![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に茶色のおりものが出て不安。産婦人科に相談し、安静にして健診へ。同じ経験の方の健診結果を知りたい。
はじめて質問させて頂きます!
只今3人目妊娠中です。
夜中に茶色のおりものが少し出て、今まで上の子2人妊娠中の際そんなことなかったので不安でしたが、そのまま就寝し、朝起きたらまたほんの少し跡が付いており、その後朝9時から10時あたりにまたほんの少しだけおりものシートに茶色い色がついていました。
心配だったので産婦人科に電話したところ、張りもとくにないということで今日は出掛けずに安静にと、明日朝健診に来てくださいと言われました。
動きすぎたかな?とも言われましたが、たしかにもういつからかわからないぐらいずっと旦那の休みもほぼなく、休日も午前中にバタバタ用事を済ませ午後から旦那は仕事に行ってしまうので休みであろうがそこから1人でまた2人の面倒を見て…が当たり前になっていて、GWも結局そんな感じでした。
先程も記載しましたが、今まで経験したことがなかったので、
妊娠中期に少量の茶色いおりもの、
その日は安静に、その後健診
同じ経験をしたことある方いらっしゃいましたら、その後の健診の際にどうであったか教えて頂けるとありがたいです。
- ゆん(6歳, 9歳, 12歳)
コメント
![いく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いく
張りとかはなかったですか?
私は16wから張りどめ飲んでるのでほとんど張らなかったんですが、24wに1日だけ数回張るときがあり夜にオリモノに血が混ざってました
その時に言われたのが可能性が3つある
1、胎盤から
2、感染
3、張ったことによって24wならまだ卵膜よわいからそこから
説明うけエコーした所3と言われました
それまでも張りどめ飲んでたし、安静中だったのでそれを続けるしかなかったですが
それからは出血はないです
とにかく出血があるうちはやっぱりいつもより安静って言われました
ゆん
回答ありがとうございます(^-^)
普段は張りはないのですが、つい最近寝る前に仰向けで張ってる感じがありましたが、横向きになりすぐ治るということならありました。
一応産婦人科の方にもそのことは伝えました!
もしかして疲れてて記憶が曖昧なだけかもしれないですが、きのうの茶色いおりものが出る直前には張りはなかったような気がしました。
でももしかしたらいくさんと同じかもしれないですよね!
明日しっかりとお話聞いてみます‼︎
またGWあけてバタバタになりそうですができるだけ安静にしたいと思います!
ありがとうございます♡