
生後3ヶ月前後の赤ちゃんの1日のリズムについて教えてください。お昼寝や夜中の授乳の回数など気になります。
人それぞれ、その子の個性もあると思いますが参考までに聞きたいです。
生後3ヶ月前後のお子さんをお持ちの方、1日のリズムってどんな感じですか?お昼寝はよくしますか?夜中の授乳は何回ですか?
うちは朝6時に起きて2〜4時間毎に授乳する感じです。授乳後ベッドに置くと30分〜1時間ほどひとり遊びした後寝てくれます。
夕方は寝ぐずったりなかなか寝なかったりしますが、だいたい19時〜21時には就寝という感じです。一人で朝まで寝てくれます。
夜中の授乳もありませんでした。
が!!
昨日は夜はなかなか寝付けなかったようで久々に抱っこで寝かしつけしました。夜中も一度起きて授乳しました。
この1ヶ月間とてもラクだったので昨日はすごく戸惑いました😭
皆さんのお子さんはどんな感じですか?
- ちほりん(7歳)
コメント

ゆず
いつも21時くらいまでに寝かしつけして、5時頃起きます。
夜中の授乳は2回くらいです。
朝ミルクして散歩して、一時間~二時間くらい寝ます。
午後も一時金から二時間くらい寝て、16時くらいにお風呂入ってミルク飲んだら、また一時間くらい寝てます。

☆
うちも21時頃までは、寝るんですけど2ヶ月半頃まではそのまま6、7時間寝てくれてたんですが最近になり三時間くらいで起きて授乳します(;o;)
うちは抱っこじゃないとお昼寝もしてくれないので、ちほりんさんのお子さんは良いこですね😳💓
お昼寝は買い物中の抱っこひもの中で寝てる感じです(°Д°)
-
ちほりん
わー!一緒ですね😣😣うちも昨日までは本当にラクで夜も一度も起きることなく眠れてたので、この先が不安です😭
うちも昨日は夜寝てから4時間で起きてしまいました😭😭
これから毎日続くんですかね😣😣- 5月5日
-
☆
うちは2週間くらい続いてます(;o;)
この先不安でしかないです😂💦- 5月5日
-
ちほりん
げーー😂😂
覚悟しておきます!!(笑)- 5月5日
-
☆
頑張りましょっ😂!
そのうちまた寝てくれる日が来ますよね!!笑- 5月5日
-
ちほりん
はい!!頑張りましょーー😣💗💗
- 5月5日

りん
うちの子は
朝6時〜9時に起床
(6時前に起きた場合は授乳後に
8時〜10時頃まで寝ます)
それから1時間半〜2時間おきに授乳
夜は21時から寝かしつけますが
なかなか寝てくれず...
23時までには寝るって感じです!
スッと寝落ちてくれることも
時々あるのですが
大体は寝ぐずりします😥
置くと泣くので抱っこです👹
-
ちほりん
ありがとうございます😊
23時までに寝て朝の6時まで一度も起きずに寝てくれるんですか?😣- 5月5日
-
りん
寝ぼけてフニャフニャ言ったりしますが
トントンすれば寝てくれます😏
2ヶ月過ぎた頃から、
日中は母乳なのですが
寝る前最後の授乳をミルクにしてみたら
夜1度も起きずに
寝てくれるようになりました😊- 5月5日
-
ちほりん
うちも寝ぼけて泣く時がありましたが、いつもは放っておくとまたすぐに寝ますが、昨日はずっとグズグズしてて結局おっぱいあげました😅
最後の授乳をミルクに!!腹持ちいいのでそれは良い案ですね╰(*´︶`*)╯
私は長時間授乳時間が空くとおっぱいがカチカチになってしまいますが、りんさんは朝まで授乳無しではりませんか?😫- 5月5日
-
りん
そういう日もありますよね😥
始めはカチカチで痛かったんですが
今は張って漏れてることもありますが
そこまで痛くないです!
おっぱいが慣れたのかもしれないですw
でも朝イチの授乳で母乳出すぎて
娘がむせてますw- 5月5日

なつ
夜の授乳の時間によりますが朝の6〜8時の間に授乳して、そこから3〜4時間ごとに授乳で、夜中は4〜5時間で一回授乳する感じです😫
まだまだ朝までは寝てくれた事が一度もないです😭
-
ちほりん
そうなんですね😭
最近は朝まで寝てくれてたので本当にラクでしたが、急に夜中に起きてきたので動揺しちゃいました😭😭
でも、本来はそんなものでたまたまよく寝てくれてただけかもしれないです😵- 5月5日

