コメント
ママリ
母乳マッサージに行かれてみてはいかがですか?🙇♀️
うぅ
1,2ヶ月は出がいまいちだったりしますよね(^^)
なるべくこまめに吸わせると出るようになるかもしれませんよ!
うちは二人とも3ヶ月頃から完母になりました(*´∀`)
-
∞
ホントですか!?
息子は生後9日NICUにいたせいで全く乳首を受け付けずにひと月、搾乳の完母でしたが、体重がすこし足りずミルクを足して混合になりました。
保護器で直母の練習はしていたんですが。
そこから10日後に急に直に吸えるようになったんですが、下手なのに力がすごくて乳首が損傷してしまい、今度は搾乳も出なくなりつつあり…- 5月6日
-
うぅ
あららら~
乳首痛いですよね(×_×)
私も乳首の頭が全面かさぶたになってしまって(笑)直にあげるの無理で、搾乳してあげてました!
かさぶたが治った頃に直に切り替えて、搾乳器はお守りになりました(笑)
赤ちゃんも初心者なので下手くそなんですよね(;´∀`)
なるべく多めに口に含ませて吸わせると良いと思います!
つままれると痛いのとおんなじ感じです!
痛いのやだなーと思ってるとストレスで出なくなっちゃうかもですね(×_×)
うちは哺乳瓶を受け付けない方なので、おっぱい受け付けないのは初耳でした(;´д`)
難しいですね(><)- 5月6日
-
∞
お返事ありがとうございます😭うれしー
乳首がこんなに痛いなんて、念願の直母だっただけにもう悲しくて…
でも。全面かさぶたまでは行く前にやめている私はヘタレだなとおもいました!
でも、かさぶた治った頃に切り替えて搾乳機がお守りになったなんて理想的です!
あれ程嫌がっていた私の乳首の事も、息子は愛着が湧きつつありそうなので、咥え直させたりしながらもう少し頑張ってみようかなとおもいました✧
ありがとうございます(๑′ᴗ‵๑)- 5月6日
-
うぅ
毎度叫びながら授乳してたので母に笑われてたのですが、笑い事じゃないんですよね(笑)
産院でオススメされたランシノーで保護してましたよ!
かさぶたで固くなったので、ランシノーぬってラップでした!
保護クリームは置いといて、ラップで保湿は有効みたいですよ!
母乳自体に治す力があるらしいです( ☆∀☆)
搾乳器は卒乳、断乳にもお守りになるので大切に取っておいて下さいね!
片乳ずつでも咥えさせてあげてたらママの柔らかさを忘れないかもしれませんね(^^)
完母が良いですが、完ミがダメなわけではないので気負い過ぎずゆるゆると頑張って下さい(*´ー`*)- 5月6日
-
∞
ありがとうございます✧
ランシーノ、昨日急いで手に入れてもはや手放せなくなっています!
でも、ランシーノの説明書には母乳を拭き取って、とあったのでやたら拭き取っていましたが、母乳に治す力があるなんて!
それも考慮してやっていってみますね!
ゆるゆる〜っと向き合っていこうとおもいます♡- 5月6日
-
うぅ
ランシノー。気が合いますね(笑)
羊の油なので、水分があると付きにくいってことかもしれませんね!
是非ラップ試してみて下さい(^^)
早く治ります様にー- 5月6日
ゆ
わたしは生後1ヶ月までは頻回授乳で、毎回ちゃんと出てるか不安になっていましたが…
2ヶ月になったころには安定して出てくるようになりましたよ☺️
-
∞
そうなんですね。
頻回授乳ってどういうのをいうんですか?- 5月5日
∞
出なくなったものもマッサージで出るようになるんですか?