![エト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタ15wの女性が悪阻に悩み、一時的に治まったが再発。安定期に悪阻が収まるか相談。
初めての投稿です。
初マタ15w目のエトと申します。
6w~12wまで悪阻があり、常に船酔い感&胃の膨満感に苦しみました。
13w目、夫が毎日家に引きこもっている私への気分転換にと海外旅行に1週間も連れていってくれたのですが その前日位からピタリと悪阻が治まり食べ物を楽しむ旅行が出来ました。
悪阻が終わったんだと喜んだのも束の間、帰国後からまたヒドイ悪阻に苦しんでいます。特に生野菜やうどんがダメ。
まったく食べれない訳ではなく、それなりに食べたりは出来るのですが食後後悔するほど胃もたれに苦しみます。
悪阻は振り返すとネットにも書いていましたが 一体いつ正式に終わるのか毎日憂鬱でなりません。
海外ばかり批判はあるかもしれませんが再来月はハワイ挙式をする予定です。このままじゃ食欲の無いままのハワイ。ちょっとナーバスになりそうです(T-T)
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、安定期と言われる6ヶ月目には悪阻は落ち着きましたか?
- エト(6歳, 8歳)
コメント
![sayo*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sayo*
悪阻しんどいですよね(。•́︿•̀。)
誰か代わってーっていつも思ってました💦
私は5ヶ月過ぎたあたりから落ち着いてきて、6ヶ月を迎える頃には楽になってました❤️
精神的な物もあるのか仕事の時は症状がひどかったのですが、休みの日になるとぴたっとよくなりました(´・ω・`)笑
エトさんもそんな感じだったんじゃないですかね⑅◡̈*
挙式の頃には落ち着いて気持ちよく迎えられるといいですね(。•́︿•̀。)❤️
![moko♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moko♡
私は落ちつきましたよ♡
でも悪阻の症状も期間も人それぞれらしいので
エトさんも必ず落ちつくとは限りませんが ハワイでの挙式
気分よく出来たらいいですね♡
-
エト
優しいお言葉ありがとうございます(*^^*)妊婦さんの先輩なのでお言葉が励みになります。
食という欲がないことがこんなにも辛いなんて 妊娠しないと分からないことですね。
悪阻症状も人それぞれ。確かに終わるタイミングもバラバラなんだろうなと思います。
だから今は終われと願うしかないです。
moko♡さんは妊娠折り返し地点かな^^
お互い頑張りましょうね♪- 10月27日
-
あじか(´•ω•`)
私も13wで落ち着いて今またぶり返したのか貧血と胃がムカムカします(ToT)
やっと、マタニティライフを楽しめると思ってましたが、またぶり返したら、仕事にも集中出来ないし、早く落ち着いて欲しいですよね
ハワイ挙式いいですね
睡眠たくさんとって万全にされてください。一生に1度ですし- 10月29日
![3姉妹mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3姉妹mam
こんばんは♪
つわりつらいですよね(>_<)
私もつわりが嫌で嫌で
こんなに気持ち悪いならもお
子どもつくらないー!
なんて言っていました(笑)
私は4ヶ月入るくらいには
治まっていました!
でもエトさんと同じく
うどんが全く食べたくなくて…💦
食べたいけど食べたいものがないし
お腹すくと気持ち悪いし
食べすぎると嗚咽するしで
ほんと調節が難しかったです(>_<)
チョコとかお菓子でもいいから
1口入れると楽なときもありました!特に夜中(笑)
つわりは終わる時期が人それぞれで
全く予想がつかないので
いつ終わるのー(>_<)となりますよね(>_<)
その分お腹の子が一生懸命
頑張っているんだ!と思って
私は乗りきりました!
エトさんも無理はしないで
つわりと戦ってください(>_<)
ハワイ挙式楽しんできてくださいね♪
-
エト
お返事ありがとうございます♪
うどん、共感してくれますか?(笑)悪阻には優しい食事に挙げられやすいうどんを私は考えたくない、看板すら見たくない拒絶反応が何故か出てます。
お腹減って具合悪いのか、膨満感なのかすら分からず調子のって食べては後悔の毎日。
早く終わりたいです。
htm15さんは二人目のベビチャン妊娠中で面倒見ながら乗りきったんだと思うと、寝てばかりの私は頭が上がりませんが余計に頑張って乗り切らなきゃと奮い立つ事が出来そうです(*^^*)
つわりはいつか終わるもの。頑張って乗り切りたいです。
まだ見ぬ可愛いベビーの為にも一緒に妊娠生活頑張りましょうね♪- 10月27日
![ゆ*m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ*m
悪阻つらいですよね(;;)
私も悪阻がひどく、5ヶ月目の半ばぐらいまで苦しめられましたが
そこから徐々に落ち着いて、6ヶ月入る頃にはほぼなくなってましたよ(*ˊᵕˋ*)
何しても辛いし、食べなきゃって食べたら気持ち悪くなるしで
本当どうしようもないですよね(;;)
また今は後期悪阻に入ってしまい、毎日フラフラしてますが(*_*;笑
旦那様は優しい旦那様ですね(*´ー`*)
きっとエトさんもそんな優しい旦那様との旅行が楽しみで、気分的にも晴れるものがあったから
旅行も楽しめたんでしょうね☺
挙式あるのに、どうしよう…って気にすると、それもストレスになってしまうかもしれないので、
挙式までには終わる!ハワイ楽しもうって思ったら少し楽になるかもですね(*ˊᵕˋ*)気分の晴れる効果を期待して(笑)
悪阻が落ち着いて、楽しめる挙式になるといいですね😊💓
-
エト
あたたかいお返事ありがとうございます♪
後期悪阻も辛い日々そうですね…まだまだ前期な私には気が遠くなる話で乗りきっても後期悪阻があるのかと思うとチーーンとなります(笑)
ゆ*mさんは5ヶ月半ばまであったんですね。私もそのくらいまでに終わればなと思いますが人それぞれ(T-T)
旦那は有難いことに本当に優しくて毎日感謝しています。旅行も負担ない程度に組んでくれたし気にかけてくれたおかげで楽しめました。妊婦になって周りに感謝することが増えましたね。
ハワイはロコモコとかステーキとかパンケーキなどボリュームある料理が本当は楽しみなので早く終わればきっと楽しい挙式になると思います。
だから本当に気分の晴れる効果を期待して望みたいと思います。
初マタ同士、未知な事が沢山ですが頑張りましょうね♥- 10月28日
エト
早速のお返事ありがとうございます。
まさに夫が休日の時は気持ち的にも悪阻は楽な気がします。家に一人で引きこもっていると寝て乗りきるしかなく…精神的な部分はあるかもしれません。
sayo*さんは赤ちゃん産まれたんですね。悪阻も赤ちゃんが産まれて御対面してしまえば、(もう悪阻の経験はしたくないでしょうけど)悪阻も思い出に変わりますよね(*^^*)
6ヶ月目、悪阻も終わると言い聞かせて精神的に追い込みをかけてみます(笑)
お返事ありがとうございました☆