
コメント

ママリ
私は産後1日目で乳首が裂けました。ずっと痛くてたまらなかったのですが、産後2週間くらいで39度熱が出て、乳首+乳腺炎の痛みということに気づきました 熱が出るとまじでしんどいし、最悪切開になると言われたので早めの母乳外来をおすすめします

ママ
乳首の傷で痛かったのは1ヶ月過ぎくらいまでで、母乳を作る痛み(だと思うのですが)は、2ヶ月過ぎくらいまでだったと思います。
乳首の傷はステロイドの入った塗り薬を産院で処方してもらって、塗ってました。授乳するときも拭かずにそのままくわえさせて大丈夫と言われましたよ😊
-
ちっち
入院中に助産師さんからラノリンというのをもらったのですが、つい塗り忘れてしまうので😅
- 5月3日
-
ママ
ラノリンは確か保湿剤ですよね。
私も上の子の時も、今回もよく塗り忘れてました😅
だんだん乳首のほうが強くなって、傷も出来にくくなるとは思いますが、慣れるまで痛いですよね😂- 5月3日
-
ちっち
もう切れてはないと思うんですが、布に当たるだけで擦れて痛いのです😅
- 5月3日
-
ママ
擦れて痛いのは擦り傷が出来てるんじゃないかなと思います。私も当たるだけで痛かったです😂
なかなか治らないときはステロイド系を処方してもらえないかそうだ。してみるのもありかなと思いますよ。- 5月3日
-
ちっち
1ヶ月検診までは総合病院の産科だったので家から遠いし、待ち時間長すぎるから近所の産婦人科に行けばいいのか迷います😅
- 5月3日
-
ママ
お近くに母乳外来はないですか?
なければご近所の産婦人科に一度電話してみてはいかがでしょうか?診てくれるとは思いますが、事前に電話で聞いておけば間違いないかと😊- 5月3日
-
ちっち
ちょっと調べてみます😆
- 5月3日
ちっち
熱は全然ないので、母乳外来でも乳首痛いって言ったら乳首の周りを柔らかくいガーゼとか保護みたいのをやったらどう?と言われました。授乳する時とかに固いところをほぐすようにって言われて押しすぎて打ち身?みたいな状態なのです😅