
赤ちゃんが寝つきが悪くて困っています。寝かしつけや授乳の方法、スケジュールについてアドバイスをお願いします。
みなさんいつからネントレ始められましたか?
二ヶ月半になるのですが、抱っこで寝かしつけたあと布団に寝かせたら起きてしまって泣き出すので、抱っこで寝かしつけてそのまま腕枕の形にして寝転びながら一緒に寝ます。
頭も重くなり手が痺れてきたり、わたし自身が寝ることができません😭💦
寝てくれても1時間くらいです。
生後2カ月となるとまとまって寝てくれるようになったとよく聞くのですが、寝てくれるようになった方は寝かしつけどうされてますか?
また、夜中泣き出した時はすぐに抱っこしてますか?
寝かしつけの仕方とネントレを始めたタイミング、よく寝るようになった方は何か特別なことをされてるのか、また2カ月半くらいの時の1日のスケジュールと夜中の授乳回数も教えて欲しいです😭🌀
- こけし(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ひまわりRUI助
もうその頃には布団で寝かしつけしてました。歌うたってトントンして、音楽かけたり。それでも寝ない時だけ抱っこでした。
今では寝るよーと言うと布団に自分で行ってくれます。そこから長いときは長いですが💦

退会ユーザー
お風呂入ったあとのミルクは暗い部屋で飲ませて
あとは放置してました!
泣いたら抱っこしますが、
だいたい自分でキャーキャーゆって寝てました😳💕
1ヶ月後半から夜まとめて寝てくれました!4.5時間?
夜中泣き出した時はオムツあげてすぐ授乳で眠い状態のままにしてました!
18時代におふろ 遅くても20時まで就寝で8時までに2.3回授乳でした!
-
こけし
ついつい抱っこしちゃうんですよね😂💦
我慢が必要ですね✋🏻🌀
一度目が覚めるとなかなか寝てくれないですもんね😂💦
夜中の授乳間隔はどれくらいでした🙄?- 5月3日
-
退会ユーザー
結構なく子なんですか😂??
私はあまり泣かずなので、
放置で気づいたら寝てることが多いです( 笑 )
んー混合なので
お風呂入った後はミルクあげると
5.6時間?
その後は母乳で
3.4時間だと思います!💕- 5月4日
-
こけし
寝ぐずりが結構あるんです😭🌀
気づいたら寝てるなんて羨ましいです😂✨
やっぱりミルクだとあきますね〜🙄
母乳だとそのくらいですよね😂🌀- 5月4日
-
退会ユーザー
寝ぐずりがあるんですね💦
うちは寝たくないぐずりがあります( 笑 )
寝かせようとすると泣くけど、膝の上に座らせたら静かみたいな( 笑 )
母乳だとやっぱり長く寝るのは難しいんですかね...- 5月4日
-
こけし
そうなんです😢💦
寝ぐずりが激しめで😢
寝たくないぐずりもあるんですね(笑)
寝ぐずりの時は心を無にしてひたすら抱っこで揺れてます(笑)- 5月4日
-
退会ユーザー
心を無にwwwなんか想像つきます( 笑 )
- 5月4日

おかん
2ヶ月で通しで寝るようになってくれていましたが、2ヶ月半くらいから最近また4時間おきくらいに起きます😓
うちは、授乳して寝落ちしたのを布団おろしてトントンです💔
たまに抱っこで寝かしつけてからおろしますが、基本おろしたら起きるので、口元を触りながら足に少し重石をつけて、トントンなでなでしてると寝てくれます!今んとこ 笑
-
こけし
通しで寝てくれたこと一度もありません😭🌀(笑)
寝てくれる日がくるのかな?と思うくらい頻繁に起きます😢💦
抱っこで寝かしつけるとやはり起きますよね😂
口元触りながらというのは初耳だったのでチャレンジしてみます😊✨- 5月3日
-
おかん
うちもある日突然寝ました 笑
が、今は起きてます、、なんだ?って感じです😅
完全に自己流なんであれなんですが、うちの子は唇チョンチョンしてるとウトウトしてくるので…もしあれならやってみてください😂😂- 5月3日
-
こけし
ある日突然なんですね!(笑)
その突然がいつきてくれるかソワソワです🤣💕
ありがとうございます!
チャレンジしてみます😊- 5月3日

りんりん
上の子は、生後2ヶ月からネントレをしていましたが無意味でした。
1歳になるまでずーと抱っこ!
下の子は生後2ヶ月頃から明かりを消し布団に置けば寝てくれます。
いつかは寝てくれる日が来ますよ。
大変ですが、頑張って下さい。
-
こけし
ネントレしてもダメな時はダメなんですね✋🏻(笑)
明かりを消して布団に置いたら寝てくれるなんて親孝行ですね🤣💕
いつか寝てくれる日を信じてがんばります!- 5月3日

