭
旦那にも保育園準備してもらいたい😢意外揃えるのに時間かかりますよね😭 歯磨きさえもしてくれません😢 家事好きは最高ですね!
それですね!!笑
旦那外ズラだけのイクメン笑
友人と会う時も率先してベビーカーひいてます笑- 5月6日
-
はなめがね
抱っこ紐するくらいならオムツ10枚くらい詰まってる重いカバン持ってくれた方が株上がりますよね😩
ベビーカーを押すくらいならオムライス1つ作ってくれた方が好き!てなりますw- 5月6日
-
haru
わかります!ベビーカー押すくらいの買い物時間あるなら、家帰って皿洗え←て思います。
抱っこ紐でつけてる時間に風呂入れてくれと😭😍- 5月6日

Bambi
平日は私8:夫2くらいで朝早く夜遅いのでほぼワンオペです。そのぶん夜中起きたときの寝かしつけなどしてくれます。休日は私4:夫6くらいで、ご飯あげてお風呂いれてオムツかえて遊んでくれて寝かしつけてくれてでかけたら抱っこ紐…な感じです😂そのぶん家事はあまりしないので休日は主に私は家事ばかりしてます。
-
haru
少しでも育児してくれるだけで充分ですね😢私の旦那休日も携帯ゲームばっかりです。子供とも気まぐれに遊びますが、ほぼ自分の世界です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 5月6日

まめつぶあん
私9で旦那1ですかね🤔
平日は、全然ですね😣
娘もママがいい!!っていうのが強いので頼んでも断ってきます😅
-
haru
私の娘も、旦那に対して「お父さん嫌い」とか言いそうです笑 私だけが毎日バタバタしてます( ˃ ⌑ ˂ഃ )
子供は見てますよね😭- 5月6日

ママリ
2割くらいですかね〜(^_^;)
短時間ですがパートしてるので一応共働き、旦那は朝早く夜はそんなに遅くないです。
休みは週1ですが、寝てるかスマホゲームしてるのでそこまで子どもの相手はしません。
赤ちゃんの時から私と過ごすことがほとんどで完全なるママっ子の為、外で抱っこするのは私。
寝かしつけももちろん私…
毎日ではないですが、1歳過ぎからやっとお風呂に入れてくれるようになりました!
着替えは私ですが、強制的にお風呂中に歯磨きしてもらう事にしたので
オマケして2割って感じです!笑
-
haru
それでもお風呂入れてくれるようになったんですね✨羨ましい〜😍
歯磨きも✨
旦那にお風呂お願いしても上手く洗えん←とか言ってくるんです😭
私実家帰った時くらいしかゆっくりお風呂入れてません…- 5月6日
-
ママリ
子どもに話す感じで、パパとお風呂入りたいよね〜と言いまくったので!笑
普段ゆっくり出来ないぶん、お風呂くらいゆっくり入りたいですよね😭- 5月6日

あかちゃんまん
何割かはわからないですが(笑)
勤務時間がバッラバラなので、家にいて勤務時間的に可能なときは幼稚園バス停まで送迎、幼稚園の支度、髪縛る、ふろ、今はオムツ卒業してますがおむつやトイレの仕上げふきとか母乳出ないくらいでそれ以外は全部できるのでやってくれます!
家事は私や子供が体調悪い時とかは、やってくれるくらいです。
-
haru
なんだか皆さんの旦那さんの話を聞いてると、いかにうちの旦那の無能さが際立ちます😢 支度とかお風呂オムツその他もろもろくらいして欲しい💦良い旦那様ですね( ˘ᵕ˘ )- 5月6日

みー
6(私):4(旦那)ですかね。
子供の事に関して嫌な顔せずにオムツもミルクも ご飯もお風呂もやってくれます。
今は私が骨折してまともに動けないので、更に買い物、朝ごはんの支度、洗濯を干すのと取り込むのが追加されてます。
もともと物を右から左にも動かさない、何にもやらなかった人だったのですが、結婚して8年一生懸命、家事を出来るように教育してきてよかったです(笑)
今子供も出来て、本当に助かってます。
-
haru
凄いですね!家事を教育されたなんて✨✨私の旦那絶対上から物言われるのが嫌なんで喧嘩なりそうです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
これから共働きで一緒にやっていけるか心配です😭- 5月6日
-
みー
うちも結婚当初は王様でした。
俺が起きるまでに朝ごはんの支度と掃除を終わらせておけ的な。起きて来たら飲み物の用意をしておかなきゃで。
共働きなので、家事を手伝ってくれなきゃ私はもう無理だと言って、少しずつですがやってくれるようになって、私も忍耐強く出来てなくても、褒めたり、感謝を伝えたりと…
皆さん自分でやった方が早い!って思っちゃうんですよね。そこをグッと我慢して一つずつ繰り返しやらせて。
褒めておだてて(笑)
私より上手じゃない!
プロかと思った‼︎等
harunaさんも何か一つでもいいかり、褒めておだててやってもらえるようにした方が楽になりますよ!- 5月6日
-
haru
すごい心がけですね!是非参考にさせていただきます!!🙇🙇
私も喧嘩して嫌な思いするなら私からお願いしなくていいや←と思ってました。でも結局はそれがまたストレスになっていくんですよね😭
男性って単純ですから褒めて褒めて伸びるんですよね…😢- 5月6日

Hanna19
平日は私9 旦那1です。
休日は私3 旦那7ですね❤︎
休日は夫婦と子供のご飯以外は、
家事と育児のほとんど旦那がやってます*

ドンちゃん
私9、旦那一くらいでですね!
ほぼ私が10かもしれません💦
haru
旦那様3割もしてくれるんですね😭✨