※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こま
家族・旦那

結婚11年たちました。旦那を理解してるつもりだけど…時の流れと共に変わ…

結婚11年たちました。旦那を理解してるつもりだけど…時の流れと共に変わった愛情?みたいなのを感じます。やっと授かった3人目が産まれて、あと3日で1歳。誕生日あれこれしたくて、安いの探し壁に飾り付け、誕生日用のクラウンや服も用意。しかし、ちょっとしたことで夫婦喧嘩に…壁の飾り、服を捨てろといわれ、子供は殺すと言われ…喧嘩した次の日朝から近くの実家へ行きました。そして、夜帰宅。その日は旦那は仕事休み。一人家にいた様子。喧嘩し実家に行くと昔は迎えに来てくれた。今は、喧嘩し実家へ行っても迎えにきてくれることはなくなりました。もうどうでもよくなったんだな…って私は寂しく思いました。1歳誕生日、母と皆で食事予定。旦那は無しでやりたい。
結婚して長い方、そんな昔と変わった相手の部分、愛情なくなったんだなっておもってしまう出来事ってありますか?どう乗り越えましたか?

コメント

もかさん

殺すはありえないですね。
結婚してからはまだまだ短いですが
付き合ってからは10年以上経ってます。。

私への愛情は感じませんが、息子への愛情がなくなると耐えられないかも知れません。。

一歳のお誕生日会楽しくできますように😢💕

  • こま

    こま

    愛情感じなくて平気ですか?

    • 5月3日
  • もかさん

    もかさん

    寂しいですが、
    お出かけや旅行はしてくれるし
    今日も、私が友人とランチ行ってる間家事と育児してくれていたので…
    家族愛はあるのかなと思います。

    もともと愛情表現ない人ですし、付き合い長いので兄弟のような感じです。

    • 5月3日
りーやん

長く居れば最初の頃のような仲では無くなりますが、家族愛というか、そういう風に変わっていけるのが理想だと思います。
旦那さんのその言葉酷すぎます。
子供の事をそんな風に言われたら、一生根に持ちます。
てか忘れられないのでこれから一緒に生きていくのが苦痛です。

せっかくのお祝いはお母さんたちと楽しく過ごして下さい。

  • こま

    こま

    ありがとうございます!
    家族愛🤔あるような、ないような😣
    喧嘩し、出で行くところは実家しかないということ知っていて、しかも帰ってくることもわかりきってる。だから旦那は余裕なんです。1人家に幸せだったと思います。
    やっぱり旦那に不満があります。

    • 5月3日
ぴっぴ

子供を殺すの一言で全てが終わりますね。絶対離婚します。
ありえなさ過ぎる無理すぎる!
愛情どうこうさみしい寂しくないとかの次元じゃないです。
付き合って13年、結婚して7年になりますが、愛情の形も変わっていくし、自分自身も冷めてきているなと感じることはあります!
ただ、やはり子供が1番ですし旦那も子供への愛情はとても感じます。
それがあるから昔のようにとはいかなくても何とかやっていけています!
なので私の命より大切な子供の事を冗談だろうが本気だろうが殺すなんて言われたら、たった一言でももう絶対絶対許せないので即離婚します!

  • こま

    こま

    喧嘩すると酷い状態ばっかで…
    子供への愛情がないとは思いませんが…
    ちょっと旦那とは距離をおいて接していきたいと思います。

    • 5月3日
ひまわり🌻

例えケンカの時の売り言葉に買い言葉だとしても「子供は殺す」なんて口にする人とは、私なら誕生日どころか今後一緒に居るのも無理です。


どうか、チビちゃんの1歳のお誕生日が良い1日になります様に🍀

  • こま

    こま

    怒ってるから平気で言えるんですよね…
    売り言葉に買い言葉です(;_;

    • 5月3日
  • ひまわり🌻

    ひまわり🌻

    3人目という事は上に2人いらっしゃるんですよね?
    (怒ってるから…)とはいえ、そんな事父親が言ってるのをもし上の子が聞いたら相当なショックですよ😢

    ケンカ中だろうが何だろうが(人として…)言って良い事と悪い事ってあると思います💧

    • 5月3日
こま

上の子は小学生です。
口喧嘩でも、なんでそこまで言われなきゃいけないのかって感じます。
離婚しないのは生活があるからですね。離婚して今よりお金で苦労は無理だし、小学生にとって、環境がかわるのが最悪の自体と感じます(;_;今更おそいと旦那にも言われます…