※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーちゃん
妊娠・出産

妊娠7ヶ月の専業主婦が昼間眠くてお昼寝し、夜眠れない悩み。睡眠リズムが心配。同じ経験の方いますか?

4月から仕事を辞めて、専業主婦になりました。妊娠7ヶ月で、穏やかに毎日を過ごしているんですが、昼間ついつい眠くなると3時間ほどお昼寝してしまいます。それ以上眠ってしまうこともあります。なので、夜寝ようと思うとなかなか眠れません。2時過ぎには今のところ眠れるのですが、今日もまだ寝付けません。当たり前なのですが、やはりこのままでは睡眠のリズムよくないですよね?…💧昼夜逆転してしまいそうで…💧かといって、お昼寝しないと夕方なんとなく体がだるくて…(;-;)
母親の妊娠中の睡眠リズムが赤ちゃんが産まれてからの睡眠リズムにも繋がると聞いたこともあって…💧同じような方いらっしゃいますか?

コメント

ここちゃん

えっ、そうなんですね??
ずっと昼夜逆転してます😭💦

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    なんか友達に言われました。妊娠中の睡眠リズムは大事って!だから心配で…💦

    • 5月4日
ままり

産休に入ってからは日中寝てばかりでした(笑)
が、生まれて来た子供は普通に夜寝てくれましたし、あまり気になさらずゆったり過ごして良いんではないでしょうか😌
寝たいときに寝れるのも今だけですしね!😊

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    そうなんですか!じゃああまり気にしない方がいいですかね…💦昼夜逆転したら赤ちゃんの夜泣きひどくなるかなぁとか心配で…💦

    • 5月4日
うに。

妊娠中は眠たいときに寝てました🤤
ほとんど昼夜逆転でしたよ💧

赤ちゃんもお母さんのお腹の中で
自由に起きてたり寝たり遊んだりしているので…👶❤️
出産してしばらくは外の世界に出ても
生活リズムがバラバラですが
徐々に整ってきますよ( ˘ω˘ )!
あまり気にすることないと思います😆

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    そうなんですね!赤ちゃんに影響あるって聞いて心配やったんですが、少し安心しました。ありがとうございます!

    • 5月4日
のん

私1人目妊娠中は昼間眠くてよく寝てましたよー(´・ω・`)
もちろん夜なかなか寝れなくて朝方寝るとかよくありました!
けど、生まれてきた娘は夜しっかり寝てくれる子でしたよ(ㆁωㆁ*)←夜間授乳も起こさないと起きないし、起こしてもすぐ寝てましたw
妊娠中は眠くなりやすいし、体も疲れやすくなるので気にしないで大丈夫だと思いますよ♡
むしろ産まれたらゆっくり寝れなくなるのでwww
ちなみに赤ちゃんは昼夜逆転する事が多いですが、今のリズムが原因で昼夜逆転する訳じゃないので‼︎

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    そうなんですね!私も朝旦那が出勤してから眠くて、午前中はほとんど眠ってしまいます。
    産まれてからリズム整えていけばいいですかね?

    • 5月4日
  • のん

    のん

    そんなもんですよー!
    私は今回は上の子がいるので前回みたいに寝てられないってのはありますが、上の子と一緒に昼寝とか普通にしてますよ( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )
    赤ちゃんのリズムは生まれてから徐々に整えていけば問題ないので、そんなに難しく考えなくても大丈夫ですよー(ㆁωㆁ*)←最初はずっと寝てたり、昼夜逆転したりでリズムどころじゃないですが、3、4ヶ月くらいになってきてからでも全然リズム付けて整えることはできます♡
    寝れるうちに寝ておいた方がいいですよ( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )
    産まれたら細切れ睡眠になるし、ホントに寝れない人は数ヶ月もまともに寝れてないとから聞くので‼︎

    • 5月4日
M&S&K(・∀・)ノ

妊娠中は眠たくなりますよー!

今あたしも昼寝しすぎて全然寝れないです😂😂

上の子の時もよく寝てましたが、全然大丈夫でしたよ!

