
生後1ヶ月と1週間の女の子が寝返りを打とうとしており、横向きになることが早いです。赤ちゃん用のベットと母の布団で育てています。寝返りをしたいのか気になります。
生後1ヶ月と一週間くらい
経ちました(^o^)/
女の子を育てています。
1ヶ月で、うちの子は
もはや寝返りを打とうとしています。
お腹にいるときも
背骨を誉められました。
横向きにすぐなります。
普通は半年だったり半年前後
みたいなのですが、、
どうなんでしょう。。
赤ちゃん用のベット使ってます!
隣は母の布団です。
この体制からヨイショヨイショと
動いています。
寝返りをしたいのか?笑
- くう(6歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子も横向きで寝てました寝返りしたのは3ヶ月です

3kidsmama
うちもなりますよー😀首の力強いんですね😊でも、まだ首が座ってないので顔の位置気をつけて上げてくださいね😄
-
くう
首の力は強いです!
首自分で持ち上げてます笑- 5月3日

あーちゃん🍌
横向いたりコロコロするのは
よくあるかと思いますよ😊
娘も小柄ちゃんだったからか
すごいコロコロ横向いては戻ったりしてました😳
でも寝返りしたのはたしか4,5ヶ月の頃でした!まずは首座らないと
窒息も怖いですからね💦
-
くう
横向くのが本当に好きみたいで笑
完璧に寝返り打つのは
それくらいなんですよね(^o^)/
少しうちの子は早そうな気がします!
なので毎日怖くて見張ってます~- 5月3日

Mちゃん
横向きで寝るのが安心するのでしょうかね??基本的に首すわりしてから寝返りなので目安としては3ヶ月〜5ヶ月頃に寝返りし始めるのがほとんどです…
-
くう
安心する?気がします!
そうですよね。目安はそのくらいですよね!
お腹にいるときから
ずっと背骨は誉められてきたので
少し早いかな?と思ったり、、- 5月3日

ママリ
うちの子も新生児の時は横向きで寝てました~!背中が暑いのかな?って思ってました😅寝返りするようになったのは3ヶ月半くらいでしたよ!
-
くう
なるほどですね!
もう、最近は地域によりますが
暑いですもんね!- 5月3日

退会ユーザー
うちの子も1カ月くらいで寝返りさせたことあります笑
座布団の上であまりにえび反りしすぎて、体横向いてました!
でも最近はほとんどしません(笑)
首すわり前の寝返りは危ないので気をつけてくださいね!
-
くう
えびぞりうちもします!笑
すごいですよね!笑
そうなんですよ。
寝返り怖くて毎日見張ってます!
首も自分で力を入れて
支えようとします!- 5月3日
-
退会ユーザー
首すわり早そうですねー♡
うちの子は首はそんなんでもないんですが足の力が強い感じで、仰向けにするとズリバイしそうになります(笑)
お互い元気な証拠ですね!- 5月3日
-
くう
手を話すと自分で支えます!
怖いから一瞬だけ試したりして
すぐ支えますが、、
足の力も強いです!
友達に新生児はそんな動かない。
言われましたが足が活発に凄く
蹴るんです。普通に痛いです。笑
なんでも元気が一番ですね♡- 5月3日
-
退会ユーザー
すごいですねー!!
うちも新生児のうちから手足バタバタでしたー(*´ω`*)
お腹にいたときからキック痛くて(笑)
お転婆娘になりそうだと思ってます💕
成長楽しみですね!- 5月3日
-
くう
足の蹴りが強くて本当に
痛いです(笑)
私もお腹にいたときから
蹴られていました!
育てているとこんなに足が強い!
あ、お腹でもそうだったんだ~
と今は分かります!笑
おてんば娘ですか~
適度におてんばが良いです!笑- 5月3日

りょう(23)
うちの子も2ヶ月なる前に寝返りしました😅
長女で初めての事だったし私の親もこんなに早い子はいないってびっくりしてました笑
うちの子も新生児の頃から横向きになってたし同じほうしか向かなかったから向き癖気になって反対にしたりして直してました😊
-
くう
早いですね(*^^*)
案外、寝返り早い方多いんですね!
私の子も左ばっか好きで左ばかり
向くので頑張って右も向かせてます笑
横向きが好きな子多いんですね🎵- 5月3日
くう
そうなんですね!
私も3ヶ月くらいかな?
子によって早い子遅い子
いるんですよね!