
赤ちゃんを暗い部屋で寝かしつける方法について教えてください。授乳中に寝かしつけているけど、今後困ると思っています。ひとりで寝るコツや成功体験があれば教えてください。
「ジーナ式」というんですかね?
部屋を暗くするだけで寝付いてくれるようにしたいんですが、成功した方いますか??
今は19時にお風呂に入れて、20時頃から暗い寝室で授乳してそのまま寝落ちさせてしまってます💦
ダメと分かりながらも楽をしてしまってます…😫
でもこれだと今後困るのはわかっているので変えたいです。
最初はギャン泣きしても耐えるんですよね…😫💦
こうやって、これくらいの期間でひとりで寝るようになったよ、こんなコツがあるよ、などありましたら教えてください🙏🏻
- ⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
我が家は2人とも、生まれたときから?部屋を真っ暗にして添い寝をすればすぐ寝ます😪
オレンジの光?ではダメで本当に真っ暗にするとすぐ寝ます😂

ゆきんこ
私は10ヶ月のときに始めました
最初のうちは暗くて泣いたりしましたがそのうち寝てくれるようになりました
しか2ヶ月くらいしてから寝なくなりギャンギャン泣くようになりミルクなしでは寝なくなりました
焦っても仕方ないと考えしばらくはギャン泣きがひどいときミルクを持たせて寝かせてました
それから1ヶ月前くらいからミルクなしで電気消すと5分から10分以内には寝てくれるようになりましたよ
赤ちゃんのペースに合わせるのが1番かなと思います
-
⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚
途中から寝なくなることもあるんですね😵💦
始めた時はどんなルーティンで始めましたか?
お風呂の後すぐおっぱいで寝てるのでおっぱいのタイミングもいつにしようかなという感じです…- 5月3日
-
ゆきんこ
すみません!下にコメントしちゃいました!
- 5月3日

ゆきんこ
夕飯は6時、7時にお風呂、8時には電気消して「おやすみ」て必ず言ってました
泣いてるときは15分くらい様子見で治るどころかヒートアップしそうだと判断したらミルクを240あげてました
寝てしまうならひとまずそのペースで合わせていいと思いますよ^_^
赤ちゃんそれぞれですし離乳食が始まって二回食から三回食になると時間配分を変わってきますし、また食べる量も変わってきたらおっぱい飲むことがなくなったり赤ちゃんによってはおっぱいほしい!て子もいるので赤ちゃんのタイプに合わせていくとお互いストレスないのかなと思いますよ☺️
-
⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚
お風呂上がりはなにも飲まないんですか??😳
お風呂上がりに飲まないと夜中起きたりしませんか?💦
お風呂上がりに勝手に寝ることは今までないです(*_*)
離乳食の進み具合にもよるんですね…
難しいですね💦- 5月3日

このは
ジーナ式って初めて聞きました!
うちは、7時にお風呂入って、その後欲しがれば授乳、欲しがらなければ8時くらいに赤ちゃんの部屋を暗くして、オルゴールの曲を流すと10分しないくらいで寝てくれます。
3か月くらいからそんな感じです。
昼間のタイムスケジュールは意識したことないですが、夜寝る前だけ気をつけてます。
-
⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚
私も今日初めて聞きました💦笑
お風呂上がりに飲ませなくて喉乾かないですか?
飲まなくても何時間も寝るんですか?😳
オルゴールかけたりした方がいいんですかね?- 5月3日
-
このは
お風呂の1時間くらい前までに飲んでれば、そんなに喉乾いた感じもないですね。
一応ミルク作ってあげるときもあるんですが、そんなに飲まないんですよね。
一度暗い部屋で寝れば、何時間も寝てくれる時が多いです。
オルゴールは、CDなのですが、赤ちゃんが眠るCDみたいなのを新生児の頃から聞かせて寝かしていたので、6か月経った今も、それを聞けば寝てくれる感じです。
オルゴール曲は赤ちゃんによると思いますが、音量に注意してあげれば効果あると思いますよー。- 5月3日
-
⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚
お風呂前でも喉乾かないんですね✨
お風呂から上がって支度が終わったらすぐ暗い部屋に行く感じですか?
ミルク飲んでくれるの羨ましいです!
うちは哺乳瓶拒否なので😭😭
私も今からオルゴールやってみようかな…
きっとこの曲が寝るってよりかは、オルゴールが心地いいんですよね✨- 5月4日

るる
5ヶ月に入った頃に始めました!
暗くするやり方、ジーナ式って言うんですね!笑
19時くらいにお風呂→リビングで授乳(電気は薄暗く)してから真っ暗な寝室に連れて行ってます!
最初の3日を耐えたら不思議と寝てくるように😭
ずっと泣かせるのは辛すぎたので15分以上泣いたらとりあえず抱っこして落ち着かせて、また置く。を繰り返してました。
ちなみにオルゴールをかけてます😄
あと、手を握ってます(笑)
やり始めて1ヶ月くらい経ちますが今では部屋に連れて行くだけで目をこすって寝に入ります😊
-
⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚
私も初めて聞きました笑
授乳はどれくらいしますか?
うちは今まで寝落ちするまであげてたので1時間くらいかかります💦
15分泣かせるのも長く感じますよね💦😫
オルゴール人気ですね✨
今はお風呂あがりにそのまま寝室に行って眠るんですか?- 5月3日
-
るる
風呂上がりの授乳も日中と同じくらいで4分4分くらいしか飲まないんです💦私的にもっと飲んで寝て欲しいんですけどんーんー拒否されるので(眠いのかな?)仕方なく部屋に連れて行きます!
だけど暗い部屋に行けば10分くらいはモゾモゾ動いてますがそのまま寝てくれます😅- 5月3日
-
⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚
そうなんですね!
でも長く寝てくれるんですか?😀- 5月3日
-
るる
調子が良ければ寝始めてから7時間くらいは寝ます😄
- 5月3日
-
⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚
素晴らしい👏🏻
夜中1回起きるだけなんてすね!- 5月4日
⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚
そうなんですねー😂