寝れるのも今のうちだし、気にしなくて大丈夫かと思いますよ😊💕

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    ありがとうございます!昼間寝ちゃうとなかなか眠れなくて💦携帯ゲームなどやってしまいます💦
    寝なきゃと思うとなおさら目が冴えてしまいます💦

    • 5月4日
  • M&S&K(・∀・)ノ

    M&S&K(・∀・)ノ

    あたしも携帯ゲームとママリしてますよ😂😂

    めちゃめちゃわかりますw

    • 5月4日
deleted user

私も昼夜逆転してましたよ☺️💓
今も....ですけど🤔

2-5時に寝るのが当たり前でした!
起きるのは早くても10時
早く起きたらお昼寝3時間。
遅くて15時みたいな生活してました( 笑 )
こんな生活してたから?よく寝てくれます( 笑 )
ですが、よるのが圧倒的によく寝ます!

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    そうなんですね!あまり気にしなくても大丈夫でしょうか?✨昼間やることなくてベッド入るとすぐ眠ってしまいます💦

    • 5月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    寝すぎに関しては気にしたことなかったです( 笑 )
    産まれてから私朝起きれるんか???のが心配でした( 笑 )
    今の時期尚更ですよね💦
    日が入ってきてポカポカ気持ちいし...

    • 5月4日
はるえ

妊娠中、眠いですね。今は、8時起き、散歩、寝る。12時起きをしています。

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    散歩偉いですね!私も体動かさなきゃと思いながら…昨日YouTubeのヨガ少しして眠けに襲われ昼過ぎまで爆睡してしまいました💦でもそれだけで少し筋肉痛になってしまい…運動不足半端ないです。

    • 5月4日
 豹

すっごく寝てました!昔から昼夜逆転する生活だったのと妊娠前は夜職だったのもあり妊娠してからも昼は寝て夜はゲームや読書とか!!もう朝日なんて見たらおやすみなさい!もありました(笑)
でも子供はそんなことはなく早寝早起きの食事時間やおしっこタイミングとかまでリズム良いです^^今しかゆっくり出来ませんし、沢山寝て沢山好きに時間を過ごしてくださいね♪

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    そういってもらえると気持ちが楽になりました!夜寝れなくて一人で焦ってました💦ありがとうございました✨

    • 5月4日
みーたむ

私も昼夜逆転してましたww
もともとからですが…

生後1ヶ月の娘は夜のグズグズなく、寝てくれてます👍
妊娠中ママリ、友達から「寝れなくなるから今のうちに寝な😅😅」
ってよく言われてましたw

眠い時に寝るが1番ですよ(*´꒳`*)w

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    今のうちに寝なきゃなんですね!ありがとうございます!✨産まれてからが忙しくなりそうですね❗

    • 5月4日
とうふ。

私も産休入ってから
完全に逆転してます(;_;)

昼前に起きて朝方寝る生活に
なってきてます(;_;)

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    そうなっちゃいますよね!仕事してたときよく起きてられたなぁと思ってしまいます💦それくらい昼間はたくさん眠れます!

    • 5月4日
ママちゅる

私の妊娠中の睡眠リズムは
朝6時に寝て夕方16時に起きる
でしたよ🤣🤣笑っ

ですが、子どもは
ちゃんと早寝早起きリズム
ばっちりで、朝顔を叩いて起こしてくれます🤣笑

よく食べ産まれてから風邪ひとつ
ひいたことない丈夫な子に
すくすく、育ってますよ😁

愛おしすぎていろんなことが
心配になりますよね。。。

でも、1番はママがストレスなく
幸せーに暮らすことですよ。大丈夫。

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    ありがとうございます!私もたくさん今のうちに眠っときます☺️ストレスは仕事辞めてからほぼゼロです(笑)

    • 5月4日
deleted user

私も仕事辞めてから昼夜逆転してました😂
昼間寝て早朝寝てって感じでした。
産後は寝れても睡眠が浅い+まとめて寝れないので今のうちに寝ておいた方がいいです…。

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    そうなんですね✨私も今のうちにたくさん眠っときます☺️ありがとうございました!

    • 5月4日
コウ

胎児はお腹の中で20〜40分置きに寝たり起きたりを繰り返しているみたいです^ ^
だからお母さんが起きてようが寝てようが関係ないんだと思います!

私も夜より昼間の方がよく眠れます😪
だから日中丸々起きていても夜眠れなかったりするので、もう寝れる時間に寝る!って感じです(*´-`)

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    昼間の眠気凄いですよね!夜はその分目が冴えちゃって💦今はそれでも大丈夫なんですよね?
    私が寝てても起きてても赤ちゃんは動いたり寝てたりしますもんね!
    ありがとうございました✨

    • 5月4日