
アレルギー反応で抗生剤処方されることはありますか?風邪薬と抗生剤を処方されたが、アレルギーの可能性はスルーされた。抗生剤の必要性に疑問を感じています。
アレルギー反応に対して、抗生剤を処方されることってありますか?ヒスタミンならわかるのですが、抗生剤??と思って、、。まぁ、アレルギー 反応かすら、調べてもくれなかったのですが、感染症ではないので風邪じゃない?ということで、風邪薬と抗生剤って言われました。アレルギー物質を食べたわけじゃないですが、もしかしたら成分が付いてたかも?という疑わしい場面のあとに発熱したので。そのことは話したのですが、流行りの感染症だけ調べて陰性、アレルギーの話はスルーされました。抗生剤ってむやみに飲ませなくても良い気がしてるんです。
- かな(8歳, 10歳)

まぃまぃ
ありますね。
元から何かアレルギーはおもちですか?
抗生剤は風邪やアレルギーなと全ての症状に効きますし、抗生剤を出されるって事は酷いって事です。
アレルギー検査をしても結果までには1週間以上かかりますし、体調が悪くて普段アレルギーにならないものに反応した可能性もあります。
病院から抗生剤を処方されてるのでしたら必ず飲まれてください。
体調が悪くなったらステロイドを直接注射や点滴でいれないといけなくなり、最悪入院になりますから。
下の子がアトピー性皮膚炎と喘息持ってるので経験上思います。
コメント