
保育園で熱が続く子供について相談です。夜に高熱が出るけど昼は元気。病院で検査しても特に異常なし。病院を変えるべきか悩んでいます。
子供の熱について同じような経験
ありましたり教えて下さい。
もう二週間ほど前から保育園で熱が出て
帰宅すると熱が下がったり、
夜だけ熱が出たりが続いてました。
鼻水は1ヶ月ほどずっと続いています。
咳は一週間ほど前から続いてます。
今も夜だけ熱が39.0前後でますが
昼間は全く熱ないし元気で機嫌もよく
水分もとれています。
でも夜になるといきなり高熱がでます。
この二週間で病院に5回ほどいってますが
鼻からきてるとか、特になんの症状もなく
また熱上がったりするかもやけど大丈夫!と
言われてよくわからなくて、、。
こんなことってありますか??
病院変えてみるべきでしょうか?
ただ病院いく頃にはいつも熱もなく元気で^^;
下痢や嘔吐はありません。
- ぴっぴい(6歳, 8歳)
コメント

ととこ。
耳鼻科はいきましたか?
ちょうど下の子が似たような感じでした。
耳を痛がるふうもなかったのですが友人の子が熱が続いて結局、中耳炎だったというのを思い出して行ったら中耳炎とハッキリ言われませんでしたが切開して膿をだしてたのでそうだったのかな?と思います。
参考まで…

ざぶ
今娘が全く同じような感じです😅
ただ、まだ1週間くらいですが!
今日は朝熱が下がっていたので保育園に行かせましたが、昼過ぎに熱が上がり帰ってきました。
少し長引いてるので保育園の帰りに初めて病院へ行きましたが平熱になっていて、夕方また熱が上がりました。
そして咳は出ますが同じく元気です😂
ただ、食欲がいつもよりないかな?ってくらいです。
私の友達の子供も2週間くらい熱が上がったり下がったりしていましたが、1ヶ月くらいしたら治ったみたいです!
ご心配であれば病院を変えて受診してみて、そこでもなんでもなければ安心✨ということでもいいと思いますよ💓
-
ぴっぴい
コメントありがとうございます(^_^)
娘さんも同じような感じなんですね^^;
GW前とゆうこともあり、
保育園は昨日も今日もお休みしたん
ですが、やはりまた夜だけ
39.0度熱が出ていて、、。
ぐっすり寝てるんですが先ほど
一度起きたので座薬いれました^^;
とりあえず連休で病院空いてないので
朝熱が下がっていたら様子見て、
朝まだ熱が高ければ緊急にいくか
電話相談してみたいとおもいます( ; ; )- 5月3日
-
ざぶ
心配ですし、こちらも体力と気力がいりますよね💦
しかも36週の妊婦さんなんですね!
お腹も大きいしほんとうにお疲れ様です😭
あまり参考になるようなこと言えなくてすみません😭
同じ方がいたー!と思って思わずコメントしちゃいました😂💓
お互いがんばりましょうね!!
娘さん、お大事になさってください✨- 5月3日
-
ぴっぴい
いえいえ、お気遣いありがとうございます( ; ; )
同じ方がいて心強いです(^_^)
お友達は一ヶ月も続いたんですね。
保育園行き出すと体調崩すやろなー
とは思ってましたが予想以上に
長引いてます(^^;;- 5月3日

あおゆー☆
体に熱がこもってしまってるような感じでしょうか?
夜寝るときはどんな格好されてますか?
また水分は一日どのくらい取られてますか?
-
ぴっぴい
コメントありがとうございます(^_^)
夜は半袖ロンパースのみです^^;
腹巻き付きのズボンをはかすときも
ありますが最近は肌着のみに
タオルケットかけてます^^;
朝方は寒い時は毛布かけますが( ; ; )
水分はどのくらいかは難しいですが
普段と同じくらい取れてるかとおもいます(;_;)- 5月3日
-
あおゆー☆
鼻水は足元を冷やしてはいけませんので、なるべく冷やさないように工夫をしてあげてください。
まだ薄手の長袖でも良さそうですね!
鼻水はどんな感じですか?
透明ならこれで大丈夫です。
あとは、出してあげるだけ!
お子さん、水分はペットボトル1リットル以上飲まれてますか??
飲ませて飲ませて、出させなければいけません。また分解室のアクエリアスやポカリなどを飲ませてあげると、少しは違うと思います。- 5月3日
-
ぴっぴい
詳しくありがとうございます^_^
ここ数日熱でなく、元気になりました^_^- 5月5日

あひる
病院ではどのような検査をされましたか?
咳、胸の音綺麗でも気管支炎だったことありますよ。
夜間熱が出ている時に救急に行った方がいいと思いますよ(*´꒳`*)大きい病院なら検査してくれますし安心だと思います。
-
ぴっぴい
コメントありがとうございます(^_^)
何度行っても詳しい検査はなく
うん、大丈夫やわ。って感じで( ; ; )
緊急いってもいつも詳しい検査
してもらったことないのですが
緊急でも検査してもらえますか??
場所も遠いところにあり、
いっても一日分の薬しかもらえず
たいした診察もないことばかりで
しんどい時に連れ出すのもなぁと
思って熱以外食欲も元気もあるので
夜は寝れていたら様子みてるのですが(;_;)- 5月3日
-
あひる
救急は1日分のお薬しか貰えませんよ。
夜に高熱が出るのが続いているって言えば検査すると思いますが(*´-`)- 5月3日
-
ぴっぴい
はい、なので緊急にいっても
他の病気もらいそうで^^;
元気になりました^_^- 5月5日
ぴっぴい
コメントありがとうございます(^_^)
熱があるので耳鼻科にいくと
他の子に移してしまうかなと思い
小児科しかいってないですが、
5/1に小児科で耳もみてもらって、
大丈夫といわれました(T . T)
肺の音も綺麗みたいで^^;
ととこ。
風邪で耳鼻科受診する人もいるので大丈夫ですよ( ^ω^ )
耳に関しては耳鼻科の方がキチンとみてくれるようなので万策尽きたら行ってみてくださいね☆
うちも2月中旬からずっと咳と鼻水で夜中に吐くこともあるのですが総合病院でも町の小児科でも言われることは同じでオロオロするばかり…早くよくなって欲しいですよね( ;´Д`)
ぴっぴい
そんなんですね^^;
移してしまうので熱がある時は
耳鼻科行かないようにしてました( ; ; )
はい、ありがとうございます(^_^)
耳鼻科も視野にいれておきます!
2月中旬からはかなり長いですね^^;
お互いはやくよくなりますよーに(;_;)