![Naru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
飲食店で働いている女性が、妊娠初期で仕事を続けることに悩んでいます。上司から正社員の仕事を頼まれたが、責任を取れないと断ったら、上司に嫌味を言われてしまい、イライラしています。考え方が甘いのか悩んでいます。
飲食店で働いています。
私今の職場をパートで8年ほど働いていたのですが、
去年、正社員の1人が急に来なくなってしまったため、
その人の代わりに正社員になってくれないか?と
話をされ、一年程正社員で働いていましたが、
再婚をきっかけに今年の3月からまたパートに戻りました。
先週妊娠が発覚しましたが、GWで人もいない中
急に休むのは申し訳ない気持ちで、
無理しない程度でパートは続けることにしてたのですが、
2.3日前から、また一緒に働いていた
正社員が急にこなくなってしまったため、
上司から その社員が戻ってくるか、また新しく社員が入るまで正社員でやってきた仕事をやってくれないか?
と頼まれました。
しかし、妊娠初期とゆうこともあり、
なにかあったら責任は取れないし、大事な時期なので
あまり無理はしたくないことと、
何かあってから後悔もしても遅いし、安易にYESと
返事をしてなにかあったとき、余計に迷惑をかけてしまうのは嫌だからと
その話を断ったんですが、その時上司から言われた言葉は
『妊娠を理由にして、正社の代わりの仕事をするのが
嫌なだけだろ?責任あるから。
それって気が抜けてるようにしか見えない。
パートはいいのに、なぜ正社員の変わりはダメなわけ?
それってパートだったら適当でいいやみたいな気持ちがあるんじゃないの?怠けてるんじゃない?』
等でした...
とにかく店は開けたいんだよ(こなくなった正社の代わりがいないと店が開けられないため
などとも言われました。
それからイライラして気持ちが治りません。
やはり私の考え方が甘いのでしょうか?
- Naru(6歳, 16歳)
コメント
![豆柴](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆柴
え!そんなひどいこと言われたんですか😨
普通に聞いててありえないです。
妊婦さんに向けてその対応はないんじゃないかと思いました。
だいたいそんなに正社員が辞めていくのも何か問題がありますよね?
正社員の穴埋めってその上司がするべきですよね。Naruさんのこと都合よく使いすぎだと思います。
Naruさんは考え甘くないと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私ならそのような事言われたらイライラしちゃいます😓
そのような理解のない上司さんがいるから、社員の子が来なくなっちゃうのでしょうね😅
-
Naru
はい、ばっくれた正社員は正社員で
みんなに迷惑かけて腹がたちますが
会社の考え方にも物凄く問題を感じます😭
もう上司飛び越えて社長にキレてしまいそうです😭- 5月3日
![rmi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rmi
ひどいですね!!私も飲食店で店長してました。うちもパートさんが妊娠したりしましたが、それをフォローしてお店を回すのが上の役割だと思います。妊婦だと知っていてそんな言い方はないですね!思っても言ってはいけないと思います。イライラする気持ちわかります!
お客様もお店の経営も大事です。しかし、それは上司の仕事であって、Naruさんの仕事ではないと思います。今は赤ちゃんがいる身体を1番に考えた方がいいです。
![ポインター](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポインター
ひどい言われようですね。マタハラに当たるのでは?そういう事をいう会社だから、正社員がバックレるのでは…私が以前勤めてた会社も、よく社員がバックレる部署があって、内情知ってる身として痛ましかったです。
8年も勤めてその言われようだと、信用できないので転職考えてしまいそうです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
理解のない上司ですね。
店長ですか?
本社に訴えるところはありますか?
私も飲食で正社員してましたが妊娠発覚してから産休入るまで仲間も上司も凄く優しくしてくださいましたよ。
あまり無理してはダメです。
私は正社員で産休までしましたが途中正直きつかったです。
立ち仕事ですし人がいなければ社員は出なければならないし色々考えてはもらっていたもののきつい部分も無理していた部分もあります。
あとに響きますのでどうか無理は禁物です。
正社員、断れるのであればやめてシフトも減らしながらの勤務をお勧めします。
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
えー!お願いする立場なのに、そんなこと部下に言うなんて…あり得ません。。
正直、その上司は妊娠出産の知識なんてないからそんなこと言えるんだと思いますよ。
私は出産前まで飲食店の店長していて、そのときに妊娠し悪阻が酷かったのですが、同じように上司に「妊娠出産は病気じゃないんだから、甘えるなよ」と言われて悲しくなりました。
私なりに精一杯頑張ってるつもりだったんですけどね…。
その時は責任を感じて妊娠したことを後ろめたく感じて悩みましたが、あるときこどもいる同期の子に、「命が一番大事だよ。仕事は世の中いくらでもあるけどね。」と言われてはっとしました。
Naruさんの選択は間違ってないです!
めげずに、赤ちゃんとご自身を1番大事にしてください✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そんなこと言う社員だから人が来なくなるんだよって言ってやりたいですね(笑)
独身の男性の方でしょうかね?
だったらお前が2倍やれって感じですね😤
naruさんは間違ったこと思ってないですよ!
その社員がおかしいです!
![かよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かよ
私なら辞めます!!!
![Naru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Naru
皆さんありがとうございました!!
今日別の社員さんに相談したら、
その社員さんもおかしい!と言ってくれて、
主に一緒に働いている人なのですが、
いつも頑張ってくれているし助かっていると
言葉をいただいて少し気が楽になりました。
身体のことも本当に気をつかっていただき、
色々アドバイスもいただけました。
あと、コメントをくれた皆様のおかげでもあります!
お腹の子のためにも強くなります!
本当にありがとうございましたm(__)m
Naru
ありがとうございます!
私もあいた口が塞がらないとゆうか..
そのときは怒りよりびっくりとゆう感じで
逆に何故か冷静とゆうか
え..とゆう感じだったんですが、
あとから考えれば考えるほど腹がたってしまい😭
ばっくれた正社員とやっと連絡が
ついたらしく、もしかしたら
戻ってくるかもしれないから、
そしたらその人を受け入れるらしく、
私は別に用もないみたいですしね。
もう自分の店を営業出来るようにすることしか
考えていないようにしか思えなくて😵