YamaHaru
ちほりんさんのお子さん、とってもお利口さんですね〜😭💓
今までずっと寝てくれてたのに急に起きたりすると戸惑いますよね💦
うちは旦那の帰りが遅かったりで、完全に真っ暗にして寝かしつけるのは0時過ぎてます💦
起きる時間も日によってまちまちで、3時間くらいで起きる日もあれば、8時間くらいまとまって寝てくれる日もあります!なので夜中の授乳は、起きた時に授乳するって感じです🤱
昼間〜夜寝るまでは、「授乳→バウンサーに座らせたり、座布団に寝かせて1人で遊ばせる→眠くなってグズグズ
」っていうルーティンを繰り返すので、昼寝の回数は多いです💤
抱っこで入眠して、布団に寝かせると起きてしまうので、寝てる間に家事っていうのができません😭なので娘が起きてる時に少しずつ家事を終わらせてます!
友達で、子どもが4ヶ月に入ってから夜泣きが始まったっていう人もいたので、これからまたどんどん変わっていくのかなーとも思います💦お互い頑張りましょうねー😭‼️
-
ちほりん
2ヶ月までは抱っこマンで何も出来なかったのですが、コツを覚えたら一人で寝てくれるようになって本当にラクだったので、昨日は本当に戸惑いました😭😭
夜泣きも恐怖ですよね😭😭
はい、頑張りましょうーー💗- 5月5日

あやの
うちは夜中はだいたい22時に就寝で朝7時~9時くらいまで寝てますね(*´∀`)
いつの間にか勝手に夜中断乳みたいになりましたが、仕事があるのでとても助かります(*^ω^*)
ミルクはだいたい3~4時間おきで、後片付けの時に1人で遊ばせてて静かだなーと思うとだいたい寝てるので、昼寝もちょこちょこします。
夕方はぐずるので、母がおんぶしながらご飯作ってるとまた寝るようです(笑)
散歩は私が仕事の日は母の身体の調子がいい時だけですね…。
お買い物中もだいたいベビーカーで寝てます。
うちの方が寝すぎなのかも知れません( ̄▽ ̄;)
-
ちほりん
すみません。下にコメントしちゃいました😣
- 5月5日
-
あやの
産休明けて職場に復帰したので、2ヶ月の頃から働いてます( ゚∀ ゚)
私が寝不足がホントにダメな人なので、夜泣きは恐怖でしかなくとても助かってます(*゚▽゚)ノ
近所の保育園が受け入れ月齢4ヶ月からなので今は母に見てもらっていますが、保育園が決まり次第自宅に戻ってシングルマザーのため完全ワンオペ育児になるので、これからどうなることやら…ㅇㅁㅇ;;
なので、楽できるのも今のうちだと思ってます^^;- 5月5日
-
ちほりん
ワンオペ育児、大変な事たくさんあると思いますが、頑張りすぎず頼れるお母様もいらっしゃるので甘えられる所は甘えて母子ともに心も体も健康でいてくださいね💗
- 5月6日

hikyo
夜凄く寝てくれて良い子ですね❣️
うちも寝る時間、起きる時間、日中の過ごし方はほぼ同じような感じですよ〜😃
でも、夜は19時に寝付いたら0時頃に起きて授乳、その後6時頃まで寝る感じです!
-
ちほりん
そうなんです。睡眠がまとまって取れるのはすごくありがたいです😣💕
昨日はまた朝まで寝てくれました😊
なかなか寝なかった一昨日は一体なんだったんだろう…ま、これからどんどん変化もありますよね😣😣- 5月6日

ちほりん
お仕事されてるんですか😆凄いですね😣😣確かにそれならなおさら夜まとめて寝てくれるのすごく助かりますね💗
うちの子も昨日までは勝手に朝まで寝てくれてたので、突然夜中に起きて驚きました😭😭

