※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
お金・保険

手取り○万円とは、年金や保険、税金を差し引いた金額です。20万円の給料で生活するのは厳しいと感じています。

【手取り○万円】っていうのは、何を差し引いた金額のことですか???

旦那は自営業の方のところで働いているので、国民年金や国民保険、市県民税など天引きではなく、自分たちではらっています。

旦那の給料は206500円ですが、ここから年金や保険、税金など払いそれプラス、自動車保険、生命保険を払うと本当に手元に残るお金が少なく、アパート暮らしもできません…。
今は義実家で同居中ですが、本当に苦痛です。

給料20万って少なすぎですか?
それともみなさんこのくらいで
やりくりしていますか😫???

コメント

けろち

年金、健康保険、税金などを差し引いた額が手取りです!
自動車保険や生命保険はまた別ですね💦
それにしても総支給で20万は厳しいですね😥

  • m

    m

    回答ありがとうございます。
    やっぱり、年金、健康保険、税金などは差し引いた額ですよね…。
    2人目も生まれるのに20万でやりくりは本当に厳しいです。泣

    ちょっと相談しようと思います。

    • 5月6日
  • けろち

    けろち

    1人目の時はそれくらいの時期がありましたがかなりカツカツでした💦
    2人目となるとそれじゃ生活も出来ないですよね💦

    • 5月6日
  • rkt

    rkt

    転職して資格取るため現在は旦那手取りにすると16万です!
    そのため同居して4万は生活費を
    両親に渡し5万程支払いなどで残りを
    ガソリンその他に使い生活している状態です!

    アパート暮らしの時は手取り25万程で2LDKで5万程(九州地方)で生活出来てました︎☺︎

    うちの場合いは来月には手取りが
    上がるので同居解消しますが
    ずっと20万だときついですね😱

    自分もパートにでないとアパート
    暮らしは出来ないと思います!

    • 5月6日
  • m

    m

    回答ありがとうございます。
    今はマイホーム購入のために家賃を払っているつもりで月5万貯金していますが、、、いつになることやら…といった感じです。

    2人目出産後、いろいろ落ち着いたら私も働く予定ですが、子どもが2人いてもアパート暮らしやマイホーム計画している友だちを見ると羨ましくて😭

    • 5月6日
  • rkt

    rkt


    素敵ですよ!
    うちなんかマイホームなんかもう
    諦めてます(笑)
    きちんと5万貯金してるだけマシです︎☺︎
    私は義家がきらいなのでマイホーム
    なんか建てたら逃げ場なくなるので建てません(笑)

    • 5月6日
  • m

    m

    そう言っていただけて嬉しいです😭
    ど田舎なので、あまりいい条件のアパートなどもなく、土地もあるのでマイホーム購入予定です。

    義両親たちも悪い人じゃないんですけどね…やっぱり毎日一緒にいるのはストレスたまります💦

    • 5月6日
ちょこすこーん

うちの主人は基本給20万円くらいで、それに深夜手当てや休日手当て、扶養手当などがプラス。
そこから年金、保険、退職金積み立て、住民税が引かれて支払われます。
最終的に支払われた額が手取り収入になってます。

  • m

    m

    回答ありがとうございます!

    • 5月6日
ぐるにゃー

福利厚生がある会社の場合だと、社会保険や所得税、雇用保険等を引かれた金額です。
個人事業主の人のところで働いてて福利厚生がついてないなら、控除されるのは所得税と雇用保険くらいかなと思います。
お給料自体が高いか低いかは年齢や業種でも変わってくるのでなんとも言えないかなーと思いますm(__)m

ゆん

社会保険等引いて会社から手元に振り込まれた額を手取だと思います!
少し都会から離れれば20万でアパートでやれてる人も多いと思いますよ(*´ノ∀`*)

  • m

    m

    福利厚生のある会社じゃないので、保険料等の天引きがないので20万から自分たちで支払わなければならず、残りは15万程度になってしまいます。

    • 5月6日
りんりん

うちは社宅の4.5万が引かれて
主人の手取りは8万
自動車の保険、ローン、生命保険を引いたら
マイナスになりますが
わたしの分から携帯代、生活費などをまかなっています😚

  • m

    m

    共働きということですか???

    私も働けたらもう少し楽になるのですが、出産後いろいろ落ち着くまでは働かない予定なので、同居解消はもう少しがまんですね。

    • 5月6日