※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリ
お金・保険

103万、130万、150万の壁は何が違うのか、超えると所得税が変わるのか、増える額はそれぞれ異なるでしょうか?扶養について教えてください。

扶養について教えてください!
103万、130万、150万の壁って何が違うんですか?
壁を超えると所得税?が変わるんですよね?
いくらずつ増えるかというのはそれぞれ違うんでしょうか??

コメント

まりえ

ネットで見てもほんとわからないですよね(´ω`;)‼️私も2年~3年前から色々調べてやっと少し理解できてきました😅💦💦

私が分かる範囲では、
103万以内は何も税金がかからずほぼほぼ手元に残るけど、それを少しでも超えると市民税が発生してしまう。130万以上だと社保に入らなきゃいけないので厚生年金やらも払わなきゃいけなくて結局は扶養内で働いてるのと同じくらいしかもらえない。
結局は103万以上の収入で考えているならば最低150万以上(出来れば160万以上)稼がないとプラスにならない。
って感じですかね、、、🤔
(間違ってる部分あったらスミマセン💦)

  • マリ

    マリ

    本当にわからないですよね😓
    でもわかりやすくありがとうございます❤️とても助かりました‼️

    • 5月5日