
妊娠22週の初マタで、寝方に困っています。腰痛があり、うつ伏せも仰向けも難しい状況です。横向きで肩や腰が痛くて寝付けないです。抱き枕が効果があるか教えてください。
現在22wの初マタです
お腹もだいぶ出てきて、妊婦らしい姿になってきたのですが、、、
夜寝る時の寝方で大変困ってます(´;ω;`)
元々腰痛があったので、基本的にうつ伏せ寝だったのですが、やはりお腹が出てくると物理的に厳しくなり、仰向けで寝たいのですが仰向けはあまり良くないと言われたので、残りは横向きしかないのですが、、、、
昔から、横向きで寝ると肩が痛くなりあまり横向きで寝たことなく、なかなか寝付けない&朝から起きると肩やら腰やら痛くなってます(ρε;)
みなさんはどんな寝方で寝てますか?
やっぱり抱き枕があると寝やすかったりするのですか?
寝返りする度目が覚めて困ってます(´;ω;`)
- mamimky(3歳0ヶ月, 5歳11ヶ月, 9歳)
コメント

奇跡の積み重ねを忘れないー!
お布団股に挟んて抱きまくらにしてました!
後半は抱きまくで寝てました!
合う合わないあると思いますけど布団丸めて抱いてみて楽なら抱きまくら購入してみるのもいいかもですよー♡

川越のえっちゃん
シムス位で寝てみてはいかがでしょうか?
妊婦さんに一番いいとされています。
膝にクッションをはさんでこのように寝るのですがわたしは上半身はさらにうつ伏せで寝ています(笑)(´・_・`)
-
mamimky
シムス位、、、試してはいるのですが正しい体制か分からないのですが(笑)この寝方しちゃうと、普通にうつ伏せになっちゃうんですよね(笑)でも、慣れるようがんばります!ありがとうございます!- 10月27日

退会ユーザー
私もうつ伏せで寝ていました(>_<)試行錯誤して右向いたり左向いたりしてみましたが、意識しすぎると体痛くなったのでありのままで寝てます(笑)夜中トイレで何度か目が覚めるので、その時その時に寝やすい方向で寝てます。大体起きた時仰向けになってますが(笑)自分が苦しくないのでいいかなって思ってます^^;
-
mamimky
私も起きたら仰向けになってて腰イタタってなるんですよね、
私もあまり意識しないように、寝れる姿勢探してみます!
ありがとうございます(*>ω<*)- 10月27日

こなたん
抱き枕もしくは布団を足に挟んで寝てます(。>∀<。)
私は椎間板ヘルニア持ちで妊娠前はうつぶせ寝してましたヽ(´□`。)ノ・゚
抱き枕よかったですよ(。>∀<。)
-
mamimky
やっぱり抱き枕良いんですね!
ありがとうございます!試してみますね(*>ω<*)- 10月27日

MiYaKo(・ω・*)
腰痛辛いですよね(・ω・`)
みなさんが仰るように、私もシムス位推奨です!
左下にして横向きになり、抱き枕に右脚(膝から)乗っけるようにしてます。分かりにくいですが…笑
でもずっと同じ体勢も疲れちゃうので、気づくと仰向けです笑
自分的には苦しくないし、夜中頻繁にトイレに起きるので長時間な訳でもないから開き直ってます٩( 'ω' )
ふと思ったのですが…
横向きで寝て肩や腰に痛みが出るなら、枕が合ってないのではないでしょうか??
私は妊娠してから寝姿勢が迷走していて、同じくらい枕も迷走してます笑
ちょっとお高いですが、じぶんまくら作りたいくらいです…。
体育教師やトレーナーを目指して人体について学んでる友人に「疲れを取るのと睡眠の質には寝姿勢がとても重要。そして良い寝姿勢には自分に合う枕であることが何よりも重要!」と力説されました(・ω・`)笑
余計なことまで長々とすみませんが…ご参考になれば幸いです♡
-
mamimky
やっぱりシムス位ですよね!
研究してみます((∩^Д^∩))
そうなんです!実は私も枕に迷走してます!元々はうつ伏せ用の枕だったのですが、横向きだとそれは低すぎて肩が凄く痛くなってて、今はちょっと高めの枕にしてるんですが、多分これも合ってないんだろうな〜とは思ってました、、、
枕探しにも奮闘しないといけないかもです(´;ω;`)
ありがとうございます!- 10月27日
mamimky
やっぱり抱き枕は使えるんですね〜!試しにお布団を、抱き枕代わりにしてみます!
ありがとうございます(*>ω<*)