
妊活中に復職し、生理予定日に妊娠が判明。会社に報告できず悩んでいます。復職直後に妊娠が発覚した方の対処法について教えてください。
仕事復帰前に2人目欲しいなと考えていて、産後8ヶ月頃に生理が再開したので妊活してました。
3ヶ月経ってもできず、このタイミングで出来なかったから復職して1年は頑張ろうと思い、復帰しました。
しかし、先週末が生理予定日で3日経っても生理来ず、検査薬をやってみるとすぐに陽性反応が出ました。
復帰初日だったのと、GW入ってしまったので病院に行けてないので、会社への報告はしていません。
会社が妊娠すると現場に立てなくなるので、復職まってたよ!即戦力だからね!と迎えてくれたみなさんに申し訳ないです。
復職が決まってて、すぐに妊娠が発覚した方いらっしゃいますか??どうやって会社や上司に伝えましたか?2人目を考えているから1年半や2年に育休を伸ばせば良かったかなという思いもあります。
- ちゃんみー(6歳, 7歳)
コメント

ままり
はい🙋♀️復帰してその週の土曜日に妊娠発覚し、翌週に診察行き妊娠確定しました。
まだ会社の人間には伝えてません。
私も上司に今期の役割とか期待することとか話された矢先で、ほんと申し訳ないなーと思うばかりです💧
もともと1人目の育休と2人目の産休を繋げたくて妊活していましたが上手く行かず、このタイミングとなりました。でも授かったこと自体は何よりも嬉しいので、腹くくって上司には正直に早めに話すつもりです。戦力計算で人員動かす必要があるので早めに言った方がいいかなと思います。
残された時間、しっかり仕事することだと思います。もちろん無理は禁物ですが…。
赤ちゃん授かるってこの上ない幸せなことですよー✨
ちゃんみー
同じような方がいて少しホッとしました😭💦接客業なので、お客様にも待ってたよ!頑張ろうね!と言われるので申し訳なさがすごくて…。
私も同じくつなげたかったですが、生理もなかなか来なかったので、排卵してなくて?諦めかけてたこのタイミングで授かりました。本当に2人目が欲しかったので、とても嬉しいのですが、やはり会社のこと考えると言いづらくて。でも、腹くくるしかないですよね!その上で出来ることをやるしかないですよね!
ままり
家庭と健康あっての仕事だと思うんです。確かに自分がしっかり納得できる時期の妊娠ではなかったかもしれませんが、そんな計算通りにうまく行かないのが妊娠ですもんね🌷
親の責任、社会の責任…
両方納得できるまでやりこなすのは難しいですよね😓
現に私は今上の子を保育園に預けて仕事してるので罪悪感と子供の情緒を気にする毎日です。でも2人目の産休でまた一緒に過ごせる日がくると思うと嬉しいですねー✨
何かモチベーションが上がることを見つけて前向きに考えましょ^_^
ちゃんみー
本当に同じ境遇です😭
タイミングはどうあれ、自分が望んでた2人目。素直になったら、本当に心から嬉しい妊娠です。
私も上の子保育園に預けてます。しかも、4月から通い始めたばかりです。2人目が順調に育って産まれてきてくれたら、また上の子とも一緒に過ごせるのはとても嬉しいですね😊❤️
そうですね!前向きに過ごしましょう!