
コメント

由美
私も、えりさんと同じで不安ばかりでした。
妊娠できて嬉しいし、幸せ!と思いながらも不安でいっぱいで出産前日に実母に電話して泣いていたくらいでした(´;ω;`)
でも、それくらいお腹の赤ちゃんのことをしっかり考えているということです♡
不安になりすぎたら、気分転換を兼ねて頑張ってる自分にご褒美あげてくださいね(*´꒳`*)

退会ユーザー
不安しかなかったです!
マタニティハイ?なんてほとんどありませんでした😂
心配ですよね。当然のことだと思いますよ☺️
赤ちゃんの生命力信じましょ😊
-
えり
マタニティハイにはなれなくて…胎動あるけど…変なことばかりモヤモヤ(涙)でも考えすぎないように頑張ります
- 5月6日

レモンティー
私も不安ありました!異常についても何も言われてなかったけどとえも不安だったのでまだ22歳だからうける必要ないと思うってお医者さんから言われましたが、クワトロテストして、胎児スクリーニングもしました!
-
えり
検査したくなる気持ちわかります!信じるしかないですよね(涙)
- 5月6日

あられ
あります!
でも例えば検査したとしても見つかる病気は限られているし、生まれた後もどんな病気にかかるかわからんし。
心配してもどーにもならん!と思って途中で考えるのやめました😅
-
えり
心強い回答ありがとうございます。あたしも、考えないよーにとは思ってるんですけど…つい(涙)信じて頑張ります
- 5月6日

ママリ
毎日不安です。
散歩のついでに安産地蔵に無事健康で元気な子が生まれますようにと毎日お祈りしてます。
-
えり
毎日不安一緒です(涙)
サヤカさんも胎児に対しての不安ですか?- 5月6日
-
ママリ
そうですね。ちょっと胎動を感じないだけで今日は生きてるのか不安になり、検診の時は異常が見つからないか不安になります。でも勇気が無くて障害は無さそうですか?とは聞けません。
- 5月6日
-
えり
すごくわかります(涙)エコー写真見てちょっとしたことでも、被害妄想に走り…ググると嫌なことばかりで(涙)胎児に悪いと思いつつ不安はなくなりませんよね(涙)がんばりましょう!
- 5月6日

ぼのろん
私もずーっと不安でした(>_<)それこそ産むまでずっと😭 検診外受診も何度かしました、、💦
心配性すぎて自分で自分に疲れました(笑)
でも思ってる以上にに赤ちゃんは頑丈で元気です✨
-
えり
あたしも心配性すきて、疲れます!でも、ホントに心配と不安しかないですよね(涙)
頑張るしかないですよね- 5月6日
えり
ありがとうございます。
考えすぎもよくないですよね!頑張ります