そら
2ヵ月ぐらいになると昼間は2時間くらい寝ていたと思います✋
夜中の授乳は1回か2回でした😀
それぐらいの頃は夜泣きだしたらおっぱいあげてましたが4ヵ月ぐらいになった時はトントンで寝かせてました👐
おくるみでくるむとよく寝てくれますよ☺️
3ヵ月くらいまで夜もおくるみでくるんで寝てました👍
-
こけし
昼間も抱っこでしか寝なくて😭💦
おくるみこの時期にしても暑くないですかね🙄?- 5月3日
-
そら
抱っこでしか寝ないのはしんどいですね😱
ガーゼ素材のおくるみがありますよ👍
いまだにお昼寝でなかなか寝ない時はくるんであげてます😀- 5月4日

バロンママ
18時半くらいにお風呂いれてミルク飲ませてちょい寝して、22時くらいに最後にミルク飲ませて添い乳で寝かせて朝5時くらいまで寝ます😃🎵
9時13時16時で全部で授乳回数6回くらいです😊
-
こけし
授乳回数6回なんですね😆✨
朝5時まで寝てくれるなんて羨ましいです😭💕- 5月4日

mii
寝かしつけは、3ヶ月はガラガラ、
4ヶ月はオルゴール、5ヶ月で布団に寝かすと勝手に寝れるようになりました!
3ヶ月から夜間の授乳なしで10時間寝ます✨
2ヶ月半までは抱っこで寝かせてもなかなか寝ず、苦労しましたよ😭
今が大事な時期だと思います!
出来る限り、布団で寝かせて、何か寝かせられるアイテムが見つかると良いですね😊
-
こけし
夜間の授乳なしなんてすごいですね🙄
やっぱり今が大事ですよね〜😭✨
根気強く布団での寝かしつけ頑張ります😊✨- 5月4日

さすけ
回答では無いのですが全く同じでビックリです!!
うちも腕枕じゃないと寝なくて左半身バッキバキで目が覚めた時には痛くて痛くて、そんな思いしてるのにすぐ起きちゃうし😱
みなさんのまとまって寝てくれる。ってのを見ると、マジーかー!すごいなー!と思います😥
すぐ起きちゃうから夜中の授乳回数多いし、添い乳もしちゃうからおっぱいフニャフニャになります(笑)
-
こけし
同じ方が居たなんて…😂‼︎
吐き戻しがあったらって思うと右下にすることを考えたら常に左腕で腕枕するので同じく左半身バッキバキです🤣‼︎
すぐ起きちゃうのも一緒ですね(笑)
まとまって寝てくれるなんて信じられないですよね(笑)
おっぱいフニャフニャなっちゃうくらい頻回ってことですよね(笑)- 5月4日

退会ユーザー
ネントレと言えるのかわかりませんが、今生後40日で、退院した日から朝は太陽の光を部屋に入れたり、泣いてもすぐに抱っこはしずに少し待ったりすることを続けてきて、1ヶ月検診が終わってからはお風呂入れて寝る前のミルクをあげて、布団に連れて行ったら1人で勝手に寝ています^ ^お風呂と寝る前のミルクとおやすみの言葉と布団の上に連れてくことが導眠儀式のような感じですかね?夜中は一回だけミルクで起きるのですが、朝まで寝てくれます。朝まで寝てくれるようになるようにお互い頑張りましょうね^ - ^
-
こけし
同じような朝は太陽の光を部屋に入れて顔も吹いて服も着替えさせてるんですけどね💦
一人で寝てくれるなんてすごいですね🙄‼︎- 5月4日

らら
完母で今2ヶ月になったばかりですが、1ヶ月前から7時前後に部屋を明るくして8時頃に暗い部屋に連れて行くようにしてます。まだ明るくしても起きないものは起きませんし、暗い部屋に連れて行っても寝ないものは寝ませんが(^_^;)
寝かし方はまだ模索中でまず授乳して、布団に置いて勝手に寝る時もあれば私のベッドで添い寝じゃなきゃ寝ない時もあります。抱っこしてトントン・ユラユラじゃ寝ません(寝たとしても置くと起きる)のでそれは体力の無駄という事が分かりました。そして1ヶ月過ぎから夜中は怖いぐらい眠ってる日が多く、こっちが気にして1,2回授乳してるぐらいです。放っといたら授乳なしでずっと寝てるかもです。
授乳と昼寝の時間がバラバラなので1日のスケジュールは定まってません。
-
こけし
部屋は朝になっても真っ暗ですか?
朝になるとカーテンを開けてなくてもある程度明るくなるので悩んでます😭💦
夜中そんなに寝てくれたら助かりますね!- 5月4日
-
らら
カーテンがピンクなのでカーテン開けなくても多少は明るくなります。黒いカーテンがあまってるのでチェンジしようと思ってます。シャッターもあるので上げ下げしても良いんですが、音うるさいですし(゜_゜;)けどやっぱり多少の光りは仕方ないと思いますよ。
- 5月4日

