
コメント

うり
何ヶ月ですか??
お腹苦しいのかも…?

ウサビッチ
生後1ヶ月は、数時間おっぱい加えっぱなしでした笑
添い乳できれば自分も休めますよ!
-
ちちんぶいぶい
添い乳のやり方が難しくてできないんです(TT)
- 5月6日

YUくんママ
生後間もない時はそんな感じで、常におっぱい くわえさせてました(笑)
おくるみで巻いて寝かせてあげるのもいいかもです!うちの子はおくるみしたら割とぐっすり寝てくれました👶
-
ちちんぶいぶい
お包みのやり方が下手なのか振りほどかれてしまって…
- 5月6日

あおい
何ヶ月の赤ちゃんですか?うりさんがおっしゃってるように苦しいのかもしれません💦
うちの子は1ヶ月検診の時に「飲み過ぎ症候群」といわれ、赤ちゃんは飲みたくなくても口元に何か触れればパクパクするから、見極めてねって言われました^^;
見極めろと言われても…と思いましたが。笑
寝付けないのも、苦しかったりするのが原因かもしれません…
-
ちちんぶいぶい
生後17日です。
見極め難しいですね💦- 5月6日

miicha
おしゃぶりに抵抗がないなら
おしゃぶりくわえさせてあげたらどうですか?😳
苦しいのかもしれないし
お口が寂しいのかもしれませんね(><)
-
ちちんぶいぶい
もう少し大きくなったらおしゃぶりも使ってみます!
- 5月6日

かお
ゲップはだせてますか??私も苦しいのではないかなと思います。
-
ちちんぶいぶい
ゲップも出たり出なかったりです。
苦しいのあるかもしれません💦- 5月6日

ぴち
おっぱいではない気がしますよ☻
抱っこやトントンでやってみてください♪
-
ちちんぶいぶい
こんどは、あやしてみます
- 5月6日

ちぴ
何ヶ月かわかりませんが
意外と母乳がでてなかったり
出ても赤ちゃんが上手く吸えてるようで
吸えてなかったり…の可能性があります!
1度適量のミルクをあげて
あとは抱っこで寝かしつけ。
起きると思いますが
お腹が空いてるからではないと
思うので
次の授乳時間までは
ミルクじゃなくて抱っこで
頑張ってみてください😭✨
赤ちゃんにもよりますが半年ぐらいまで
なかなか自分も寝られないと
思いますが
あっという間にそんな時期も
終わります😌
休み休み頑張ってください😌
-
ちちんぶいぶい
ありがとうございます!寝かしつけしてみます!- 5月6日
ちちんぶいぶい
生後17日です(u_u)
苦しいんですかね、、