
コメント

MAXとき
うちはそれより少し貰ってますが子供二人で結構いっぱいいっぱいです😭💦
出来ることなら今すぐにでも働きたいです〜💦保育園落ちたのでまた来年なんですが…

まあゆ
つい最近3人目が産まれました(^o^)
まだ2年は専業主婦の予定です😊!
-
ナナ
3人になり貯金はできそうですか😭??
- 5月4日
-
まあゆ
同居なのもあるかと思いますが
2~3割は貯金できる計算です😄- 5月4日
-
ナナ
同居なのですね!
2.3割出来るならいいですね😣💗- 5月4日

退会ユーザー
お金がかかるのは高校からです!
部活によっては中学校からも、習い事によっては小学生からもかかりますよね。
具体的にはお家によると思いますが…
高校生は活動範囲が広がり、手はかからないけどお金が…(^-^;
おしゃれとか、友達付き合いとか。
子ども4人で共働きですが、ギリギリですー💧
-
ナナ
なるほどです!
やはり習い事も大きいですよね!
私自身もそうだったのですが高校生になったら部活をしないのなら遊ぶお金はもちろん携帯代も自分でバイトしてもらおうと思ってるので(お金を稼ぐ大変さや金銭感覚を覚えてもらいたいので)学費くらいかなと思ってるのですが、学費も結構かかりますか😣?- 5月4日
-
退会ユーザー
私も高校生の時はバイトしてました!
今は公立は学費がないですが、うちは私立に行っているので学費がかかります。定期や部費、小遣い…月7万プラス遠征費、合宿費など…
しかもバイト禁止なんです(^_^;)- 5月4日
-
ナナ
私立はやっぱり高いんですね😂
月7万プラス遠征は働かざるを得ないですね😂😂- 5月5日

退会ユーザー
うちも保育園入り次第仕事しますよー
じゃないと無理ですよね(^_^;)
-
ナナ
ですよね😭😭
- 5月5日

2児ママ
習い事をし始めたらお金はかかるようになりますよ月謝安くて5000円からが多いですから。
-
ナナ
ですよね😂1人1つくらいは習い事させてあげたいですよね😂
- 5月5日
-
2児ママ
そうなんですよねー私もそう悩んでて。
塾?か体動かすタイプか...そういうのも将来響くって考えると...😅(笑)
でも高いし困りますよね。- 5月5日

ままり
うちは一番下が年中になったら働きたいです。でも、真ん中と下が年子で2人幼稚園だと月5万なので、それ以上働かないと元取れません(´;ω;`)しかし、その時期に主人は単身赴任だと思うので仕事も子育ても一人でって思うと、どうなるんだろう?!ってちょっと思ってます笑
-
ナナ
うちも真ん中と下が年子予定なのですが幼稚園月5万はなかなかの痛手です😣😣
- 5月5日

♡mama♥
先月から働き始めました🌼
扶養内ですし、呼び出しもあり、仕事色々覚えるまでは勤務時間も予定より短いままです💦💦
保育園無料、上の子の預かりなどでも今までの家計プラス一万かかるだけなので扶養内で働いてもトントンや赤字ってことはまずないです😊
子育て世帯に優しい市なので3人目以降はさらに助成やお祝い金もあり助かってます💕
-
ナナ
保育園無料助かりますね😍
3人目お祝い金が出るのでまあまあ優しい市なのかな😢?
我が家も赤字になることはないようになることを祈ります🤣- 5月5日
ナナ
やはりいっぱいいっぱいですよね😭😭今3人目妊娠中で、3歳まで見れるかな?小学校あがるまでは専業主婦できるかな?なんて思ったりしますが、現実はそうもいかないですよね😨笑