![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中で来年引っ越し予定。仕事復帰悩み中。育休明けに即退職は避けたい。引っ越し後は就職活動も必要で悩んでいる。どうしますか?
現在埼玉県に住んでいますが旦那の実家が福島県です。
今は育休中なのですが、来年4月から福島県に引っ越さないかと旦那に言われました。それ自体はいいのですが
仕事復帰をどうしようかと今から悩んでいます。
育休をとった場合やっぱり仕事復帰を前提としていて仕事の現場も人がいなくて育休明けに即退職するのがいけない気がして‥
ちなみに育休が終わるのが来年の3月8日です。
もし引っ越ししたら就職活動もしないといけないのですごく悩んでます。
みなさんならどうしますか?
- はな(6歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
今、育児休業中です。
もし、私なら、旦那の給料でやっていけそうなら、引っ越しについていきます(^_^;)
![にゃーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃーさん
私も育休中です。
私なら、暫く仕事につけなくても主人の給料でやっていけるかどうか…で判断します。
もし暫く一馬力でもやっていけるのであれば、ついていくと思います。
-
はな
給料の不安もあり、職場の人にも申しわけない気がして
- 5月4日
-
にゃーさん
分かります😅
私の職場は育休中に辞める方実はそれなりにいます。
そういう職場なので、皆慣れていますがそうでないと大変ですよね。
慣れない土地で育児しながら金銭的な不安があるとかなり精神的につらいかと思います。- 5月4日
-
はな
私の職場は育休とって辞めてる人があまりいなくて子育て中のひとには働きやすい環境で‥
もし引っ越ししたら義両親の家に行くらしくまた気を使って疲れそうで不安が尽きなくて- 5月5日
-
にゃーさん
そうなんですね😥
それほどいい環境なら、今すぐに退職は勿体ないかもしれないですね。
私の先輩ママさんは、お子さんの熱で仕事を急遽お休みとかありましたし…。
転職してすぐとかは取りづらいですよね。
義実家との関係も大変そうですね。
ならば、すぐに…とかではなく復帰してから、その仕事の様子を見ながら決めたいとお伝えしてはどうですか?
まだ仕事しながら育児というのも想像でしかないから、全ての環境を変えるのではなく今の環境で様子を見ていくとか。- 5月5日
-
はな
また旦那とよく相談してみます
コメありがとうございます- 5月5日
はな
旦那の給料だけだと不安で悩んでます