※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむたろう
ココロ・悩み

新生児の育児が大変で、2人目の育児が不安。2歳差で2人目を考えているが、里帰りなしでやっていけるか心配です。

新生児の育児ってこんな大変なんですね
大きくなっていっても大変なのは大変だと思いますがまだ新生児しか育ててないので凄い大変と感じてしまいます

こんなんで2人目作れるのか
2人目が産まれた時の育児が不安しかありません

皆さん2人目が産まれた時里帰りしないでやっていけましたか?

希望は2歳差で作る気で居ます。
できたらですが。

コメント

ma-*

わたしは里がえりしませんでしたよ😃なんとかやっていけるもんですよ🎵

ゆー

新生児は睡眠不足で大変で今はハイハイするようになって大変です(・д・`;)

二人目の方が神経質にならず余裕が出るとかって感じでいますよね😃

deleted user

私は2人目が生まれると丁度2歳差ににります。
1人目は実家に1ヶ月いましたが、2人目はたぶん帰らないですが、なんとかなると思ってます!

はじめての育児って本当に大変ですよね。。( ; ; )
1年経ってみると新生児の時期から3カ月までが1番大変でした!
また、半年くらいになると表情もでてきたり、座れるようなって遊べるようになったりと、大きくなるにつれてどんどん育児が楽しくなりますよ!!

1歳になるころからは本当に可愛くて、どうしても2人目がほしくなり妊活しました。

ゆうこさんも、きっと今が1番大変だと思います!
成長すると意思の疎通ができるようになって、どんどん可愛くなりますよ♡
自分のペースで育児頑張ってください!

deleted user

1人目が何をするにも手がかかり、現在発達障害グレーです😅産まれて3ヶ月頃までは身体も精神的にも疲れてました。その後はひたすら体力的に疲れてましたが1歳過ぎて言葉が伝わるようになったり夜しっかり寝てくれるようになるとかなり楽になりますよ🌀
2人目は切迫早産になった為、上の子のお世話や家事ができなかったので里帰りしましたが、2人目はただただ可愛いだけです笑 1人目とは心の余裕が違います!😊
必ず自然とそろそろ2人目欲しいな、と思う時が来るので大丈夫ですよ👍

華恋

2人目、里帰りしてません😊
今回の3人目もしないつもりですが
案外、行けるもんです👍🏻