
完母で育てるママさんが、食欲が増し、体重管理に悩んでいます。離乳食や断乳後の体重増加が心配です。完母の方、食欲や体重管理はどうですか?
完母で育てているママさんに質問ですo(^▽^)o
現在3カ月の息子を完母で育てています。
母乳で育てるようになってから食欲が半端ないです∑(゚Д゚)
前は涼しくなってきたからかな?と思っていたのですが、食べても食べてもお腹がすいてついつい何か口にしてしまいますσ(^_^;)
一ヶ月ちょっとで産前の体重に戻ったのですが、夏場の育児で結構疲れていたので自然に戻ったとは言ってもストレスが原因だったような気がしています。
また初めての育児で結構育児は体力を使うことが多いと知り食べないと力が出ないような気もしています。
食べ過ぎて体重増えたかな…?と思って体重計に乗っても増えていないので、また油断して甘い物を食べてしまいます(T_T)
完母だから食べないとダメよ〜 と、周りに言われるので、じゃあ大丈夫かな?!と思ってしまうのですが、もしかして離乳食が始まって授乳回数が減ったり、断乳したら太るのでは?!と気になり始めました。
完母の方、食欲どうですか??
また食欲をコントロールしないと後々大変なことになるでしょうか??
教えてください(>_<)
- ふぃーる(9歳)
コメント

T☆mama
同じく7月生まれの息子ちゃんがいます。
お腹空きます。
さっき食べたばかりなのに…って思うぐらい。
母乳の人はそーみたいですよ。
我慢してもよくないしと思ってつい食べたいときに食べてます。
でも体重変わってないんですよね。
不思議だなあ…

退会ユーザー
わかります!
母乳で栄養持ってかれるので、食欲だけでなく水分も欲します
私はけっこう気にせず、母乳の為、自分の為、と食べてましたw
ただ、間食だけ少し気を付けた方が良いかも(。>ㅅ<。)
私は、夜小腹が空くとチョコレートをひと粒だけ口にしたりしてました
離乳食が進んでいくと、少し食欲も落ち着きましたよ!
-
ふぃーる
ご回答ありがとうございます(*^^*)
そうですよね!水分もすごく欲しくなって、いつも喉乾きますね!
そして自分の為だし母乳頑張ってるし〜と甘やかしてついついチョコとか食べちゃいますσ(^_^;)
そうなんですね〜!じゃあ授乳中特有なのかもしれないですね♪このまま食欲が止まらなかったらどうしようかと思ってましたw
ありがとうございました(*^_^*)- 10月27日
-
退会ユーザー
甘い物とかカロリーの高い物は母乳詰まりやすくなるので、気を付けてくださいね!- 10月27日

ひまわり
わたしも完母でそんな感じです( ´థ,_‥థ`)
食べても食べてもお腹空くし
前は甘いものは対して好きじゃなかったのに
産後はビックリするくらい甘いものを欲してます😂💦💦
でも食べても食べても太らず、むしろ痩せていくので
気にせず食べてます!!笑
ストレスになる方が良くないかなと思って😅
-
ふぃーる
ご回答ありがとうございます(*^^*)
そうなんですね〜!甘い物食べたくなりますよね😂私もスーパーに買い物に行く度についつい甘い物カゴに入れてます😅笑
わぁ〜!まさに同じです!! 食べても食べても痩せるので、ミラクルな身体を手に入れたような錯覚に陥りますよね( ̄O ̄;)笑
この食欲は自分だけじゃないと知り安心しました!ありがとうございましたo(^▽^)o- 10月27日

ts♡mam
私も結構食べちゃってます(/ _ ; )もう9ヶ月なのですが、まだ卒乳とか考えてないので今は授乳してるし良いかな?と思ってますが、旦那には「本当太ったよね(^^)」と嫌味っぽく言われます(笑)授乳してるから仕方ない!ってなんと言ったことだか(笑)でもお母さんが沢山食べなきゃ子供にも栄養行き届かない気がしますよね😭⚠️でもやっぱり食べ過ぎも注意しなきゃいけないですかね😓(笑)
-
ふぃーる
ご回答ありがとうございます(*^^*)
そうなのですね! 9ヶ月ですと離乳食もされてますよね?食欲続くのですね〜(>_<)旦那様の発言、我が家の旦那と似てます!(◎_◎;)きっと男の人から見ると不思議なのでしょうね。笑
そうですよね〜。食べない母乳が〜と思っても、いや食べちゃダメ?と思い直しても、手は食べ物にのびてます(T_T)笑- 10月27日
-
ts♡mam
離乳食始めてますがまだ軌道に乗ってなくて母乳の方がすきみたいです😔(笑)これから息子がどんどん食べてくれたら少しずつでもダイエットしていけばいいかな…なんて甘い考えです(笑)男の人は不思議なんですかねヽ( ´_`)ノ?
私もさっきご飯食べたのにデザートは…?なんて旦那に聞いてましたよ(笑)ストレス溜めるのも良くないし!と割り切ってます😆💓- 10月28日
-
ふぃーる
そうなのですね(>_<) 母乳が好きってことはきっとママさん大好きなのですね♡
全然甘い考えじゃないと思いますよ!私もきっと自然に収まるはずと根拠のない期待をしてますw
そうだったんですね!笑
そうですね〜ストレス溜まるくらいなら息抜き兼ねて食べて大丈夫ですよね❤️
貴重なご意見ありがとうございましたo(^▽^)o- 10月28日

びび3103
長男を完母で育てました(^^)
1歳10ヶ月で卒乳したのですが、体重は妊娠前よりも減りました(^^)
しかし卒乳とともに3キロほど増えましたww
それで妊娠前からマイナス3キロくらいでした(^^)
卒乳したら増えるかもしれませんが、私は授乳時期と同じ量をしばらく食べてたのが原因だと思ってます(^_^;)
なので、そのあたりを気をつければ大丈夫だと思いますよ(^^)♡
-
ふぃーる
ご回答ありがとうございます(*^^*)
やっぱり卒乳と共に増えた方いらっしゃったのですね(T_T) コメントがなかったなので太らないのかな?!と淡い期待をしてましたw
でも妊娠前より少ない体重になられたのですね✨ なるほど!食べる量気をつけたいと思います(*^^*)- 10月28日

しーちゃん
完母です。お腹すいてなくても口寂しくて食べちゃってます(>_<)
もうすぐ離乳食始めるので、間食減らしていかないとなーと思ってますが、減らせられるかなー(-_-)
-
ふぃーる
ご回答ありがとうございます(*^^*)
私もまさに同じです!ついつい何か食べちゃいますよねσ(^_^;)
間食減らせるかな〜?と思いながらも食べないとやってられないですよね(T_T)笑
お互い頑張りましょうね♡- 10月28日
ふぃーる
お返事ありがとうございます(*^^*)
息子ちゃんのお誕生日近いのですね!嬉しいです〜(*^_^*)
やっぱりそうですよね?!
私だけじゃないと知って安心しました。笑
体重変わらないの不思議ですよね。なのでついつい食べちゃいます〜σ(^_^;)
T☆mama
我慢はよくないし母乳作らないと子どもにあげれないし、張ってきたりしますん?
もう夜は落ち着き7時間ほどまとまって寝るので特に起きたときパンパンになってました。
ふぃーる
そうですよね、我慢する方が悪影響になりそうですねσ(^_^;)
うちも夜まとまって寝てくれるので朝はパンパンです(・・;)
T☆mama
お互い張って辛いですが、頑張りましょうね♡