※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひい
家族・旦那

親しい人の結婚式に行くため、主人にお休みを取ってもらい子どもを預け…

親しい人の結婚式に行くため、主人にお休みを取ってもらい子どもを預ける予定です。

皆さまでしたらその後の二次会に参加しますか?

ちなみに挙式披露宴は12時〜15時、二次会は18時半終了です。

子どもが生まれてから初めてお呼ばれするので、ふと疑問に思いました。
いつも主人は飲み会など行ってるからたまには息抜きしたいなぁと思ったり、
でも主人に子どもを預けたのが通院などで最長で5時間ほどしかなくて不安だったりで、どうしたらいいのか悩んでます。

コメント

ぴっぴ

18時半終了なら割と早いので私ならその月齢なら行くと思います😊
ただ、普段の旦那さん次第かな😅
あまりにも心配な感じだと2時間不参加で飛んで帰ってくるかもです…笑

  • ひい

    ひい

    ただ帰るのに1時間かかるので、それも悩む要因なんですよね😰
    旦那次第で所もありますが、彼は三次会まで参加終電帰りとてるからいいかな、、とか微かな希望を持ってしまったり😞
    結局は子ども次第ですよね!

    • 5月3日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    だと帰りは8時近くなりますよね😱
    男は心置き無く二次会三次会と行くからムカつきますよね😅
    でもやはり預けても心配ないくらいいつも育児に参加しているかがポイントですよね!
    注意点やどんな流れで面倒見るかを紙に書いてこまめに連絡とかすればいいかもですね😊

    • 5月3日
  • ひい

    ひい

    そうなんですよね😞
    むこうは自由だけど、こちらが預ける際1-10まで備えをしないといけないっていうのも困ったものですが😂

    休みの日はよく遊んでくれていますが、一対一の長時間どうなんだろう??
    でも何事も経験ですよね!って言いたくなります😭笑

    • 5月3日
むー

今回結婚される、その友人はご自身の結婚式の二次会に呼びましたかー?もし呼んで参加してもらっていて、尚且つ何とか子どもを預けられそうであれば参加します☺

  • ひい

    ひい

    妹のようにとても大切にしている後輩の結婚式で私達の結婚式二次会はもちろん呼んでいて、出産祝いや結婚祝ももらってるので、参加したいなぁという思いがありました!

    • 5月3日
はじめてのママリン

それぐらいの年なら旦那さんにお任せしちゃいましょう!旦那さんにもいい経験になると思います😃

  • ひい

    ひい

    私もそう思います!😂
    ただお願いするときいい顔しなさそうなのが思い浮かんでしまい、、😒

    • 5月3日
deleted user

結婚式ではないですが、私は先日一泊二日の社員総会に普通に子供を旦那に託して行ってきました。

旦那も親ですし、預けるというか…面倒みるのは母親だけの使命じゃないので、してほしいことは説明してお願いしちゃいますね☺️

  • ひい

    ひい

    すごい!旦那様頼もしいですね!

    面倒みるのは母親だけの使命じゃない

    というお言葉にすごい涙でそうになりました😢
    (最近家事育児について喧嘩し、育休中のあなたとは違って仕事が本当に大変で疲れているから、育児家事に期待しすぎないでと言われた所存です😇)

    • 5月3日
RA

その時間に終わるなら参加します( ˙ ˙˵ )♪
たまには、ひいさんも楽しんじゃいましょ💓
でも、子供が愚図ってて旦那さんじゃ手に負えないようであれば直ぐに帰るかもです😂

  • ひい

    ひい

    もう一度今確認したら会場の都合で開始終了30分ずつ遅れたそうで🧐
    それでも終わるの19時、帰宅20時過ぎなんですけどね、、😭

    産後基本昼間数時間程度こども連れてしか友達とも会っていなかったので、
    子ども置いてそんな遅くまで出歩いていいのかな?母親なのにとか思われないかな?
    など色んな思いが出てしまって、、、
    (その点旦那は飲み会行ってますが😂

    楽しむことが悪いことなんじゃないかな?という感覚になってしまっています😭

    • 5月3日
ェム。

いつもの旦那さんの子供への協力と
帰るのにどれくらい時間かかるかで決めます。☺

  • ひい

    ひい

    回答ありがとうございます!
    主人は休みの日子どもとは遊んでくれる方だとは思いますが、
    寝かしつけやご飯作り、一人でお風呂ははほぼほぼないので😭
    悩むとこです。

    • 5月3日