※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りさ
子育て・グッズ

保育園の30人クラスでは、常時何人の先生が見ているのかと、怪我の事故報告書について教えてください。

保育園について教えて下さい。
一歳児だと6人につき先生1人がつく規定らしいですが、30人くらいのクラスだと常時何人の先生が見ているんですか?

たとえばなんですが、介護だと3人につき一人の介護職がつくのですが、
9人の老人を見るのに、一人はお風呂介助、一人は遅番だったりシーツ交換をしたりで、結局は一人で9人見る感じになっています。
それと、お年寄りは怪我をしたりするとすぐに事故報告書を提出して対応を検討するのですが、保育園はよっぽどの大きな怪我じゃないと事故報告書はあげないんでしょうか?

これから保育園を利用するので良くわからなくて…。

コメント

ars

1歳児の話ですか??
年齢で変わりますが…

  • りさ

    りさ

    一歳児です♪

    • 5月3日
  • ars

    ars

    30人でしたら5人は居ましたね!
    大きくなると減っていきます!!

    • 5月3日
すぬ

何歳児かによって、何人つくか変わってきますよ(﹡ˆ__ˆ﹡)

  • りさ

    りさ

    一歳児です♪

    • 5月3日
  • すぬ

    すぬ

    働いていたところは、5、6人ぐらいでした💡
    怪我も、大きさ関係なく保護者の方に報告はしてましたよ!

    • 5月3日
ぶたッ子

1歳児30人クラスなら、最低でも5人の保育士が常時います💡
保育園も早番遅番があるので、遅番の保育士が出勤するまでは、パートや補助の保育士が入ったりして、その人数以下になることはないかな?と思います。

どの程度の怪我で事故報告をあげるかは、園によって違うと思いますが、私がいた保育園は、自分で転んでしまって膝や手を擦りむいた怪我でも、事故報告・対応を書いてました😊

  • りさ

    りさ

    そうなんですね。ぶたッ子さんのいた保育園にいれたいです♪
    しっかりした保育園ですね♪

    • 5月3日
RRR∞

息子のとこは1人で4人見てました🙌🏻

  • りさ

    りさ

    手厚いですね♪
    うちの子がいる保育園もそんな感じだといいなぁ♪

    • 5月3日
miicha

国の決まり的には
1、2歳児は6人に1人
3歳児は20人に1人
4.5歳児は30人に1人だったと思います(><)

  • りさ

    りさ

    常に6人に1人つくのかなぁと思いまして(*^^*)

    • 5月3日
  • miicha

    miicha

    こどもの行っていた保育園でも
    4人に1人くらいで見てくれていましたよ( ᵕᴗᵕ )

    • 5月3日
y_mama

うちの保育園は、16人を5人でみてますよー
また、その日の子ども達の状況や、ねらい、活動内容によっては、ヘルプで足して入ってます。

事故報告書は、ヒヤリハットの報告書で記入し、閲覧して職員会議で話し合っています。職員会議前に各クラス担任間で話し合ったり、そこに主任保育士を交えたり、園長を交えたりその時々で違うこともありますが。

  • りさ

    りさ

    手厚いですね♪
    きちんとしたところは安心ですね。先日預けたところは汗かいてもきがえさせなかったり、テレビばっかりだったりで不安だったので、しっかりしたところ探してみます♪

    • 5月3日
  • y_mama

    y_mama

    テレビですか!(◎_◎;)
    それは不安になりますよね💦

    • 5月3日
りんご

お部屋には5人いて多分リーダーの先生と補助の先生で仕事を分けています。私が働いた園はどこもそうでした。補助の先生は活動の補助とそれぞれご飯準備、ご飯片付け、布団準備、掃除、とか決めてその時は活動補助から抜ける形でした。で、早番中番遅番に分かれ日中5人体制でした。

  • りさ

    りさ

    きちんとされているんですね♪
    この間預けたところは不安ばかりで、おやつ後に一歳児くらいの子が7-8人ワーっとフロアーに出てきて遊んでるのに保育士さんはかなりたってから登場したりで…。
    キチンとしたところ探します♪

    • 5月3日