なっちゃん
うちは、朝6時に起きて授乳!
7時過ぎに保育園へ行って保育園ではミルク140ccを2回飲ませてもらってます。お昼寝などは、こま切れを3回ほど!
夜は、200ccを飲ませて布団に寝かせると勝手に寝入るので寝かしつけしたことありません!
今までずっとこんな感じです!
-
ちほりん
今朝は朝までぐっすり寝てくれました😍
一昨日の全然寝なかったのはなんだったのでしょう…ま、いろいろ変化はありますもんね😅😅- 5月6日

sk__mama
11日で3ヶ月になります。
夜寝る前のミルクを飲む時間にもよりますが、21:00〜0:00あたりにミルクを飲めば朝までグッスリです。
寝る前のミルクの時間が早いと夜中1回ミルクの時間になります。
昨日からミルク200ml(それまでは160ml)に増やし、
日中ミルク200ml×4.5回です
ミルクとミルクの間は4〜5時間は空いてます。
だいたい朝昼夕に寝てる感じです^^
-
ちほりん
あー、また下にコメントしちゃいました😭すみません
- 5月6日

ayaaaaa
うちの娘は21時頃寝て長くて7:30には起きます😊
たまに5時頃起きる時もありますがほとんどが7時
くらいですかね(^_^)
その後午前寝は1時間ほど!
その後は授乳と次の授乳の間に30分くらい寝る感じです😌👍
-
ちほりん
上手に生活のリズムができていますね╰(*´︶`*)╯
授乳の間に30分寝ると書いてますが、寝てない時赤ちゃんは何してるんですか??一人で起きてるんですか?- 5月6日
-
ayaaaaa
起きている時はメリーを見てたりおもちゃをつかんで遊んだり少しぐずると膝においてゆらゆらしたりしています😆⭐
- 5月6日
-
ちほりん
そうなんですね!!
お利口さんですねー💗- 5月6日

はじめてのママリ🔰
うちは朝6~7時起床で
お昼寝は朝寝、昼寝、夕寝とだいたい3回くらいしてます☺️たまに15分とか短い昼寝しかしないときも笑(基本30分~1時間です)
日中の授乳は4時間おきです。
夜は19時頃就寝で、夜中の授乳はなく、起床時間まで寝るのですが
必ず1,2回はモゾモゾと身体動かしたり泣きそうな声出したりします😂
トントンすればまた眠りにつくのでそのまま朝まで寝かせる感じです⤴️
-
ちほりん
授乳間隔は4時間で1時間程度しか寝ないとのことですが、起きてる時間は何してるんですか?一人で泣く事も無く機嫌よく起きてくれますか?😣
- 5月6日
-
はじめてのママリ🔰
起きてる時間は、ベビージムで1人遊びしてたり、飽きて泣き出したら
次はベビーベッドに移し変えてベッドメリーやオーボール掴ませて遊ばせたり…あとはソファに座らせたりです☺️💡
私が家事等してなくて時間あるときは身体こちょこちょしたりあやして遊びます⤴️
すべての1人遊びに飽きて抱っこモードになれば、抱っこしてあやして…そしたらそのまま寝ちゃったり💤
毎日↑の繰り返しですね😂- 5月6日
-
ちほりん
素晴らしいですね〜〜😍
赤ちゃんも毎日楽しそうだし、して欲しいことわかってもらてえて幸せそう💗- 5月6日

ちほりん
なるほどー╰(*´︶`*)╯なんとなくリズムが整ってそうですね♪
今朝は一度も起きる事なくぐっすり眠れました♪
ちほりん
なるほど!!夜中に授乳二回してるんですね👶👶
やっぱりうちの子は寝すぎなんですかね…夜寝るまでに8時間ぐらい寝てるかもしれないです…😱😱
昼は寝るときと寝ない時があるので、午前中までに全ての家事を終わらせてます。晩御飯も作ってしまいます。
お散歩に行きたいのですが、家事を全て終わらせると一番太陽光がきつい時間帯になってしまうので毎日行けてない感じです😣
ゆず
夜中もっと寝てほしいんですけどね。
なぜか毎日4時55分に起こされます(笑)
分かります。寝てる間に家事しないとですよね...
少し前に午前中に夕飯のもつ煮込みをつくったら、、、酸っぱくなってしまったことがありました(;´д`)
これからの季節は気を付けないとですね(・・;)
ちほりん
4時55分(笑)ゆずさんの娘ちゃんは天才ですね🤣💕💕
確かに!気をつけないといけないですね😣😣😣ありがとうございます