
生理再開後の授乳頻度増加について、混合で母乳量を増やすことは可能ですか?母乳が止まってしまう心配があります。経験談やアドバイスをお願いします。
明日で生後100日、ミルク100mlと母乳の混合で、1日6回の授乳で順調に来ていたのですが、一昨日生理が再開してから、急にまた授乳頻度が8回に増えてしまいました…😭
生理が来ると母乳量が減るとか、味が変わって飲まなくなるとか言いますが、生理再開してからも混合で母乳量を増やすことってできるのでしょうか?
せっかく増えてきた所なので、できたら混合で続けていきたいのですが、空腹で泣き出すと哺乳瓶からしか飲んでくれない子なので、頻度は増えたけど母乳を飲んでくれる時間は減ってしまって、このまま母乳が止まってしまうのでは無いかと不安で💦
経験談、アドバイス、何でも良いのでご意見頂けると嬉しいです🙇♂️
- たきこ(7歳)
コメント

ままり
生理の間、息子もいつもより飲みが悪く、噛んだりします💦母乳量は変わってないと思いますが、やっぱり味が違うんでしょうか…
息子さんが飲んでくれない分、生理中だけでも絞ってみてはいかがでしょうか??
あとはわたしは生理中は出血してる分、いつもより多めに水分取ることを心がけてます😊
たきこ
搾乳はしてるのですが、あまり量が取れず💦やっぱり直で飲んでくれる方が量が出るみたいなので、なるべく直接飲んで欲しいんですけどね…😭
水分量も関係してそうですね!ありがとうございます!私も気をつけてみます✨
ままり
わたしも搾乳機からだと出ないです💦意外と手で絞る方が出るんですが、既に試されてますでしょうか?💦😌
たきこ
そうですね💦手でも絞ってますが、1回40mlとれたらいい方です😭