※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sss (^_^)
ココロ・悩み

友達の事大事にしたいのにできない方いますか?

友達の事大事にしたいのにできない方いますか?

コメント

ななみん

どんな感じで大事にできないのかわかりませんが
私はたまに遊ぶ約束してても当日嫌になってドタキャンしちゃうことがあります😂
その子と遊ぶのが嫌とかじゃないんですけど、なんかめんどくさくなってしまうというかなんというか…笑
友達にはとても申し訳なく思ってます

  • sss (^_^)

    sss (^_^)

    自分の気分や思う通りにならなかったり八方美人な友達だったらもうこんな友達いらん。って勝手に思って適当に接したりです、、、

    • 5月4日
  • ななみん

    ななみん

    いらんって思ったら私はだんだんフェイドアウトしますね!笑
    合わない友達には、私も冷たい態度とったりしてます!笑
    友達って言うんですかね?そーゆー人。笑

    • 5月5日
mi

具体的にどういうことですか?

  • sss (^_^)

    sss (^_^)

    自分の気分や思う通りにならなかったり八方美人な友達だったらもうこんな友達いらん。って勝手に思って適当に接したりです😔

    • 5月4日
  • mi

    mi

    自分の気分や思い通りにならないのでこんな友達いらんって思うのはmimimiさんの完全なワガママですが、八方美人な子に対してはそう思うの普通ですよ!!
    ただ、お子さんがもう少し大きくなってママとも付き合いとかは子供のためにしっかりした方がいいですよ✨

    • 5月5日
まま

昔から友達いらないとおもって
生きてきてます😥😥

  • sss (^_^)

    sss (^_^)

    それはなんでなんでしょうか?😭😭

    • 5月4日
  • まま

    まま

    転勤族だったのもあるのですが
    嘘つかれたり、陰口言われたりとめんどくさくて💦💦
    こんな私とでも一緒にいてくれる人と過ごしてました!

    • 5月5日
♡Mママ子♡

どのような事でmimimiさんがそう感じてるのかわかりませんけど、私は家族より大事にしたり優先したりは出来ないですね😢
昔は何かあったらいつでも連絡して!とか、あまりに辛そうなら会いに行く!とかありましたけど今は夫が帰ってきてる時間に長電話はちょっと迷惑だし、すぐに会いに行くから!とかも言えないですね💦

しぃぽん

大切にしたくても出来なくなる時あります!
相手が間違った事してたり、救いようないな!コイツ!っておもってしまう時です…。

M

やっぱりまだ若いってのもあり
周りはみんな独身の子ばっかりで
私は息子連れて友達と遊んでも
気を遣いまくるし、話も聞き役になり、
自分の話は子供のことばっかなので
そんなの話してもな〜って思い
全く私は話しません😞💦
だから遊びに行ってもストレス発散どころか
疲れて帰ってくるので遊ぶ回数も減り、
やっぱり周りの子が遠く感じてきて
前ほど大事には思えなくなりました。
家族が1番大事だし仕方ないです😢

annan

友達と遊ぶのめんどくさいと思うようになりました。
大切な友達数人いればあとはいらないし面倒なだけだなーと思ってます。

みゆり

私それかもしれません。
普通に仲良かったんですがSNSが普及してから色んな人との仲良しアピールとか充実アピールとか幸せアピールとかだるいな〜ってなってきて結婚式呼ばれてますが行くのめんどくさいな〜って思ってます。お金出したくないし、とか。

hana

あまりみんな信用していないので
自分から遊びには誘うことはないですね😂
悪口言われるくらいなら
別に誰も要らないかなと思ってしまいます、
旦那が1番何でも話せて
一緒にいて安心します!