
切迫早産で入院し、主治医に支えられたが、分娩時の主治医不在に不安。計画分娩希望し、悩む妊婦。早く産まれる可能性も。どうしたらいいか悩んでいます。
5ヶ月から切迫で入院して34週に退院しました
食事もトイレも頭を上げることすら許されず個室で絶対安静だったので、廃人のような入院生活でしたが、主治医の先生がとても元気で明るくて松岡修造みたいに毎日励ましてくれる先生だったので、それだけが唯一の心の支えでした。
旦那は週一きて着替え持ってきたら数分で帰るし、上の子は病院が面会禁止してるからと一度も会えませんでした
来週から37週に入ります
総合なので本来、先生を指名することは出来ないのですが、他の先生方も優しそうだけど、やはり私は60日毎日励ましてくれた主治医の先生に立ち会って頂きたいと思って、一か八か仲良しの看護師さんに相談した所、長い入院だったからきっと先生指名できるよと言って雑談っぽく相談してみるねと言ってくれました
そしたらその日の夜の回診の時に主治医の先生がニコニコ笑顔で入ってきて、僕でよければ喜んで!と言って下さいました
休みでも当直でなくても私の陣痛が来たら、その先生に連絡がいくようにしてあるそうです。
ただ、手術に入ってる時は抜けられないからその時に生まれそうってなると他の先生になっちゃうけど、いい?
と。
そこまでワガママは言えないと思い承諾しました
でも日に日に迫る正産期…
陣痛が来た時に主治医の先生が居なかったら…
と思うと不安で、最近泣いてばかりです💧
先生の前でも一度泣いてしまいました
理由は言えなかったけど。
来週9日、妊婦健診があるんですが、その時に37週入ったら、先生の空いてる日に計画分娩したいと言おうと思うんですが…
そんな理由で計画分娩希望する妊婦さんなんて居ないでしょうか?
赤ちゃんの出たいタイミングを待つべきだ
と言われるか、
なんでそこまでして?
と言われるか、、、
今回2人目ですし、子宮口は3cm、頸管は0.8mmです
出産予定日(5/31)までもたない可能性もあります
どうせ早く産まれるかもしれないなら、先生が立ち会える日に、と思ったのですが、なんか今 自分がマタニティブルーっぽくて変になってるから、そんな考えしか出来ないのかと思ったり、どうしたらいいか悩んでます。。。
意見教えてください。
- 陣痛
- 旦那
- 病院
- 着替え
- 出産予定日
- 妊娠34週目
- 妊娠37週目
- マタニティ
- マタニティブルー
- 子宮口
- 妊婦
- 食事
- 赤ちゃん
- 仲良し
- 生活
- 出産
- 先生
- 上の子
- 2人目
- 妊婦健診
- 計画分娩
- トイレ
- 正産期
- 看護師
- 面会
- よーぷん(6歳, 9歳)
コメント

混ぜ込み若菜
5カ月からなかなか家族にも会えない入院、ホントに大変でしたよね〜おつかれさまでした💓
すごくいい先生に巡り会えたんですね☺️
わたしが同じ立場なら、ちょっとだけ言ってみるかもしれません
毎日先生の励ましに本当に本当に助けられて、先生に是非最後我が子を取り上げてほしいって☺️
言ってみるだけタダですよっ

mama
全然ありだと思います^^
私も正直上の子がいるので計画分娩が希望です^^
正産期を迎えたらしつこく相談する予定です^^;
でも、実際のところ助産師さんとの時間の方が長いですよね^^;
先生は最後の最後でいよいよって時ですもんね^^;
-
よーぷん
ありがとうございます😖
そうなんですよね。そばにいてくれる時間は少ないんですが、出生届と母子手帳に主治医の先生の名前を入れたくて、思い出に。
他の先生は膣に薬を入れてもらうだけで、接点何にもなかったので、挨拶程度です。
計画分娩できるなら、仲良くしてくれてる助産師さんの入る日も合えばいいなと思ってます。- 5月5日
よーぷん
ありがとうございます😖
本当に本当に感謝してるのに、その言葉が出なくて顔合わすのも恥ずかしいくらい緊張します💦直接言うのは恥ずかしいので別の理由でお願いしてみようかと思ってるんですけど💧