つなかん
完母です!
22時くらいに授乳して、寝落ちして布団に下ろしても起きなければそのまま寝かせます。でもほぼほぼ起きるので、添い乳しちゃってます🙃卒乳が大変になるのはわかってますが、、トントンとか音楽とかでは全く寝てくれないので😇
一旦寝るとその後は3、4時間おきの授乳ですね。なので夜中の授乳は1、2回です!夜中に起きたときは座って授乳して、また添い乳で寝かせています😊
-
こけし
添い乳はうまくできなくてしてないんですよね(笑)
トントンとか音楽で寝てくれないのわかります😭💦
オルゴール流してたら自分が眠くなります(笑)
夜中に起きたらなかなか寝てくれないんですよね〜
授乳してオムツ変えて1時間、そのあとあと1時間寝てくれたらラッキーくらいです😢💦- 5月4日

sak1
うちは決まった時間に電気を消しておくるみでくるんでダッコで寝かしつけてます。
おくるみなしで寝かすと自分の手の動きで起きてくるので(^^;)))
三人ともおくるみ巻いて寝かしてました。
11時から長いときだと6時まで寝てくれ、そのあとはオムツをかえたりして沿い乳でまた三時間ぐらい寝てくれます(^-^)
-
こけし
おくみでくるむ方が寝てくれますかねー?
でも確かに手はめちゃめちゃ動かします😭💦
8時間も連続で寝てくれたらいいですね😆✨- 5月4日

maru
1ヶ月過ぎてから暗い寝室に連れて行きいつもの音楽を流しながらトントンしていると5〜15分で寝ちゃいます。
夜中も起きず8時間くらい眠っているので朝無理やり起こしています😊
就寝前の2時間くらいは寝付きよくなるようにたくさん遊んでいます😊
-
こけし
トントンで寝てくれるなんて羨ましいです😢‼︎
8時間寝てくれるなんていいですね🤣✨
就寝前に遊ぶのはどんな遊びされてますか?!- 5月4日
-
maru
絵本を読んだり、歌いながら体をタッチしたり、足を持って動かしてあげたり、抱っこして家中歩き回ったりしています😊あとは旦那とたくさん話しかけています😆今日は何してたの〜?とか😊まったく意味は通じませんが会話に混ぜてもらえてニコニコしています!
- 5月4日

りんご
完母で、2ヶ月になったところです。1ヶ月半ぐらいまで添い寝でしたが、その後は寝室に連れて行ってアプリのオルゴール鳴らして、別室です。泣いた時だトントンしにいきます。18時までにおふろ上がって、18時半ぐらいに布団に入って19時ぐらいに寝ます。2時間から3時間夜間授乳で起きます。今日は何故か1回目までが5時間空きました。その後は三時間あきませんでしたが😂夜通し寝てくれるといいのですが。
-
こけし
別室されてるんですね🙄‼︎
まだ一度も5時間あいたことなんてないです🤣💦(笑)
はやく通して寝てくれたらって思います😢- 5月4日
こけし
やはり布団で寝かしつけ始めた方がいいですかね😭💦
泣いてなかなか寝てくれなかったりで抱っこしてしまいます😢💦
寝かしつけにはどれくらいの時間かかっていましたか😭?
寝るよ〜っと言って布団に自分から行ってくれるなんて…😂✨うらやましいです(笑)
ひまわりRUI助
日によってバラバラでしたが、30分くらいの時もあれば2時間くらい同じ歌うたったり、赤ちゃんが寝る音楽(YouTube)リピートしたりもありました。そのうちおしゃぶり使ったのでおしゃぶりさせたらすぐ寝るようになりました!
こけし
やはり我慢が必要ですね😭🌀
2時間も歌歌うだなんてすごいです😭✨
おしゃぶり嫌がって使えないんです😢💦
ひまわりRUI助
おしゃぶりは合う子合わない子、物によっても違いますからね💦うちの子も最初のは全くで違うのにしたらすんなりでした♪
2時間歌いっぱなしではないですけどね。しまいにロックとか歌ってそれで寝たこともあります(笑)
こけし
一度違うおしゃぶり買ってみます😆✨
ロックで寝るなんて赤ちゃんって不思議ですね😂💕