
夜のグズグズと吐き戻しについて相談です。グズグズが続く夜寝かせ方や、吐き戻し後の追加ミルクの与え方についてアドバイスを求めています。昼はよく寝るそうです。
お世話になります(*´▽`*)✩
生後24日になる娘を育児中です!質問は2個です(><)
«質問1 »
夜9時頃からグズグズが止まりません…( ´ཫ` )
機嫌がいい日はすんなり寝てくれるのですが、機嫌が悪いとずっとグズグズでやっと寝るのが夜12時の授乳時間が終わってからが多いです…オムツ替えや、おっぱい、ミルク、ゲップ、あやし、など色々試してるのですがやっぱりグズグズで…経験のある方、どのようにしていたか教えてください(><)💦
ちなみに昼はよく寝てくれます!!
«質問2 »
赤ちゃんの吐き戻しの事なのですが…盛大に吐いてしまったあとまだミルクが欲しい!!という仕草をするのですが追加であげても大丈夫でしょうか?😞💦
- ママ猫(7歳)
コメント

るーまま
1→心が折れてお腹の上に乗せたらすんなり寝てくれたことがあり、それ以来、2ヶ月まではそれで寝かせてました。その後体重でうつ伏せがきつくなったみたいで寝れないので特定の音楽をかけて歩いて寝かしつけてます。
2→元気そうならまたあげます。
ゲップに失敗して出ちゃっただけな時もあるので

yu@mama
①段々とマシになってくると思います✨ウチの子は21時頃からグズグズで1時間も寝てくれなくやっと寝てくれるのが朝方の4時回ってからだったり7時とかの時もありました😭ひたすら抱っこか、お腹?胸のところで寝かせたら寝てくれたりしました!後、手を握ってあげるのも効果ありました💗ベビーベッドより横で一緒に寝た時の方がよく寝てくれたりもしました😊
②母乳はどれだけあげても大丈夫ですがミルクは3時間はあけた方がいいそうです!たまに2時間半くらいの時もありますが😂元気そうでしたら母乳はあげても大丈夫だと思います😊
-
ママ猫
7時までグズグズだと心折れそうです😭
抱っこ、胸のところで寝かしつけですね!試してみます✨
ミルクは3時間おきですね😌もしまだ欲しい仕草をしたら母乳あげるようにしてみます(*´▽`*)✩- 5月6日
-
yu@mama
グッドアンサーありがとうございます💗試してみてください✨✨
母乳だとお腹いっぱいになる前に疲れて寝ちゃう場合もあるんでまたお腹すいて起きちゃうんでしょうね😣しんどいとは思いますが頑張ってください😭❤️- 5月6日

とも
質問1
最初はそうでした😂朝5時とかまで付き合わされる日も😂ずっと抱っこしてました😅おひなまきしてみて下さい!
質問2
ミルクは3時間あけた方がいいです!
早くても2時間半とかたってからあげてました☺️
あげるなら母乳の方がいいですが、完ミですか?母乳はいつでもOKです!
私は早々と母乳出なくなって完ミですが、おしゃぶり使ったら落ち着きました!
-
ママ猫
朝の5時まで🙄結構辛いですね😭
おひなまきですね!やってみます✨
一応母乳とミルク交互ぐらいにあげてます。乳首の形が難しく、その都度搾乳した母乳を昼に飲ませて、夜は搾乳した母乳とミルクをあげてます💦
おしゃぶりは完全拒否されました😭- 5月6日

ゆちょぼ
1
💩出てますか?うちの娘溜め💩だったので出したくて出ない時泣き喚いてました😓飲まないと出せないみたいで、飲んで出したら次を飲ませてくれ〜のエンドレス、昼夜逆転で朝にならないと中々寝落ちしないので諦めて抱っこしながら韓ドラみてました🙄
魔の3週目な気もします。。。その頃は1番しんどかったです!
2
欲しがるならあげていいのかもです😓もっかい吐いたらやめていいのかなと😆
-
ママ猫
確かに💩溜めはあるかもです(><)💦
1日出てない時もあり、よく出る日とムラがあるように感じます🤔
間の3週目ですかね😭💦
落ち着いてくれたらいいのですが(`;ω;´)
やっぱり欲しがる時はあげた方がいいんですね(><)
また吐くようならやめときます!- 5月6日

ママリ
1.お昼よく眠るから
夜グズグズするのではないでしょうか?💦
私の場合
昼よく寝たら
夜寝るのが遅かったです😥
まだ小さいので
寝たいだけ寝させるのが当たり前ですが
朝と夜の区別を
1ヶ月からつけていたので
今では夜の20時には眠ってます!
1ヶ月たった頃から
少しづつ区別をつけてみたらどうでしょうか?😊
2.吐き戻し新生児の頃から多かったです💦
母乳ではなくミルクですか?
ミルクであれば3時間経ってからがいいとおもいますが
あまり泣くようであれば
あげてもいいのかな?とも思います!
ずっと泣かせるわけにはいかないので...
-
ママ猫
お昼少しでも起こした方がいいですかね?🤔
1ヶ月頃からですね!少しずつ区別をつけるようにしてみます😌🌸
母乳とミルク交互にあげてる感じですが、夜はミルクです😣あまりにもグズグズな時は母乳をあげるようにしてみます!✨- 5月6日

かな
最初の1ヶ月2ヶ月はほんと辛いですよね…うちもなかなか寝てくれないしで大変でしたが、2ヶ月半くらいから朝までぐっすり寝るようになりました。
もう少し頑張ったら、寝てくれるようになるかもです!
ミルクは胃に負担がかかるので、3時間空けるは守った方が良いかと思います
-
ママ猫
2ヶ月半から朝まで寝てくれたら助かります😭寝てくれるようになったらいんですけど(><)
ミルクは3時間おきですね!グズグズな時は母乳あげるようにしてみます!✨- 5月6日
ママ猫
回答ありがとうございます✨
お腹の上で寝かしつけですか!やってみます(><)
吐いたあとはいつも通りなのであげてみます!!