![暴mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊婦検診後、35週目に急なモニターエコー検査があります。36週目ではないので、助成券は使えないかもしれません。モニターエコーは通常のエコーと異なり、20分かかる検査です。
妊婦検診34wが終わりました。
検診内容は膣分泌培養検査がありました。
次の検診は36Wになってからのはずなのですが、
来週(35w)に来てくださいと言われました。
最初はなんで35w?と、思いましたし、
培養検査の結果を聞くのかなとも思いましたがモニターエコーを20分するそうです…
そのときってたぶん助成券は使えないですよね。
36wでやるものではないのかな?と思いましたが…
モニターエコーとは普通のエコーではないのですか?
どんな内容でしょうか?
- 暴mama (9歳)
コメント
![青穂ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
青穂ママ
うーん、言い方が違いますが
時間的に考えるとNSTを
するんじゃないですかね?◡̈⃝︎⋆︎*
NSTとはお腹の張りをみたり
赤ちゃんの心拍数や胎動を
測定するものです
おなかに聴診器みたいなものを
つけてゴムのベルトで
とめるんですが、NSTの
測定時間が大体20〜30分なので
多分NSTかと♪
![tatsuyamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tatsuyamama
がんばれー!と思います
暴mama
少しだけしたことあります!!
ありがとうございます