
コメント

退会ユーザー
電気の契約によると思いますが、従量電灯の場合(ほぼ皆さんこれです)は昼間も夜間も電気代変わらないので、時間はそこまで気にしなくて大丈夫かと思いますよ☺︎
契約変更して夜間安くしているなら、余計なこと書いてすみません。
従量電灯の契約の方でそう勘違いされてる方多いのでついつい💦
電気代の節約になるかわかりませんが、寝室に照明器具をつけてないです!
寝るときしか行かないので、いっそのことなしで!と、引っ越してからずっとなしのままです☺︎
エアコンはなるべく夏場は設定温度を高く、冬場は設定温度を低くしてます!

M.appy
オール電化ですか?ちょうど私もその疑問にぶち当たってました(笑)私も6時前に起きて洗濯をお風呂の残り湯でまわし、夜まで空っぽ‼︎夜は旦那さんの帰宅後にお湯はりをしますが、基本10時前後の入浴になるので…もうそこは諦めるしかないのでしょうかねぇ⁇(^^;;追い炊きをするかお湯はりをするかでものすごく悩んでます(笑)あまり消費電力も変わらないとネットに載ってるのですが。。
追い炊きをすれば水道代は浮きますよね⁇でも洗濯は水道水…
お湯はりをすれば洗濯のお水は浮くけど、水道代がかかる。。複雑ですよね↓
-
はるる
オール電化ですよ!
昨年追いだきにするかで悩みました(笑)うちは時間がかからないおゆはりを選びましたよ(*^^*)
最近、水道代高いんですよ
悩みますね…>_<…- 10月27日
-
M.appy
おはようございます★
うちも旦那さんと2人の時は追い炊きも使用し、洗濯にも使ってってしてたんですけど、子供が出来てからは洗濯物が多くてほぼ毎日してるので千円ぐらい高くなってました↓(・・;)
でも、浴槽にお湯を入れておかないといけないっていうのは…凍結防止的なやつですか⁇- 10月27日
-
はるる
そうです、凍結防止です
水から沸かすとかなり電力使うのでお湯から入れたいんですよね!- 10月27日
はるる
なるほど、契約変更ですね!
前にちょっと考えたことあります
悩みますねー
退会ユーザー
ただ変更したら昼間の料金が今より上がるので、下手したら高くなります(^^;;
昼間ほとんど不在の一人暮らしの働く人とかにおすすめみたいなので、今のままで夜間とか気にせず使ったほうがいいですよ☺︎♪
はるる
そうですね、なやましぃー