
今同居をしていますがもう限界で引越しをします。そこで、2つ選択肢が…
今同居をしていますがもう限界で引越しをします。そこで、2つ選択肢があるのですが、
1.家賃2万円 仲介料などなし
だけどトイレがボットン汲み取り式で、せめて簡易水洗までの工事が必要イコール工事日に約20万円ほどかかります。もっと掛かるかわかりせんが…
2家賃5万2千円
トイレなど水回りはしっかりしている。が、仲介料や敷金礼金、最初の家賃で20万円が初期費用で掛かる。
どちらがいいと思いますか????
家族は3人です、
どちらも間取りは同じで下ふた部屋、二階にふた部屋です!
- スヌーピー(6歳, 8歳, 8歳, 10歳)
コメント

青穂ママ
②ですかね( ´•ω•` )
結局お金がかかるのは
代わりないみたいですし
仲介料、礼金はなくても問題は
ないですが、敷金はまた別の
場所へ引っ越すときに
住んでいた部屋の状態復帰に
かかるお金なので、
また後からお金飛んでくことを
考えたら不安すぎます…

てん☆
私なら2です(>_<)
1は水洗にするなら自費なんですか?!賃貸でそこまでは出来ません(>_<)
-
スヌーピー
水洗にするなら実費でと言われております( ˃ ⌑ ˂ഃ )
そうですよねー賃貸でいつまで済むかもわからないのに- 10月27日

ゆきちたん
うちなら1ですね
初期費用同じ位だし、、、
なら家賃安い方が良いな
ただ、工事の額次第ですが、、、
-
スヌーピー
工事の額にもよりますよね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
- 10月27日

Maki.O
あたしだったら
②を選ぶと思います(^o^;)
賃貸なのに
自費になるのは嫌だし、
水回りが
チャントしてるところがイイです‼
-
スヌーピー
そうですよね!私もやはり2にしようと思います!
やっぱり水回りは大切ですね- 10月27日

退会ユーザー
あたしも②ですー!
水回りの設備がちゃんとしているのは重要です!
-
スヌーピー
やはりあとから後悔するので2にしようと思います!ありがとうございます- 10月27日
スヌーピー
敷金は50,000分みたいですがあるのとないのとでは違いますよねー!
やはり2ですね!ありがとうございます!