![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後11ヶ月の子がいます。最近やっとよく食べてくれるようになったんで…
生後11ヶ月の子がいます。
最近やっとよく食べてくれるようになったんですが
離乳食作りがほんとにほんとにめんどくさくて😭
こんなこと思うダメなママですが
今日こそストック作りを頑張りたいと思ってます。
みなさんのストックやよく作るもの教えて頂けたら嬉しいです!
これたくさん作って冷凍してるよ!やこれ食べがいい!などなど…
手づかみ食べが大好きなので手づかみ出来るものだとさらに嬉しいです☺️
レシピも教えてもらえたらさらに嬉しいです❤️
よろしくお願いします(^^)
- しー(7歳)
コメント
![むむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むむ
クックパッド見ながらせっせと初!豆腐ハンバーグ作っています😄只今焼き待ち中😁今日食べる分以外は冷凍ストックします💨
手掴みでは、しらすごはんのおやき、納豆ごはんのおやき、焼きコロッケ、卵焼きが息子のお気に入りです(^^)
![ケイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ケイ
根菜類を茹でてスティック状にして冷凍してます!
あとは塩をふってない焼き魚も一食分ずつにして冷凍してますよ(^^)
-
しー
ありがとうございます!
にんじん、じゃがいもやってみます☺️
焼き魚ですか🤔今まで魚はしらす、シーチキンくらいしかあげたことないです😱
なんの種類の魚あげてますか?🤔- 5月6日
-
ケイ
鮭、ブリなんかは手づかみしやすいですよ(^^)タラはほぐしやすいのでご飯に混ぜたりしてます(^^)赤身の油が少ないところを選ぶといいみたいです!
骨が心配であればお刺身をフライパンで焼いたり茹でたりするといいですよ(^^)- 5月6日
![おとうふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おとうふ
豆腐ハンバーグはテッパンで作りまくってますね〜🤗
あとは野菜をたくさん食べてほしいので(茹でたやつとかは食べてくれないので😢)、みじん切りの野菜入れまくったお好み焼きを大量に作って冷凍しています💡
![みぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぽ
豆腐ハンバーグ
にんじんスティック
ブロッコリー
蒸しパン
ストックしてました☆
かぼちゃは生のまま適当な大きさにカットして冷凍。使う分だけレンチンして、皮とって一口台にしてそのまま食べさせてますよ♫
あとは、野菜スープと出汁をジップロックに入れて冷凍して、使う時は割って使ってましたよ(^-^)これだけで、すぐ汁物出来るので便利です。
![むむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むむ
火の通りが心配なので、私は茹でた野菜を使っています(^^)
卵焼きは一度冷凍してみたことあるのですが、カスカスになってしまって😣卵料理は冷凍しないようにしています💦でも、冷凍OKのレシピも見たことあるのでまた調べてみてください😄
-
むむ
別なとこに返信しちゃってました😅
- 5月6日
しー
ありがとうございます!
豆腐ハンバーグ作りたいのにひき肉がないので明日に…😭
おやき作りたいなと思ったのですが
野菜なども入れたりしてますか?
野菜って茹でたりしてから混ぜて
焼いたらいいですかね?🤔
また良かったら教えて下さい😳
卵焼きも冷凍されてますか?
かこママ
横からすいませんっ💦💦
同じ月齢の娘がいるのでとても参考になります🤔🙏
地域の保健師さんから「おやきいいよ!おやきなら食べれるよ!」とよく聞くのですが、お恥ずかしい話「おやき」がどんなものなのか知らなくて😭💦💦
わたしや主人も食べたことがなく、今利用している離乳食本にも載ってないのでわからずで…😥
もし写真があれば見せてもらえると助かりますっ😭😭🙏
むむ
私の作ったのではないですが、こんなのです😄おかゆや軟飯、いも類に好みの具を混ぜて焼くだけなので手軽にできますよ(^^)クックパッドにたくさんの方がレシピ載せてくださっているので、それを参考にしています💨自分で掴んで食べられるのが嬉しいのか、もりもり食べてくれます😁食べ方も少しずつですが上手になってきている気がして嬉しくなります😌✨
かこママ
ありがとうございます😊
おやきって赤ちゃん用のお好み焼き?みたいな感じなんですね🖐🏻
娘が最近、おかゆが入っている食器に手を突っ込んでぐちゃぐちゃにするんでどうしたもんかなーって考えてたのでこれで解決しました!
早速、やってみようと思います!